東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

2163: 匿名さん 
[2016-03-03 11:54:28]
そうだね、少し離れたところ公園があったり、学校が近かったり、眺望が良かったり、建物が充実してたりって方が家族持ちにはいいよね。
2164: 匿名さん 
[2016-03-03 11:57:41]
駅直結マンションは大抵眺望がひどい。Vタワーとか論外。CGPは眺望の良さと住環境の良さが共存した稀有なマンション。そういう駅直結なら住んでもいいかな。まぁ山手線直結ではCGPみたいな眺望、環境に恵まれたマンションを作るのは不可能だけどね。月島という僻地だから実現したマンション。
2165: 匿名さん 
[2016-03-03 11:58:40]
僕の取引先の人で掲示板に悪質な書き込みして被害者の会社から訴えられて会社や関係先のコンプライアンスからクビになった人いましたね。あの人がっていうよい人でしたけど(笑)ハッカーじゃなきゃ今はすぐばれちゃうからまあ怖い時代ですよ。マナーは掲示板でも必要。
2166: 匿名さん 
[2016-03-03 12:00:52]
>>2164
CGPで眺望よい部屋って結構限定されますよね。
2167: 匿名さん 
[2016-03-03 12:09:27]
>>2163
少し離れたところで公園があったり、学校が近かったり、眺望が良かったり、建物が充実してたりって方が家族持ちにはいいとすると、WCTなんか全て当てはまりますね。だからなんですかね?WCTが次世代ビンテージ候補になっているのは。なんかWCTの話が出ると嫌がる人がいるみたいですが、荒らすつもりはありません。レス2038に興味を持っているだけです。
2168: 匿名さん 
[2016-03-03 12:09:41]
それはその書き込みによって会社が大きな損害を受けたからでしょ?
個人の誹謗中傷の場合は難しいよ。

それにネットってその普段よい人を演じてる人とか、
普段人には文句言えない人が気軽に言えるってのがいいとこでもあるし、
顧問弁護士が付いてる企業のように簡単に訴えもできないだろうし。

金も時間も凄い余裕がある悪趣味な人が訴えるケースはあるかもしれないけど、
ここに書き込んでる人はそんなに余裕もないでしょうし。
余裕があればそんな何億もしないマンションの資産維持なんてどうでもいいし。
2169: 匿名さん 
[2016-03-03 12:11:18]
>>2162
駅直結でもないのに、公園も学校も遠いのは最悪てすね。
2170: 匿名さん 
[2016-03-03 12:12:49]
>>2165
ここしばらくの投稿で削除したいようなひどいのはなかったけどな?
2171: 匿名さん 
[2016-03-03 12:14:25]
>>2167
WCTは凄く湾岸らしいマンションだと思います。
ただ個人的には品川ってダークなイメージがあって住みたいとは思いません。
WCTが豊洲やお台場にあったら最高だなって思いますが、湾岸ってなかなか完璧な物件ってないんですよね。

そういう意味では品川がリニアがくることでどういう街になるのかは気になります。
JR、京急、西武と民間3社がどれだけ足並みそろえて開発できるかにも掛かってますね。
2172: 匿名さん 
[2016-03-03 12:19:36]
>>2168
マンションの場合、新築だとデベ、中古だと比較的小規模の会社が転売してたりしますから悪質な書き込みなら十分対象になりうりますよ。マンションコミュニティはIPアドレス認証取りはじめたしサーバー記録もありますから、2ちゃんねるとは比較にならないくらい管理されてるし、まあ甘く見ない方がいい。つまらん情けない行為で人生台無しなんてバカも過ぎる。
2173: 匿名さん 
[2016-03-03 12:21:33]
最近の新築は賃貸が多いと思いますが実際はどうなのでしょう?
投稿には全体が多いのだから普通と言いますが、ここ10年くらい湾岸を見続けている自分には少し違和感があります。

賃貸ということはその物件を購入している投資家がいると思うのですが、
外国人や日本のお金持ち以外に、普通のサラリーマンも多いのではと思うのです。

実際、私の友達でおそらく年収1000万もないと思いますが、
億以上の借金をしてマンション投資している人がいます。
知人まで含めるとそれが1人や2人じゃなくて、部長クラスになるとアパートとか建てちゃう人も。
個人責任なので否定も肯定もしないですけど、ちょっと心配ですよね。
2174: 匿名さん 
[2016-03-03 12:28:44]
>>2173
賃貸については大型物件は7%前後は賃貸にでるという数字は私が見てきた1980年頃から変わりませんね(東京だけしかみてませんが)。10%いくと少し多いとは思いますが、35年前から体勢は代わりありません。
2175: 匿名さん 
[2016-03-03 12:33:10]
>>2174
それは何年かしてではなくて、新古物件でも7%前後ですか?
2176: 匿名さん 
[2016-03-03 12:35:30]
>>2173
なにいってんだ?リバーシティの頃から5%くらいは賃貸に出るぞ?むしろその頃の方が賃貸利回りが良くて盛んに賃貸されてた。妄想で語るの恥ずかしいからやめな?
2177: 匿名さん 
[2016-03-03 12:38:47]
六本木スレで、「豊洲と似た雰囲気」と埋め子が
書いててスルーされてて笑った。
2178: 匿名さん 
[2016-03-03 12:45:52]
>>2136
通勤がなくなっても、外出するでしょ。
飲みに行く時は、車より電車が便利ですよ。
電車に乗らなくても、店は駅に集まっているんで大変便利です。

>>2162
駅直結がうらやましいと思ってる家族が大半でしょうね。
駅遠物件で、いつも駅まで行く面倒な工程になにかメリットでもあるのでしょうか?

まあ、駅から遠い場所でしかできないことをやりたい時は、駅からそっちに行きますよ。
2179: 匿名さん  
[2016-03-03 12:46:35]
家族持ちは環境が良い豊洲が良いと思う。
2180: 匿名さん 
[2016-03-03 12:47:33]
>>2176
うん、だから新古物件の話をしてます。
最終的に7%に落ち着くなら分かる気がします。
あと5%と7%は大きく違いますね。数が数なので。
上の方も7%前後が普通で10%だと多いと言ってる。
2181: 匿名さん 
[2016-03-03 12:49:11]
>>2179
江東区がやだって人はどこにすればいいですか?
2182: 匿名さん  
[2016-03-03 12:49:29]
駅遠は問題外だけど、駅5,6分くらいなら、環境を選ぶなあ。
まさに豊洲がそうでしょ。駅直結より、価格高い。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる