東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

2824: 匿名さん 
[2016-03-08 09:07:28]
>>2823
免震云々じゃなくて、DWについて話してるんだけどね。話題を逸らそうとしなくても大丈夫だよ。
2825: 匿名さん [ 30代] 
[2016-03-08 09:21:40]
DT はDW に関しても安全性重視です。
特にDT は床からのDW を採用してますから。
311 より大きな地震が発生する可能性もありますからね。
2826: 匿名さん 
[2016-03-08 09:23:47]
ドゥトゥール内覧したいわ
2827: 匿名さん 
[2016-03-08 09:25:27]
つまりDTはWCTの下位互換にすぎないってこと?
2828: 匿名さん 
[2016-03-08 09:51:21]
>>2827
そんなことないでしょ。新築、免震とスパって利点はある。それ以外はWCTに勝ってるところは見当たらないけど。
2829: 匿名さん 
[2016-03-08 10:14:23]
>>2822
もし、これが初登場のダイレクトウインドーだったら、今迄オフィスにしか採用されなかったものをマンションに採用した斬新な発想で話題になったのかもしれないけど、WCTやラトゥールのダイレクトウインドー見ちゃうとかえって劣化した印象を受けてしまう。断熱ガラスなど10年間で技術は進歩しているはずなのに。
2830: 匿名さん 
[2016-03-08 10:17:01]
制振で床からDW ってどうなんでしょうね。
有明のシティタワーも床からDW だけど免震。
2831: 匿名さん 
[2016-03-08 10:19:08]
西は確かに何階だろうがTTT正面なのであんな感じですが、北はスカイツリーもみえて絶景ですよ。
西は確かに何階だろうがTTT正面なのであ...
2832: 匿名さん 
[2016-03-08 10:21:31]
南の虹橋ビューは言葉を失うほどの美しさですよ。
南の虹橋ビューは言葉を失うほどの美しさで...
2833: 匿名さん 
[2016-03-08 10:22:07]
ガラスの大きさも強度考えると、これが限界なんだろうか?WCTの一枚ガラスはもう少し大きかったと思う。窓枠が細かく入り、また黒色が窓枠の太さ、存在感を強調しちゃっているから開放感が損なわれてちゃってる。免震構造などは素晴らしいが、やはり今のマンションは専有スペース小さくした上に、天井高とか色んなところで微妙にコストダウンしてるんだろうね。
2834: 匿名さん 
[2016-03-08 10:26:05]
>>2832
わざわざ写真貼ってさりげなくDisってる?清掃工場の煙突の存在感ありすぎ。
スカイツリーもイマイチ小さいし、眺望が売り物のマンションは晴海や豊洲では厳しいんだろうな。
2835: 匿名さん 
[2016-03-08 10:26:16]
>>2832
ごめん、これ目の前の煙突が衝撃的すぎて虹橋がまったく目に入らない。
GFT内覧したけど虹橋の美しさ、迫力ともに比較にもならないからやめたほうがいいよ。
2836: 匿名さん 
[2016-03-08 10:26:34]
DWは東日本の教訓を踏まえて大震災に耐えうるものにした結果、そうしたわけです。WCTとはマンションの構造だけでなく、窓の強度も全然違いますよ。角部屋ならこれだけ解放感でますから。
DWは東日本の教訓を踏まえて大震災に耐え...
2837: 匿名さん 
[2016-03-08 10:29:22]
>>2835
清掃工場の煙突を皆さんは意識しすぎでは?気になるならアートだと思えばまた見える景色も違って来るものです。
2838: 匿名さん 
[2016-03-08 10:29:50]
>>2836
わざとイマイチな写真を載せる新手のネガなの?黒枠が余計目立って、なおかつ隣のタワーが半分視界に入って閉塞感が半端ないんだけど。
2839: 匿名さん 
[2016-03-08 10:30:15]
別にWCT礼賛するわけじゃないけど、このくらいデカく虹橋が見えるマンションがあることを知ってると、いかにも…
別にWCT礼賛するわけじゃないけど、この...
2840: 匿名さん 
[2016-03-08 10:32:47]
ほんとどれもこれもイマイチな眺望。

スパって眺望全くないんだよね?
湯舟入りながら何を見るの?おっさんの体洗ってる姿?
2841: 匿名さん 
[2016-03-08 10:33:39]
別にWCT礼賛してドゥトール貶すわけじゃないけど、眺望に関しては、このくらいデカく虹橋が見えるマンションがあることを知ってると、いかにも…免震構造やSPAなどは素晴らしいと思うが。ただ、コーチエントランスの大きさは良いね。車でエントランスに横付け出来るから本当にホテルエントランスみたい。
別にWCT礼賛してドゥトール貶すわけじゃ...
2842: 匿名さん 
[2016-03-08 10:34:11]
ドトールは勝ちき東と選手村ができたら相当イマイチになるね。
2843: 匿名さん 
[2016-03-08 10:34:57]
>>2840
え!?スパに眺望ないの?
それは流石にないでしょ。眺望がないスパとか、なんのためのタワマンなのかわからないじゃん。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる