東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

2784: 匿名さん 
[2016-03-07 20:56:57]
夜景も誰と見るかだな、まさか飽き飽きした嫁と、飽き飽きした顔した子供と、どうでもいいパパで見るのか。こりゃキツイ(笑)
2785: 匿名さん 
[2016-03-07 20:59:34]
いや、でも、このリッツってのは全部ひっくり返す豪華さだな。負けだよ。安いけど。

バンコクのリッツ・カールトンhttp://tabiguy.exblog.jp/20073533/
2786: 匿名さん 
[2016-03-07 21:07:52]
ダイレクトウインドウとか、玄関閉めたのに、こっち開いてるんじゃ落ち着かねーな、ギャグかよ(笑)
2787: 匿名さん 
[2016-03-07 21:16:36]
お勧め芸能人、久慈暁子 http://s.ameblo.jp/kuji-akiko/entry-12135559403.html

こんな子が岩手県から来てだよ。
夜景見せて!っていうの期待してたんじゃないのか?
2788: 匿名さん 
[2016-03-07 21:19:37]
ドゥトゥールってWCT以来、久々の床からのダイレクトウインドウ復活と聞いて楽しみに
してたけど、なんでアルミの窓枠を黒色にした?
それとDWは床からだけど天井部が下がり天井でWCTみたいに床から天井までのDWじゃ
ないんだね。もともと、そんなに天井高くないんじゃなかったっけ?
ベッドルームのサッシも写真見る限りハイサッシじゃないみたいだし。
住不会心のフラッグシップを作ると聞いていたんだけど、窓際下がり天井ってあんまり良く
ないな。10年前のWCTのほうが仕様が良いくらいじゃないか?
2789: 匿名さん  
[2016-03-07 21:22:47]
>東京で星を見るのもどうかと思うが、早朝からまぶしくて睡眠障害で厳しそう。

夜空眺めながら寝る。朝の日差しで目が覚める。
東京でできるなんて超贅沢ですよ。
貴方、最近、夜空眺めるの忘れてない?
2790: 匿名さん 
[2016-03-07 21:29:16]
高すぎる。寝れない。
自分じゃ気づかないが、体が緊張してる。
子供産めない原因。
2791: 匿名さん  
[2016-03-07 21:33:32]
湾岸より子供の多いエリアってあるのかね。
2792: 匿名さん 
[2016-03-07 21:35:23]
窓枠が黒で無駄に存在感が出てしまい、さらに大きな下がり天井で開口部が狭いうえに、窓の外にも外壁部があり、DWが引っ込んだ形になってるので窓が奥まっているみたいでせっかくのダイレクトウインドウの解放感が半減以下だね。なんでこうしたかね?これじゃ、DWの意味がないんだが。
窓枠が黒で無駄に存在感が出てしまい、さら...
2793: 匿名さん 
[2016-03-07 21:39:16]
ダイレクトウインドウはこうでなくちゃね。外に面した面は全部ガラス窓、窓際の下がり天井なし。窓の外に余計な梁などは無し。ソファに座ったまま眺めを楽しめる。
ダイレクトウインドウはこうでなくちゃね。...
2794: 匿名さん 
[2016-03-07 21:49:51]
こういう部屋買った購入者には申し訳ないが、これなんて眺望もくそもあったもんじゃないな。なんのためのDWなんだ?
こういう部屋買った購入者には申し訳ないが...
2795: 匿名さん 
[2016-03-07 21:54:11]
ほんと、海だから、かなりすごい景色じゃないと、、、閉めるね。
2796: 匿名さん 
[2016-03-07 22:00:17]
DTの場合ダイレクトウィンドウというかただバルコニーがなくなって不便になったタワマンって感じ。黒い窓枠と下がり天井と開口部が狭くて台無し。これならハイサッシでバルコニーが広い普通のタワマンのほうがいいね。がっかり。
2797: 匿名さん 
[2016-03-07 22:09:48]
>>2794
窓越しに見えるタワーは?
3つ?ぐらいありそうですが?
2798: 匿名さん 
[2016-03-07 22:10:30]
>>2797
TTTだよ、ニワカ?
2799: 匿名さん 
[2016-03-07 22:52:15]
>>2792
まっ、意外と気にならないですけどね。実物と写真は結構違いますよ。あとは趣味の世界です。
2800: 匿名さん 
[2016-03-07 22:59:02]
>2799
まあ、この距離だと視線が気になるとかいうことはないだろうけど、これじゃまさに
窓の外は隣のビルって景色でせっかくのタワーマンション高層の景色が楽しめない。
これだったら低層マンションの緑地や公園が見える景色の場所に住んだほうが良いよね。
2801: 匿名さん 
[2016-03-07 23:12:49]
>>2798
ありがとうさんです。
とっさに打ったのですまん。
山手線側からは竣工当時から現在まで、相変わらず目立つ存在感のTTT。
裏手からの位置感が良くわかりました。
2802: 匿名さん 
[2016-03-07 23:19:44]
マンコミュって、1000レスで次スレ立てるの止めたみたいね。各マンションごとにずっと、一つのスレで行くみたいよ。某マンションの検討版なんか「その64」くらいまであったから、大規模マンションなんか何万レスもつくことになりそう。
2803: 匿名さん 
[2016-03-07 23:20:12]
ドトールの良い点も紹介して下さい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる