東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

2303: 匿名さん 
[2016-03-04 08:30:35]
自分は眺望興味ない派。
便利で安い所がいい。
2304: 匿名さん 
[2016-03-04 08:32:23]
眺望重視派もかなりいる様子

http://www.stepon.co.jp/uri/mansio...
2305: 匿名さん 
[2016-03-04 08:32:27]
>>2300
ひさびさにVタワー推しが出てきましたけど、あなたはVタワー住みなんですか?豊洲住みですか?どちら?
2306: 匿名さん 
[2016-03-04 08:33:28]
忙しいんだね。
2307: 匿名さん 
[2016-03-04 08:35:20]
せっかくタワー高層階に住むんだから、やっぱり眺めが良くて景色が抜けてないとね。
2308: 匿名さん 
[2016-03-04 09:37:37]
>>2304
なんかアクセスできないよ?ページが見つからないってなってる。
2309: 匿名さん 
[2016-03-04 09:38:21]
>>2300
VタワーのペントハウスとWCTのペントハウス、どっちが高い?
それが世間の評価です。
2310: 匿名さん 
[2016-03-04 09:39:41]
眺望どうでもいいなら、湾岸やタワーマンションじゃなくていいよね。
2311: 匿名さん 
[2016-03-04 09:40:45]
>>2295
VタワーよりWCTのほうが高いみたいね。
2312: 匿名さん 
[2016-03-04 09:45:42]
湾岸タワマンって湾岸が見えるのが定義でしょ。
Vタワーは住所が港南ってだけで眺望全くなしなので、殆ど内陸扱い。
駅近なら眺望も良いツインパークス一択でしょ。
よってVタワーは純湾岸の扱いとする。
2313: 匿名さん 
[2016-03-04 10:02:26]
>>2277
焦ってない理由は今もう別の物件をもってるんですよね。で、これからちょっと面白そうな新築が出てくるので、まだローン減税も残ってるので待ちたいってのもあります。

最近本当に高くなりましたよね。でもどこも売れ行きは決してよくないので、もう少しこの状況を様子見てると思います。今のところは出来れば賃貸に出す予定です。

2314: 匿名さん 
[2016-03-04 10:33:55]
>>2311
WCTの最高価格は4億円。Vは2.6億円くらいだったかな?
2315: 匿名さん 
[2016-03-04 11:21:13]
本物がわかる人は台場に住むからね。
台場から見ればWCTもVタワーもどんぐりの背比べ。
2316: 匿名さん 
[2016-03-04 11:32:35]
>>2315
本物っぽい物件一覧

ツインパークス
エアタワー
タワーズ台場
PCT

アンティーク限定だけど。
モダン系統の本物を希望するとなると、

DT
WCT
ブリリア有明
あたりも入ってくる。

ただし、21世紀型ビンテージは駅直結か2〜3分以内になるので、そうなるとグッと減ってくる。

ツインパークス
タワーズ台場
WCT

こんな感じかね。
エアタワーの佇まいから、ビンテージ候補から抜きたくないけど、分譲じゃない時点でヴィンテージ対象から外れちゃうんですかね。
2317: 匿名さん 
[2016-03-04 11:39:11]
完売に7年かかってるからなのかな
必至だね
暇だね
バス通勤だね
2318: 匿名さん 
[2016-03-04 11:43:06]
21世紀型ビンテージってなんだよw
駅近が全部そうなるなら他にいくらでもあるだろ。
ってかタワーズは駅近でゆりかもめじゃ結局新橋にでなきゃどこにも行けないじゃん。
それなら大江戸線のビュータワーの方が数倍マシ。
2319: 匿名さん 
[2016-03-04 12:01:20]
PCTが本物とは思いません。
共有部のカーテン、ソファ等々、かなりボロボロで、
外廊下だし室内の仕様も低いですね。
2320: 匿名さん 
[2016-03-04 12:02:07]
佃は?
街づくりとしては湾岸一かと。
2321: 匿名さん 
[2016-03-04 12:17:48]
>>2318
駅近じゃなくて駅直結だろ?
数は少ない。
2322: 匿名さん 
[2016-03-04 12:20:36]
>>2316
ツインパとWCTはビンテージ候補というのはなんとなくわかるが、タワーズ台場はビンテージというより古臭いマンションだよね。でも、台場の街そのものが一昔前の古臭い感じだから、ちょうどいいのか・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる