前スレッド1000件を超えていたので、part15です。
湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。
【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40
湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
2143:
匿名さん
[2016-03-03 10:04:47]
|
2144:
匿名さん
[2016-03-03 10:04:55]
>>2141
なるほど。しかし、3年後にマンションが現在の価格を維持しているかは賭けですね。 |
2145:
匿名さん
[2016-03-03 10:07:42]
2000年のころには、まさか都心のあちこちの駅が再開発されるなんて思わず、駅からちょっとくらい遠くても安心していたものだが、内陸では新しい駅前計画がどんどんでてくる・・・
|
2146:
匿名さん
[2016-03-03 10:08:44]
>>2144
それはどの物件にも言えることだから。あくまで相対評価としてTGMMができて芝浦の物件はあがるだろうのは猿でもわかる読みですから。 |
2147:
匿名さん
[2016-03-03 10:09:04]
>>2143
だとすると、GFTも湾岸マンションですよね。やはり、埋め立て地は永遠に内陸にお近づきになれない?なれないのに、3年後の値上がりが見込まれてる?今でも坪400近いのに?なんか、頭が混乱します。 |
2148:
匿名さん
[2016-03-03 10:13:09]
やたらWCTの話を出そうとする人ってサウスゲート地区以外のWCTを炎上させようとするネガかい?WCTの話題はしばらくでていませんし、今のところは坪単価も300くらいで特別高いわけではないから、よいマンションだと思うがツインパのように嫉妬の対象にはならないと。
|
2149:
匿名さん
[2016-03-03 10:16:06]
>>2146
TGMMって商業ビルじゃなくオフィスメインのビルですよね。そのビルが駅前に出来たら、駅から徒歩9分のマンションの価格に影響が出るのでしょうか?GFTとデッキでつながるわけでも無いですし、私にはすでにGFTの坪400は十分に高いと思えるのですが。 |
2150:
匿名さん
[2016-03-03 10:18:28]
賃貸も50/900なら他物件より正直少ない印象。中古も10個程度なら、実儒層がかなり多いよね。アイランド、CMT、WCTからの買い替えだけでもかなりの数でしょ。
|
2151:
匿名さん
[2016-03-03 10:22:01]
>>2149
スレでもKitte以上の規模だってでてるのに、オフィスメインとかわざというあたり懲りないね。芝浦が高くなったら君に都合が悪いのかい?君が高すぎると思うなら違う地区検討すればいいだけだよね。 |
2152:
匿名さん
[2016-03-03 10:23:24]
>>2149
少なくともそう思ってない人がたくさんいるってこと。 あなたの価値観は否定しないけど、あなたの価値観がプロと同じなら GFTの転売屋(彼らは不動産転売のプロだからね)はもう少したくさん 今時点で売り出しててもいいと思わないか? 自分も坪400でも高いと思うが、市況やプロの判断が、温存という選択をしたなら それは自分の意見よりは正しいとは思うよ。 |
|
2153:
匿名さん
[2016-03-03 10:26:32]
>>2148
昨晩、投稿2038に興味を持っただけです。 |
2154:
匿名さん
[2016-03-03 10:27:51]
芝浦の駅前って悲惨じゃん。何もないし場末間満載。
それが全部なくなって駅直結でkitte規模の商業施設、KPFデザインのオフィス、ホテル、公園、区役所支所、保育園、愛育病院がすべて駅から直結した屋根付きコンコースでつながるんだから、資産価値の期待は当然だと思う。 豊洲と同じ規模とかいう人もいるけど投資額が倍違うし、そもそも現時点で豊洲は便利で商業施設も多いから、芝浦の再開発とはインパクトが違うんだよね。 |
2155:
匿名さん
[2016-03-03 10:30:15]
>>2151
そうなんですか。イラスト見る限りは商業施設は1-3階くらいで、4階より上はオフィスのどこにでもあるビルに見えたので。東京ミッドタウンのようなのなら確かに好影響でそう。 |
2156:
匿名さん
[2016-03-03 10:32:06]
>>2154
ごもっともな正論ですが、ここでネガしてル人はネガしたくて邪魔したくてやってるだけだからね。 |
2157:
匿名さん
[2016-03-03 10:34:07]
>>2154
なるほど。山手線新駅もあるし、これから芝浦、港南のマンションがどう変わるか期待ですね。 |
2158:
匿名さん
[2016-03-03 10:38:09]
>>2155
誤解してるみたいだけど、芝浦駅前再開発は、3つの再開発の複合体なのね? あなたが言ってるのはtgmm芝浦プロジェクト単体の話。そのほかに芝浦駅前商店街再開発、これが地上6階地下1階ほぼ全て商業施設。あとは公街区再開発、これは公園を除いて既に完成。これら3つがデッキで繋がって一体化するからすごいのであって、tgmm単独の話をしてるわけじゃないよ。 |
2159:
匿名さん
[2016-03-03 11:06:16]
このスレは検討とは判断されない特定の物件への誹謗中傷が過ぎてるかな。確かに最近は書き込みサイトであまりに執拗で度が過ぎすると人物特定されて裁判や社会的制裁を受けるケースが増えてきてるから皆さんお気をつけになったほうがいい。嫉妬怒り出来心の軽い気持ちでやったとしても相手が本気なら取り返しはつかない。ネットは今や決して何をやってもいい無法地帯ではない。他人への配慮やマナーは大事にしましょう。
|
2160:
匿名さん
[2016-03-03 11:40:20]
ほんとにマナーを守った紳士なやり取りしかできなかったら盛り上がらないですよ。
身分とか考えずに言いたいこと言えるのがネット掲示板のいいとこですし、 それに傷ついてしまう人は掲示板なんて見ない方がいいですよ。 |
2161:
匿名さん
[2016-03-03 11:47:21]
|
2162:
匿名さん
[2016-03-03 11:50:29]
駅直結って周囲は騒音だらけでゴミゴミしてるし、学校も公園も遠くてとても住みたくないな。
一人暮らしとかDINKSならいいんだけど、まともなファミリーは見向きもしませんよ。 |
ツインパークスは湾岸物件だとは思うが、立地的に本土にあるっていうか
島じゃないから湾岸でも別枠に捉える人も多いかと。品川のVタワーも。
運河に囲まれてる場所だと、永遠に内陸にお近づきになれない。