前スレッド1000件を超えていたので、part15です。
湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。
【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40
湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
3378:
匿名さん
[2016-03-10 01:43:15]
|
3379:
匿名さん
[2016-03-10 01:49:26]
|
3380:
匿名さん
[2016-03-10 01:51:34]
>>3379
だから、気に入っているから売るつもりありませんてば。下手すると永住するかもしれません 笑 |
3381:
匿名さん
[2016-03-10 02:00:23]
>>3379
もしかして、ポジポジって売りたいからと思われてるのですかね?全然売る気ないんですけどね。最初は長く住むつもりはありませんでしたが、部屋からの眺めとマンションの快適さ、周囲の落ち着いた環境、品川駅の便利さ、旅行の時の羽田空港への楽なアクセスを経験すると、これらを捨てても住みたい場所が見つからないです。最近は、まったく他へ移りたくなくなりましたね。住んでから10年、マンションの価格は上がる一方ですし。だから、中古売り出して買い煽っているわけでも、まったく無いです。 |
3382:
匿名さん
[2016-03-10 02:02:53]
ワールドシティタワーズの参考情報サイトURL集作りましたあ
ワールドシティタワーズ公式ページ http://www.sumitomo-latour.jp/buildlist/minatoku/world-city-towers/ Wikipedia「ワールドシティタワーズ」 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%... グッドデザイン賞 https://www.g-mark.org/award/describe/33788 ノムコム人気マンションランキング http://www.nomu.com/mansion/catalog-rank/ 住友不動産人気マンションランキング http://www.stepon.co.jp/mansionlb_ranking/ マンションノート注目マンションランキング https://www.mansion-note.com/tokyo (ページ中段) 住友不動産マンション作品集「邸の系譜」 http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/masterpiece/ マンションノート「ワールドシティタワーズ」 https://www.mansion-note.com/mansion/1610183 マンション評価ナビ「ワールドシティタワーズ」 http://www.mansion-hyoka.com/mode/details/405 マンションNavi「ワールドシティタワーズ」 https://t23m-navi.jp/indexes/d/105431 港南緑水公園 http://konanryokusui-odaibapark.com/konanryokusui/ ワールドシティ益子クリニック http://www.wcmc.jp/ ワールドシティデンタルクリニック http://www.ladent-worldcity.com/ |
3383:
匿名さん
[2016-03-10 02:23:46]
|
3384:
匿名さん
[2016-03-10 02:24:57]
現在のWCT売り物件の一覧。やはり、東向きと北向きは高いですね。
![]() ![]() |
3385:
匿名さん
[2016-03-10 02:29:23]
|
3386:
匿名さん
[2016-03-10 02:32:16]
なんか一杯、WCTの魅力を出してくれたみたいだけど、
結局、江東区のタワマンより中古価格安いんですね。 |
3387:
匿名さん
[2016-03-10 02:38:16]
>>3383
マンションNaviというサイト知っていますか?マンションの売却相場を 簡単にチェックできるサイトです。 それで、30階南向き中住戸という同条件で見てみました。 あまり差はありませんが、順位はWCT>PCT>シンボルのようです。 出典:マンション評価Navi https://t23m-navi.jp/ ![]() ![]() |
|
3388:
匿名さん
[2016-03-10 02:42:05]
|
3389:
匿名さん
[2016-03-10 02:44:02]
>>3383
これは、マンションコミュニティの姉妹サイト住まいサーフィンのデータによる 湾岸タワーマンションの価格(㎡単価)ベスト20です。これでもだいたい似た感じで、 順位はWCT>PCT>シンボルですね。 ![]() ![]() |
3390:
匿名さん
[2016-03-10 02:45:57]
というわけで、WCTは豊洲物件とあまり差はありませんが、豊洲物件よりは若干高いようです。悪しからず。
|
3391:
匿名さん
[2016-03-10 02:47:36]
|
3392:
匿名さん
[2016-03-10 02:50:14]
WCTって品川アピールするのに江東区のタワマンと価格変わらないんだね。
品川駅と豊洲駅の魅力が変わらないってこと? そんなわけないよね。 やっぱり、品川駅まで、遠いことが問題なんだろうなあ。 |
3393:
匿名さん
[2016-03-10 02:50:14]
ちなみに、マンションnaviでは棟別にも調べられますが、最も高いのは
レインボーブリッジに近いブリーズタワーで、30階の坪単価は最低ライン 378万円からとなっています。 ![]() ![]() |
3394:
匿名さん
[2016-03-10 02:52:13]
|
3395:
匿名さん
[2016-03-10 02:55:15]
売り出し価格は出ている住戸(たとえば高層中心か低層中心か)によって変動するので、住まいサーフィンやマンションNaviのデータが信用できますね。
それと、この部屋もう何か月も売れ残って塩漬けになってますが、これが平均を押し上げています。こういう売れてないのは評価には値しませんね。 ![]() ![]() |
3396:
匿名さん
[2016-03-10 02:58:14]
>>3394
面白いことに10年前から、書き込まれているネガ内容は一言一句全く変わっていませんね。まだ、坪単価が260万円だったころから常にバス便、来年こそは暴落すると言われて早10年。笑笑 その間、価格は分譲平均の240万から平均330万まで上昇。ちなみにこのあいだ我が家の査定してもらいましたが坪360万でした。マジです。でも売りませんがね。もしかすると、そういう書き込みがあればあるほど上がるのかもしれませんからじゃんじゃん書き込んでくださいね♪ あと、WCTはバス物件ではありませんね。13分なら徒歩表記が許されてますし、りんかい線6分もモノレール4分もあるし。 専用バスも用意されているマンションといったほうが正しいです。ほぼ同じ距離の東京シーサウスブランファーレやフェイバリッチタワーの人は歩いているわけだし。 |
3397:
匿名さん
[2016-03-10 02:58:25]
2億の物件が売れて、それでも安くなったんだけどね。
|
ステマじゃありませんよ。転売の件は気づきませんでしたが、WCT住民である私が書いたので、物件には全く関係ありません。純粋に興味を持っただけですので悪しからず。