前スレッド1000件を超えていたので、part15です。
湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。
【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40
湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
2403:
匿名さん
[2016-03-04 19:38:02]
|
2404:
匿名さん
[2016-03-04 19:39:39]
そうです。
|
2405:
匿名さん
[2016-03-04 19:39:51]
>>2396
わろたww |
2406:
匿名さん
[2016-03-04 19:42:54]
湾岸ならUFOだって見える。
|
2407:
匿名さん
[2016-03-04 19:49:18]
とにかく虹橋は当たり前 富士山 夕陽 東京タワーも一緒に見えない
湾岸マンションは威張るなよな(笑) |
2408:
匿名さん
[2016-03-04 19:51:16]
最近はタワーズ台場がアツイな。
以前は見向きもされなかった物件だが、 港南や豊洲が下がり、芝浦が上がってきている中でも台場は坪価格の維持を保っていて、なおかつそのデータは有利な眺望向きや高層階を除いた坪単価だという。 芝浦は今もどんどん高層階が中古で出ている中で、お台場にも今後高層や眺望向きの有利な物件が今後出て増えてくれば、芝浦に肉薄する可能性もある。 しかもピンテージ候補ときた(ピンテージの条件である10年経過まであと1年と3ヶ月あるので、まだ出ようがない) 実際に検討している方もこの掲示板で出現し、嫉妬対処なのかネガも沢山湧いてきた。 『王者の台場』『ホンモノを選ぶ台場』やらなかなか面白い発言が以前は目立っていたが、本当にそうなってしまう可能性も出てきている。 ただ、SOHOがあるとピンテージにはかなり不利とのことだ。その扱いはどうなるのか?! 今後のこの掲示板での激論が、見ものである。 |
2409:
匿名さん
[2016-03-04 19:53:33]
>>2408
ゆりかもめがピンテージ物件とか(笑) |
2410:
匿名さん
[2016-03-04 20:03:35]
|
2411:
匿名さん
[2016-03-04 20:38:14]
>>2410
周りに景色を遮るものがいっさい無い。これぞ、まさにザ湾岸ビュー。 |
2412:
匿名さん
[2016-03-04 21:13:37]
お見合い部屋でしょ(笑)
|
|
2413:
匿名さん
[2016-03-04 21:16:17]
世界の歴史上、湾岸に住んで名を残した人っていないよね。
|
2414:
匿名さん
[2016-03-04 21:19:39]
|
2415:
匿名さん
[2016-03-04 21:22:16]
やはり自然は手で触れなきゃ、海は命を奪うだけだよ。
海の伝説は絶えた。日本人として海は拒否します。 |
2416:
匿名さん
[2016-03-04 21:22:25]
|
2417:
匿名さん
[2016-03-04 21:23:03]
春だね。
![]() ![]() |
2418:
匿名さん
[2016-03-04 21:24:53]
|
2419:
匿名さん
[2016-03-04 21:25:47]
>>2407
有明からだと全部遠くにしか見えないんだよね。リビングDWじゃないとバルコニー出ないといけないから眺望は関係ないし。有明のブリリアは眺望語れるのは角部屋だけ。 |
2420:
匿名さん
[2016-03-04 21:27:31]
|
2421:
匿名さん
[2016-03-04 21:30:44]
眺望神話を作ってもお見合い部屋が売れなくなるしなー。共用施設を豪華にしても、高層の金持ちにとったら損だし。コンセプトが矛盾してるんだよ。
|
2422:
匿名さん
[2016-03-04 21:30:46]
>>2420
WCTで虹橋、東京タワー、富士山がいっぺんに見える部屋は北西角部屋。GFTは南西? |
以前に南西角は高くて数年1つも出ないから、他物件にくらべて平均坪単価を押し下げてるとか、向き眺望を詳しく言ってた人?