東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

301: 匿名さん 
[2016-02-10 11:45:47]
また自画自賛か(笑)
302: 匿名さん 
[2016-02-10 11:57:42]
>>294

どうですか?と言われても…。
そんなに他人の評価が気になります?
もしかしたら毎日見てれば派手さにも慣れてくるかもしれないですね。
303: 匿名さん 
[2016-02-10 12:04:47]
エントランスのデザインは、コストの問題もあるけど流行りとか時代の風潮にも左右されるんじゃないかな。今どきは、そんなに重厚なエントランスは必要ないと考える人が多いんじゃないだろうか。
304: 匿名さん 
[2016-02-10 12:53:24]
>>301
何のこと?
305: 匿名さん 
[2016-02-10 13:06:19]
ケバいと言えばクレストプライムタワーはのロビーはケバかった。
306: 匿名さん 
[2016-02-10 13:15:49]
>>305
ゴクレはあれがフラグシップらしいからセンスないよね(笑)
307: 匿名さん 
[2016-02-10 13:21:31]
>>301
また名前が出ただけで過剰反応するお一人様ですか(笑)
308: 匿名さん 
[2016-02-10 13:21:50]
>>306
ロビーにピアノ置くとかアールデコ調にするとか、何時代の発想?という感じ。
309: 匿名さん 
[2016-02-10 13:23:54]
逆にバブリーで開き直ってるからアリだと思う。
310: 匿名さん 
[2016-02-10 13:30:36]
>>309
バブル世代が企画したのかな?俺もバブル世代なんだが。
311: 匿名さん 
[2016-02-10 13:45:55]
バブル世代ってバブル時代いくつだった人ですか?
312: 匿名さん 
[2016-02-10 14:02:51]
そのバブルが2度も弾けるとはね。
313: 匿名さん 
[2016-02-10 14:06:41]
来月ぐらいからネガ一色の記事が舞うだろうね。
こりゃ覚悟が必要だ。
314: 匿名さん 
[2016-02-10 14:08:02]
湾岸タワーは、8割の人が坪150前後で買ってるから大丈夫かと。
315: 匿名さん 
[2016-02-10 14:16:09]
>>314
さすがにそれはない。
うちのタワマンは180万は1つもなかったよ。200万ちょいはあったけど。
316: ドゥトゥール契約者 
[2016-02-10 14:20:06]
ドゥトゥール契約者ですが、エントランスはとても広く立派で素晴らしいです。ただ、上の方が仰るようにホテルやオフィスみたいで、いい意味のこじんまりした落ち着いた感じがないです。これは好みによるかと。ただ、誇れるくらい立派なので、物件の個性としてはいいと思ってます。それを犠牲にしたかわかりませんが、エアコン、食器棚はつけて欲しかった。地味にお金がかかりましたしね。間取りと眺望は思ったよりいいですよ。足元からのダイレクトウインドウは広く感じられます。ライブラリースペースは狭いです。ただ、最近はどこもこんなもんなのかな?バーラウンジだけ、モダンな配色で個人的には好きです。ただ煙突の存在感はかなりります。ほぼ更地に煙突があるのでそう感じます。開発が進めば存在感は気持ち薄れるかもしれません。スパはびっくりするくらい素晴らしいですよ!売りにしてるだけあります。友達がいれば是非遊びに来てください。総合的に満足してますが、1期じゃないと買えなかったです。スミフのどんどん高くするやり方には疑問があります。それでもかなり順調に売れているので、スミフの戦略は正しいのかな?
317: 匿名さん 
[2016-02-10 14:36:45]
>>316
私は1期に買わなかった者です。
ひょっとしたら私が検討してた部屋を買われてるかもしれないですね。
スパは友達が買ってますので体験してこようと思います。
自分の中ではあれから花火もなくなり、選手村にはタワーができるということで、
買わなくてよかったって説得してますけどね。笑
これから周辺にまだまだ新築建つ予定があるので、今はその情報を楽しみに待っています。
318: 匿名さん 
[2016-02-10 14:40:36]
>>316
エアコンついて無いんだ。天カセも無理とか微妙なところでコスト削ってるよね。
319: 匿名さん 
[2016-02-10 14:46:13]
>>316
一期で買えたならお得だったと思いますよ。
私はDTとGFTで迷ってGFTにしましたが、仕上がりを見るとDTでもよかったなぁと今でも思います。
320: 匿名さん 
[2016-02-10 15:02:47]
>>316
足元からのDWはWCTが最後かと思っていたけど復活させたんだね。あれは賛否両論あるけど眺めや開放感は最高ですからね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる