前スレッド1000件を超えていたので、part15です。
湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。
【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40
湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
2664:
匿名さん
[2016-03-07 09:39:49]
|
2665:
匿名さん
[2016-03-07 09:40:03]
そりゃそうでしょ、10年も前のマンションの
写真載せたり、年に2、3人の売買歴追いかけたり、 高値掴みの不安で頭一杯。 |
2666:
周辺不動産屋さん
[2016-03-07 09:40:50]
アットホームとSUUMOはいずれも二次媒体で同列ですよ。その二つで見るあたり情弱ぶりが堅調かと。三井の物件ですからリハウスからみるのが常識。あなたのWCTなら住友、そういうこと。しかし、10弱の売り物件があるはずなのにネットで、3-4件しか確認できないのに気がつきませんか?売却依頼を受けた業者が既に購入希望者いるから出てきてないんですよ。中古はに関してネットで見れる情報が限定的となるのはよくあります。仲介の実態も知らずに語るのは、特にアットホームで調べてる時点でノーチャンス。
|
2667:
匿名さん
[2016-03-07 09:42:20]
>>2662
そんなこと言ってないで、最上階以外でも色んな部屋が坪420-450で売りに出てるなら、リンク貼ればいい。 |
2668:
匿名さん
[2016-03-07 09:43:55]
>>2663
私のPCでは資産価値はでない。つまりあなたが過去にそのワードで検索かけた証です。墓穴掘ってますよ、気になって仕方ないのね(笑) |
2669:
匿名さん
[2016-03-07 09:44:22]
ここで390を煽ってる人も反論してる人も落ち着いたら?もともと坪330の物件なんだから、実需で買った人は高値で売り出されてラッキーくらいにしか思ってませんよ?最上階中住戸が450なんだから、例外はあるとしても成約は500〜360くらいでしょう。平均410程度でしょうか。転売屋以外の実需で買った人からすれば御の字ですよね。2人とも滑稽ですよ。
|
2670:
匿名さん
[2016-03-07 09:47:24]
懲りないやつなんだから売り主に誰か教えて上げたら。永遠に続けてるし、悪意は確かなのは誰にでもわかる、制裁受けさせてあげた方がいい。
|
2671:
匿名さん
[2016-03-07 09:47:31]
まぁスーモしかみれない情弱を叩きたい気持ちもわかるけどさ、仲介と懇意にしてネット外の情報を仕入れるまで特定物件に固執する人はこのスレにはいないわけ。ここはタワマンの下世話な話題で盛り上がりたい人の集まりなんだからさ。
あなたが擁護したいならレインズの成約データを来月か再来月あたりに貼れば良いだけ。 |
2672:
匿名さん
[2016-03-07 09:48:09]
>>2666
購入希望者がいても手付け払うまでは普通はネットに載る。それよりも、58軒も賃貸に出ているのもちょっと多い印象。 |
2673:
匿名さん
[2016-03-07 09:49:53]
三井リハウスにも普通に500弱で出てるよ。その他450前後の数週間前に二個くらいあったが消えたね。多分契約間近なのかな。
|
|
2674:
匿名さん
[2016-03-07 09:50:41]
>>2672
事前に指名されてればネットにあげないケースも多いよ。おれもめぼしい中古はネットに情報出る前に仕入れちゃうし。 |
2675:
匿名さん
[2016-03-07 09:53:17]
アイランド民だけどGFTの非公開中古2軒、郵便でセールスきてたよ。坪420と430、これはネットには載ってないね。
|
2676:
周辺不動産屋さん
[2016-03-07 09:55:42]
>>2672
最初からネットに出さない中古物件てのが世の中にはあるのよ、君が知らないだけで。GFTの一部の部屋はそのケース。この物件はすぐ売れる、あるいは既に希望者になりえる顧客がいればまず載せない。ダブル取りするためにね。 |
2677:
匿名さん
[2016-03-07 10:01:27]
>>2672
そういうのが無理ネガなんじゃない?スカイズ、富久、PC大崎はもっと賃貸率が高かったのだけどそれはどう説明するの?都内大型物件の入居直後の賃貸率は昔も今も7%はあるんですけど。結局ネガしたいだけだろ、こいつは。 |
2678:
匿名さん
[2016-03-07 10:01:37]
|
2679:
匿名さん
[2016-03-07 10:03:55]
http://www.rehouse.co.jp/smp/bukkenDetail/?sDokujiKukakuId=FWPT2A10
坪499万。ちょっと突出しているね。果たしてこの価格で、この間取りが売れるのか? |
2680:
匿名さん
[2016-03-07 10:08:15]
まあまあこれだけ妬みやらかれやらで盛り上がるのは新築物件ありきですよ。やはり新築がないと盛り上がらない。芝浦港南は以後、大型物件は計画なしというのは痛いですね。
|
2681:
匿名さん
[2016-03-07 10:08:20]
>>2675
だいたい、そんなものでしょ。平均すると売り出し400強。いくらで成約するか見ものだね。 |
2682:
匿名さん
[2016-03-07 10:10:25]
>>2681
450が1軒、400超が2軒成約してるみたいね。成約平均で400ってとこかな。 |
2683:
匿名さん
[2016-03-07 10:11:56]
GFT以降で弄って楽しめる物件ないもんなぁ。
DTの新古くらい?まったく売れずに半年くらい放置されてネタにされるかも(笑) |
転売屋さんまで高値放置のスミフ式なのかな?