東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

2543: 匿名さん 
[2016-03-06 02:24:18]
>>2533
自然環境という意味合いでは、空中庭園の植栽もあるし、都心で唯一の砂浜もあるから、100%ないこともなさそうだね。
2544: 匿名さん 
[2016-03-06 02:25:29]
>>2543
すぐ近くの台場公園なんて、緑しかないよww
2545: 匿名さん 
[2016-03-06 06:50:38]
>2535
なんだこれ(笑)鉄の塊? デザインも糞もないなー。
2546: 匿名さん 
[2016-03-06 06:55:39]
東京八重洲口のビル群みたいに、ビルの板状は下品なんだよね。
2547: 匿名さん 
[2016-03-06 06:59:48]
戸数の最大化、最大のコストカット。
1戸あたりコスト800万。

住友の私欲の象徴的建造物。
2548: 匿名さん 
[2016-03-06 08:05:44]
コスモポリスでもWCTでもマンション限らず高額で売れるかどうかは間取りにもよるだろうね。行燈部屋やリビングインがあるような間取りに350払う人はあまりいないでしょ。2534のはDWも小さいしベッドルームもいびつ。理想は3LDK、行灯部屋なし、柱の食い込みなし。ワイドスパンで全室外向き。
2549: 匿名さん 
[2016-03-06 08:07:47]
>2546
でも、内廊下マンションの場合は板状マンションのほうが良い。筒状タワーで内廊下では行燈部屋ができやすい。
2550: 匿名さん 
[2016-03-06 08:10:43]
>2535
隣の土地に建物がないから日照と眺望の抜けは良好だろうね。
2551: 匿名さん 
[2016-03-06 09:29:04]
あーぁ。
平均成約価格はPCT以下なのにとうとうWCTよりも上と言い出してしまった。
きっとまた良い眺望の部屋が売りに出てないから、とゴリ押しするんだろうね。
2552: 匿名さん 
[2016-03-06 09:49:40]
ほんとWCTは人の住む所じゃないね。
2553: 匿名さん 
[2016-03-06 10:02:20]
The Towers Diabaの成約金額一覧

2016年
1月 8200万円 80.96㎡ 坪334.9万円
2015年
11月 7900万円 85.2㎡ 坪 306.6万円
9月 4000万円 47.64㎡ 坪277.6万円
7月 5880万円 64.57㎡ 坪301.1万円
7800万円 75.58㎡ 坪341.2万円
5350万円 55.13㎡ 坪320.9万円
6月 5400万円 58.01㎡ 坪307.8万円
5月6800万円 71.32㎡ 坪 315.2万円
2月 7470万円 81.18㎡ 坪 304.2万円

これでWCTも黙るかな。勝負はついてます。
2554: マンション投資家さん 
[2016-03-06 10:04:36]
WCTは、出来の良いマンションだよ。

周りに何もない工場地帯の捨てられていたも同然の格安の土地。
そこに 目一杯、タワーを林立させ、WTCそのものを ひとつの街に仕立て上げた。
そして、隣町の品川(港南)までリムジンバスを運行させ、繁華街に接続しているかのように演出する。
しかも、これ見よがしの船着き場や 豪華エントランスを始めとした共用施設のきらびやかさで ついには ヴィンテージマンション候補とまで言われる(勝手に言ってる?)ようになった。

どれもこれも住友不の力と金があってのこと。
その販売力と政治力には、心から関心するよ。
2555: 匿名さん 
[2016-03-06 10:11:02]
勝負とかアホくさくないの?
子供?
現実世界で誰からも見向きされないからってこういう場所で鬱憤晴らすのやめなよ。
台場が騒ぎ出したせいでこのスレがますます幼稚になった。
2556: 匿名さん 
[2016-03-06 10:23:37]
>>2555
そっちが仕掛けるからでしょ。値段みたらわかるよね。資産価値としては現状ではTD>WCTです。きちんと事実を認めよう。
2557: 匿名さん 
[2016-03-06 10:37:07]
そっちも何も自分はWCT住まいじゃないからどっちが高くても構わない。
何でも言いけどここで日ごろの鬱憤晴らすのやめてくれる?
マンション買えるくらいの大人なんでしょ?
2558: 匿名さん 
[2016-03-06 10:42:38]

でも現状の資産価値は
TD>WCTってはっきりわかったのはみんな勉強になって良かったでしょ。
2559: 匿名さん 
[2016-03-06 10:50:23]
台場に住んでる人はガキ臭くて幼稚ってことも勉強になったよ。
ありがとう。
もう勉強会は終わったから二度とこの話題出さないでね。
2560: 匿名さん 
[2016-03-06 11:27:37]
>>2558
PCTともちゃんと勝負しないと!>>2551が何か言ってるんで。PCTさんの成約って調べれませんか?

あとWCTさんとは仲良くしたいな〜。同じ港区だし、台場は開発もうないから、価値は下がりにくいながらも伸び代はないけど、港南は芝浦の隣で、開発の恩恵あるから上がる可能性は充分にあるもんね。
2561: 匿名さん 
[2016-03-06 11:32:25]
>>2558
勉強になりました。
でも何だかちょっと喧嘩越しな言い方が、逆撫でさせちゃって子供とか言われてしまうと思うので、相手の事は立てつつタワーズ台場をポジると良いと思います。
最近の中古で芝浦に次ぐ注目の物件になってるのでネガも沢山出てくると思いますが、大人の余裕で対応してあげてくださいね!
2562: 匿名さん 
[2016-03-06 11:35:05]
>>2554
そうですね。船を所有してるのは正直羨ましいです。
お台場まで船で直通で行けるんですよね?
マンション投資家さんは、どのあたりのマンションを手にいれましたか?WCTですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる