前スレッド1000件を超えていたので、part15です。
湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。
【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40
湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
2243:
匿名さん
[2016-03-03 19:42:23]
|
2244:
匿名さん
[2016-03-03 19:42:43]
港区の人のプライドってすごいね。
まさか豊洲なんぞ相手にここまで必死になるとは。 |
2245:
匿名さん
[2016-03-03 19:44:35]
豊洲はもう先が見えてる。
品川はリニア開業が先すぎて待ってられない。 困ったねぇ。 |
2246:
匿名さん
[2016-03-03 19:45:28]
>>2244
港区民じゃないけどね。 |
2247:
匿名さん
[2016-03-03 19:51:51]
え、PCT高層階の成約普通にあったよ?
なんでお台場をそんなに落としたがるの? もう少し公平になりなよ。 豊洲だって良い場所なんだから。 必死だと思われちゃうよ。 |
2248:
匿名さん
[2016-03-03 19:56:01]
>>2244
天下の港区が江東区の豊洲に一時的にでも価格を抜かれたことで、プライドが許さないんでしょうね(笑) |
2249:
匿名さん
[2016-03-03 19:57:17]
まあまあ、豊洲は本当に良い街になったよね。
|
2250:
匿名さん
[2016-03-03 20:06:38]
江東区を異常に嫌ってる方、いるみたいだけど、
先入観のない、例えば海外の方100人に聞いたら 100人とも湾岸では豊洲が一番素敵な街だと思うんじゃないかなあ。 なお、中国人ならね、とかつまらない突っ込みいりません。 |
2251:
匿名さん
[2016-03-03 20:12:22]
>>2245
リニアの前に新駅あるよ。 |
2252:
匿名さん
[2016-03-03 20:14:18]
>>2250
豊洲がいい街なのは普通に認めてるんだけど、 港区湾岸より上だとdisるからなぁ。。。 一部住人のせいで、豊洲のイメージが悪くなっていそうだね。 豊洲はもっと資産価値よりも街のイメージで勝負してほしい。 21世紀型の街って、そんなにないと思うんだよね。 電柱もない、道も広い、嫌悪施設もない。 いいと思うよ。 |
|
2253:
匿名さん
[2016-03-03 20:31:13]
たぶん豊洲が江東区にあるデメリットってのを理解していないと思う。
別にナンバーが足立だからとかではなくて行政の違いは大きいよ。 江東区は平均年収が400万以下で、港区は900万以上だから 単純に考えて区のサービスも港区の半分以下なんだよね。 普通に住んでたら分からないけど、自分が年収1000万だとしたら、 400万以下のサービスしか受けれないことに納得いく? 江東区は下町のじいさんばあさんに優しくした方が役人は安泰で、 逆に港区、中央区、品川区は若い人に移転してもらおうと色々な施策をしているよ。 |
2254:
匿名さん
[2016-03-03 20:33:31]
江東区の区役所や免許試験場行くと、いつも江東区を早く出ようって思う。
|
2255:
匿名さん
[2016-03-03 20:35:26]
ということで豊洲に住むくらいなら、港区タワーズ台場の南西角を待ちます。
|
2256:
匿名さん
[2016-03-03 20:36:43]
豊洲の開発
・市場の移転 ・千客万来(遅れてますが) ・豊洲最大規模の駅前再開発 ・BRT ・豊住線 ・6丁目の再開発 ・ゆりかもめ延伸 これで完成。まだ10年くらいかかると思う。 |
2257:
匿名さん
[2016-03-03 20:37:09]
知ってるかい?豊洲の再開発は、台場の開発を礎にし開発された。
電柱の埋め込み、道路の広さ、街並みの綺麗さ。 全て先駆者である台場の開発が礎となり、豊洲のより良い街づくりに生かされたのだ。 台場と豊洲は、港区と江東区の違いがあるとはいえ、 いわば、先輩と後輩のような関係なのだ。 つまり、豊洲民は決して、台場を卑下してはいけないのである。 |
2258:
匿名さん
[2016-03-03 20:37:42]
|
2259:
匿名さん
[2016-03-03 20:38:01]
区の税収が住民税だけだと思ってるのかw
お頭がないと恥ずかしいよ |
2260:
匿名さん
[2016-03-03 20:39:36]
個人的にはスーパビバを改修して
蔦谷家電辺りをいれてくれたら 言うことなし。 |
2261:
匿名さん
[2016-03-03 20:40:18]
>>2256
ゆりかもめって伸びるの?中止になってたと思ってたけど。 ソースある? いっそのこと、新橋まで繋がって、山手線みたいになってほしいよね。 そして料金を山手線みたいに下げれば、 新たな価値のあるゆりかもめ内側外側の上下階級のできあがり。 |
2262:
匿名さん
[2016-03-03 20:41:22]
|
豊洲だったら佃のリバーシティかな。
価格は全然違うけどね。