東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

3358: 匿名さん 
[2016-03-09 23:22:29]
なんか品川の中古宣伝が激しいけど、都心通過で飛行機が品川上空を飛びそうな事への危機感の現れか。
3359: 匿名さん 
[2016-03-09 23:32:57]
いくらWCT宣伝しても、江東区のPCTより中古価格が安い事実は変わらない。
3360: 匿名さん 
[2016-03-09 23:34:08]
将来の品川駅の駅力の前には、ちょっと飛行機が上空飛ぶくらい、どうってことないでしょ。
3361: 匿名さん 
[2016-03-09 23:34:45]
>まあ、品川駅を基準にすれば遠いといえば遠いでしょう。マンション前から直通バス5分で駅前まで運んでくれるのを遠いと言われれば返す言葉もありませんが。汗

こういう物件をバス物件と言います。
3362: 匿名さん 
[2016-03-09 23:51:08]
昨日はドトールをかまってくれてありがとう!
3363: 豊洲民 
[2016-03-09 23:52:37]
バス物件に何か問題でも?

大荒れの天気なら、こんなに便利なものはないですよね。

まぁ、駅近ならそもそも必要ないですが。
3364: 匿名さん 
[2016-03-10 00:01:05]
湾岸とはいえ、中央区江東区エリアと港区品川区エリアは完全に別物なので、品川田町芝浦浜松町向けスレを別立てしたほうが良いのではないでしょうか。

僕は江東区中央区の湾岸マンションに興味があるので、最近の流れに???です。

品川や天王洲のマンションももちろん良いと思うのですが、スレタイのエリアとは異なると思うのです。
3365: 匿名さん 
[2016-03-10 00:08:03]
>3364
湾岸東スレあるじゃん。このスレッドの説明

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。
3366: 匿名さん 
[2016-03-10 00:18:48]
>>3361
バス便利ですよー!天気の悪いとき、朝から暑いとき、超寒いとき、冷暖房の効いたバスで駅前まで歩かずに座って行けます。駅徒歩5分より楽。まあ、それで着くのが城西エリアの快速も止まらない私鉄駅だと萎えますが、天下の大ターミナル品川駅ですからね。新幹線乗る時も家出るのは発車の20分前です。でも、時間の余裕がある帰りは健康にために歩きます。たった13分ですから。東京駅から有楽町駅まで歩くのと一緒くらい。大した距離じゃないですね。
3367: 匿名さん 
[2016-03-10 00:24:18]
こういうのを、バス物件を売るための上等トークと言います。
3368: 匿名さん 
[2016-03-10 00:28:51]
WCTはバス物件ではないね。13分なら徒歩表記が許されてるし、りんかい線6分もモノレール4分もあるし。
専用バスも用意されているマンションといったほうが正しい。
ほぼ同じ距離の東京シーサウスブランファーレやフェイバリッチタワーの人は歩いているわけだし。

っていうか、バス便が、とか発電所が、とか延々と同じレスばかりつまらない。それしかネガポイントが
ないんだから仕方ないけどさ。超勝ち組マンションWCTがよっぽど羨ましいのはわかるが、もう飽きた。
3369: 匿名 
[2016-03-10 00:56:33]
WCTさんまだいたの?
またいじめようか?貴方がどんなにポジろうが10年型落ちのマンションは新築に勝てない。広尾や汐留クラスになれたら相手してあげるよ。これからは資産価値が下がるばかりて気の毒です。
3370: 匿名さん 
[2016-03-10 00:57:24]
>それしかネガポイントが ないんだから仕方ないけどさ。

駅遠って致命的なネガポイントだと思います。
だから、江東区のPCTより中古価格が安いんでしょ。
3371: 匿名さん 
[2016-03-10 00:58:08]
で、新駅など、駅周辺の再開発の恩恵を受けられない。
3372: 匿名さん 
[2016-03-10 01:01:37]
>>3369
全然いじめられている感がしないのはなぜ?
3373: 匿名さん 
[2016-03-10 01:08:07]
>>3369
面白いことに10年前から、書き込まれている内容は一言一句全く変わっていません。まだ、坪単価が260万円だったころから常にバス便、来年こそは暴落すると言われて早10年。笑笑 その間、価格は分譲平均の240万から平均330万まで上昇。ちなみにこのあいだ我が家の査定してもらいましたが坪360万でした。マジです。でも売りませんがね。もしかすると、そういう書き込みがあればあるほど上がるのかもしれませんからじゃんじゃん書き込んでくださいね♪
3374: 3364 
[2016-03-10 01:20:20]
>>3365
失礼しました!
逆に中央区江東区の湾岸マンションスレを新しくたてたほうが良さそうですね
3375: 匿名さん 
[2016-03-10 01:25:16]
>3373
ぜんぜん説得力ない。
江東区のタワマンより安いんだからさ。
3376: 周辺住民さん [男性] 
[2016-03-10 01:30:16]
3340はステマ。
この部屋1月に理由は分からないが大幅値下げして坪250で売れた物件。
で買った人が1500万円乗せて即転売中。
商売に精が出ますねえ。
3377: 匿名さん 
[2016-03-10 01:40:37]
>3375
どこより安いの? ねえ教えてよー

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる