東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

2363: 匿名さん 
[2016-03-04 14:18:16]
>>2361
自らの物件を自慢するどころか、ダメな所を書き込めるとは…さすがの貫禄。
このクラスでも麻布台なんてさらに上を目指されてるのですね。
台場のSOHOフロアとセレブティフロアは仕様が全然違いますので、せっかくなので内見ついでに見て欲しかったですね。
ツインパークスも、上層階と狭い部屋では、だいぶ専有部の仕様も違いますよね?
2364: 匿名さん 
[2016-03-04 14:21:17]
>>2359
さすがにフジテレビが出ていくと、お台場は価値が大幅に下がるね。
港区湾岸で唯一テレビ局のある地域だしね。あ、新橋もか。
お台場への引っ越しに6000億くらいかけてるらしいし、今は視聴率も良くないし、お台場は都心に比べ地価も安いから賃料も安いし、簡単に引っ越せないでしょうね。
2365: 匿名さん 
[2016-03-04 14:23:14]
>>2353
確かに余裕ある人は非常に多く感じますね。
皆に認めてほしいオーラを感じるのは、嫌な人には嫌でしょう。
ただ、ここに貼り付けてる写真は、比較写真としては参考になりますね。
2366: 匿名さん 
[2016-03-04 14:28:13]
>>2363
いや、貫禄も何も正直に思ったことを書いたまでです…(笑)
ついこないだまでエレベーターのドアや中のパネルなんかも塗装が剥げたままでひどかったですからね。
いつの間にか塗り直してましたけど、

2階から44階までは共用部も専有部も同じだと思いますよ。
リフォームしてる部屋はキレイでしょうけど。
45階以上は基本全部注文住宅なのでオーナーさんのセンス次第ですね。

タワーズ台場は中古も問い合わせたし、自分自身が住む分には良かったのですが、当時の彼女が仕事に通うのが面倒だと言って却下されました。
2367: 匿名さん 
[2016-03-04 14:33:31]
湾岸伝説となるビンテージマンションは、ツインパとWCTだよ。
ポジ・ネガ含め頻繁に名前出て来るし、主要出来である新橋駅や品川駅にあれだけのものが建つスペースさえないからね。
あと双方とも眺望が良いし。
2368: 匿名さん 
[2016-03-04 14:45:32]
>>2365
別に自分が満足してるならそれでいいじゃん。
なんで他人に認めてもらいたいの?
せっかく世間的には良いマンション住んでるんだからもう少し余裕を持った方がいいよ。
2369: 匿名さん 
[2016-03-04 14:46:28]
>>2367
確かに、ツインパとWCTだけは、もう同じようなマンションは出来ないだろうね。
2370: 匿名さん 
[2016-03-04 15:12:38]
>>品川駅にあれだけのものが建つスペースさえないからね。

WCTは天王洲駅
2371: 匿名さん 
[2016-03-04 15:14:21]
>>品川駅にあれだけのものが建つスペースさえないからね。
これから新駅の周辺に建つ。
駅前が常識の時代が来るんでしょ?
駅遠は空き家問題かな。
2372: 匿名さん 
[2016-03-04 15:47:01]
>>2371
新駅のマンションは賃貸。
2373: 匿名さん 
[2016-03-04 15:48:23]
>>2370
アドレスは品川駅と同じ港南
2374: 匿名さん 
[2016-03-04 15:59:57]
2000戸のマンション(笑)何人死んでんの? 
こりゃ、飛び降りだらけでマンション自体が、
いわく付きなのでは? 狭い土地に人が多すぎる。 
2375: 匿名さん 
[2016-03-04 16:13:09]
>>2362
プライドなんてカケラもないし、自分の物件がどれだけボロカスに書かれようと別に構わないですよ。
2376: 匿名さん 
[2016-03-04 16:26:55]
>>新駅のマンションは賃貸。
新駅の敷地は賃貸の可能性が高いが、新駅の周辺って書いてあるんだから、
国道沿いの新駅の駅近にマンションが計画されることもあるだろうよ、と言っている。
新駅周辺とはそういうことだ。
駅遠の運河地帯は、もうすぐ終わるよ。新しいタワマンの計画はある?
ないからスーパーもやって来ず、住居周辺の不便さが20年後も改善されない。
2377: 匿名さん 
[2016-03-04 16:32:40]
>>2376
新駅の敷地、新駅の周辺のJR管轄の敷地、京急西武の敷地すべて分譲はないって方針だから、新駅駅近に大規模建てるスペースないよ。土地の分譲はしないって日経のインタビューで明言してる以上、新駅駅近には分譲はたたないし、たったとしてもちっこい板状かペンシルマンションのみ。
2378: 匿名さん 
[2016-03-04 16:32:44]
>>2376
20年後も毎朝電車通勤かい?
想像は現実化してしまうから、もっと夢を持とう!
2379: 匿名さん 
[2016-03-04 16:34:19]
>>2375
どの物件のお方ですか?
2380: 匿名さん 
[2016-03-04 16:35:07]
>>2366
お台場は仕事に通うのが面倒だって(笑)
ゆりかもめ(笑)
2381: 匿名さん 
[2016-03-04 16:39:39]
>>2380
仕事に行かなきゃいい。非日常って感じで。
2382: 匿名さん 
[2016-03-04 16:44:09]
>>2379
ツインパです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる