前スレッド1000件を超えていたので、part15です。
湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。
【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40
湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
2844:
匿名さん
[2016-03-08 10:38:00]
|
2845:
匿名さん
[2016-03-08 10:42:46]
>>2842
勝どき東ができると都心方面はお見合い、スカイツリーも見えなくなるし、選手村ができると煙突ギロチン虹橋すらみえなくなるからね。DTに眺望を求めちゃいけないと思う。でも、それならなんのためのDWなんだ?って話。バルコニーつければ良かったのに。 |
2846:
匿名さん
[2016-03-08 10:44:50]
スパに眺望があったら外から丸見えになりますからいらないんですよ。さらに高層に作ればコストや維持費もかさむし無駄。部屋から十分な眺望があるのでスパにはいらないですね。
|
2847:
匿名さん
[2016-03-08 10:46:11]
>>2846
最上階にマジックミラー構造で作れば丸見えにならないでしょ。 |
2848:
匿名さん
[2016-03-08 10:46:22]
タワーは眺望に他の全部を犠牲にしてるから、眺望がない部屋は修繕費の養分かと。
|
2849:
匿名さん
[2016-03-08 10:46:42]
|
2850:
匿名さん
[2016-03-08 10:46:56]
制振床からDW は眺望以前に地震が来たら怖い。
スミフの営業の方は、WCT は第一世代のタワマンって言ってた。DW に耐熱?フィルムすら貼ってないらしい。 |
2851:
匿名さん
[2016-03-08 10:47:09]
>>2845
わかってないな。妬みって悲しいですね。 |
2852:
匿名さん
[2016-03-08 10:47:27]
そもそも、眺望がないなら10階建てでよろしいかと。
|
2853:
匿名さん
[2016-03-08 10:49:15]
全部ダメ(笑)
地下室で、久慈暁子のポスターでも貼ってろよ(笑) |
|
2854:
匿名さん
[2016-03-08 10:49:47]
WCTの角部屋
![]() ![]() |
2855:
匿名さん
[2016-03-08 10:50:40]
よく比較されるGFTの角部屋のDWがこんな感じ。DWはスミフの十八番なんだからもう少し頑張れなかったのかね。
![]() ![]() |
2856:
匿名さん
[2016-03-08 10:51:12]
>>2850
酷い仕様ですね。南西は灼熱地獄。 |
2857:
匿名さん
[2016-03-08 10:53:48]
DTは素人感たっぷりの写真なのに、WCTはプロ仕様。ズルくないですか?
|
2858:
匿名さん
[2016-03-08 10:54:44]
>>2849
ドゥトールはシティタワーズ豊洲やWCTより、明らかに窓ガラス一枚の大きさが小さく窓枠が多い。なんでなんだろ?窓ガラス技術は強度や遮光、遮熱などかなり進化してるのに。 |
2859:
匿名さん
[2016-03-08 10:55:01]
DTの酷さはプロでも隠せないよ。割り引いて考えてもWCTとは比較にもならない。
|
2860:
匿名さん
[2016-03-08 10:57:09]
DT(笑) 頑張れよ。ここでヴィンテージ逃すと、莫大な借金しか残らんぞ(笑)
|
2861:
匿名さん
[2016-03-08 10:58:02]
>>2855
GFTは窓ガラス大きいね。素晴らしい。全面ダイレクトウインドじゃないのであれば、せめて床からじゃなくても良いからGFTのように天井まで、の部分はこだわって欲しかった。 |
2862:
匿名さん
[2016-03-08 10:58:41]
>>2858
単純にコスト削減だと思うよ。同じ時期の他のタワマンでDTと同じLOW-Eガラスを採用してるところでも窓ガラスはこんな小さくない。ガラスは一枚が大きいほどコストがかさむから、コスト削減のために窓枠を増やしたとしか思えない。 |
2863:
匿名さん
[2016-03-08 10:59:46]
皆さんDTへの強烈な嫉妬から無理ネガが分かりやすいですね。いくらネガっても安普請マンションはDTには敵わない。
|
隣のツインタワーの室内まで見えちゃいそうだね。大崎にしても豊洲にしても、ツインタワーのダイレクトウインドはいかがなものかと思う。せめてお見合い部分はバルコニー付きなど違う構造にしても良かったのでは?