東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

261: 匿名さん 
[2016-02-10 01:32:40]
今後、相場が下がるかもしれない局面で湾岸タワマン中古で資産価値の下落が低くとどまるといいう意味でお勧めできるのはどこでしょうかね。
262: 匿名さん 
[2016-02-10 01:44:30]
湾岸もプレミアを作らないと。
ファミリー、ファミリー言ってるからダメなんだよ。
大規模だせ、大規模のファミリーなんて、
オマルや三輪車だらけの住宅に富裕層が高値維持するかよ。

六本木のタワーの管理費いくら?月20万ぐらいでしょ。

263: 匿名さん 
[2016-02-10 01:49:34]
261
幕張では? 幕張は都心からゴミみてーに遠くて。
世間から一目置かれた一種の楽園状態。
264: 匿名さん 
[2016-02-10 02:02:01]
大規模マンションが未来のヴィンテージマンションになる3つの条件
http://allabout.co.jp/gm/gc/26478/

「共用部の充実」

敷地内の植栽や中庭(パティオ)、外壁、エントランス、ロビー、廊下。大型の場合は眺望スペースやゲストルーム。そのどれもが誰の目から見ても一定のレベルを満たす質感と耐久性があること。

「管理のクオリティーが高い」

管理といえば委託先の管理会社や、昨今進化の著しいセキュリティーシステムなどに関心がいきがちだが、それらは二の次だ。まずは住み手の意識とマナーあっての管理である。管理会社はあくまでサポート的位置づけであり、防犯ひとつにおいてもその最たる手段は「住人の目」。自主的な管理意識が、クオリティの源泉なのだ。

「住民の愛着」
これが最も不可欠であることは言うまでもない。グレードの高い立派なマンションは不動産会社とゼネコンが用意してくれるものの、それを年月かけてヴィンテージに仕上げていくのは住民の住まいへの愛着に他ならない。
265: 匿名さん 
[2016-02-10 04:35:38]
>豊洲は坪120ぐらいで落ち着くでしょ。

不動産センスなさすぎ。寝言かな?
266: 匿名さん 
[2016-02-10 05:56:41]
代官山と比べるなよ(笑)

人が住んだこともない湾岸埋立地で、
なんでマンションだけビンテージ扱いなんだよ。
267: 匿名さん 
[2016-02-10 06:24:06]
山だけあって坂道が多く不便だけどね。
268: 匿名さん 
[2016-02-10 07:01:58]
>>67
ということは昔は世田谷でも給料の100倍で買えたのかー。
今は世田谷買おうと思ったら300倍くらいですよね。
ひぇー
269: 匿名さん 
[2016-02-10 07:13:20]
>>102
もう豊洲は開発終わったから用無し。いまはムサコスを買わせたいということかな?こわいなーw
ムサコーナとか呼ばれる日も遠くない。
270: 匿名さん 
[2016-02-10 07:15:39]
世田谷も坪80万からあるからな。
君はタダで買えよ。
271: 匿名さん 
[2016-02-10 07:17:56]
>>103
買った時の価格と平米数おしえてほしいな。
272: 匿名さん 
[2016-02-10 07:35:53]
>>148
エアタワーにパーティルームのでっかいバージョンか鍵かかってたけと、あそこでやってるのかな?
エアタワーの入り口の迎賓館みたいなのは、まじで半端ないよね。
賃貸専門だから買えないけど。
273: 匿名さん 
[2016-02-10 07:40:24]
>>160
転売したの?!なんだ豊洲すみじゃないのか(笑)豊洲で見かけた情報はガセ?w
274: 匿名さん 
[2016-02-10 08:07:44]
>272 エアタワーは買えない。

ワロタ。
275: 匿名さん 
[2016-02-10 08:17:54]
湾岸で豊洲は開発が遅かったから買い時も遅く、値下がりリスクは高いと思う。
276: 匿名さん 
[2016-02-10 08:22:21]
>>274
なんでワロタ?エアタワーは分譲してないから買えないけど…
エアタワーの迎賓館みたいなエントランスはバブリーだよね、ガランとしてるけど、コンシェルジェもホテルみたいにきちっとしてるし羨ましいかな。
277: 匿名さん 
[2016-02-10 08:30:09]
>>203
わろた(笑)確かにw
278: 匿名さん 
[2016-02-10 08:34:46]
>>203
わろた(笑)確かにドトールネガがいなければこの貴重な情報も知れなかったよね!感謝だね
279: 匿名さん 
[2016-02-10 08:55:16]
新市場の建物大きすぎない?

むしろ築地が小さすぎたのか?
280: 匿名さん 
[2016-02-10 08:58:21]
>>274
どこにワロタの?(笑)
買えるなら欲しいんだよなぁ
ただアイランドはエレベーターの狭さと、専有部のバスルームの狭さが悲しすぎた。。。
ただ迎賓館みたいなのは素晴らしすぎる。
あれは一目惚れ。

主観なんだけど同じアイランドでも、グローブのエントランスはちょっとなーって思うんだよね。
豪華なほうは賃貸専門にするとかぬけめがないよな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる