前スレッド1000件を超えていたので、part15です。
湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。
【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40
湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
1:
匿名さん
[2016-02-06 17:57:53]
|
2:
匿名さん
[2016-02-06 18:00:06]
>>1
さっきからの話題を逸らさないでよ。話題は湾岸眺望比較でしょ。結局WCTは眺望ダメマンションってことでいい? |
3:
匿名さん
[2016-02-06 18:11:39]
|
4:
匿名さん
[2016-02-06 18:13:36]
>>3
じゃぁその素晴らしい眺望を貼ってよ。全体の2パーセントしかない北東角部屋のレインボービューじゃなくて南、西のビューとかさ。 前のスレでスルーするんだもん。北東角部屋しか見せられないのかと思ってさ。 |
5:
匿名さん
[2016-02-06 18:18:44]
>4
北東は2%?しかないかもしれませんが、東側全体、北側全体の高層は実は戸数が一番多いですね。 でも中古市場に出るのは西側、南側ばかり。東高層の住民はなかなか部屋を手放しません。 西側も邪魔な高層建物が一切ないので抜けてはいますが、海が見えないので普通のタワー眺望です。 西側の眺望写真は持っていません。 |
6:
匿名さん
[2016-02-06 18:23:53]
|
7:
匿名さん
[2016-02-06 18:24:12]
>>5
では、北東角部屋以外の中住戸の東高層、北高層でいいからみせてよ。前のスレでほかのマンションは色んな方位の眺望を見せてるのに、WCTだけ北東角部屋、しかも同じ部屋の眺望しか見せないから、WCTは北東角部屋以外眺望残念マンションなんじゃないの?って叩かれててさ。しかもWCTさん反論しないんだよね。ツインパークスやGFTと同じくらい素晴らしい眺望が見れると思ってみんな楽しみにしてるんだ。よろしく! |
8:
匿名さん
[2016-02-06 18:25:10]
>>1
書いたのが、デベに都合の良い記事をよく書く櫻井さん。記事へのコメントでも反論が多い。 |
9:
匿名さん
[2016-02-06 18:25:27]
|
10:
匿名さん
[2016-02-06 18:27:31]
>4
西の高層はこんな感じですね。私は東側なのでこれもネットからの拾いものです。中古の 宣材写真ですね。品川インターシティビューです。西サイドは夜景のほうが綺麗かも。 でも、抜けていることは抜けてますが景色は普通かもしれません。 ![]() ![]() |
|
11:
匿名さん
[2016-02-06 18:28:17]
>>6
その方角で将来は飛行機が低空飛行することになりそう。 |
12:
匿名さん
[2016-02-06 18:31:06]
>>10
川崎あたりの田舎のタワマンみたいな景色だね |
13:
匿名さん
[2016-02-06 18:31:32]
>>10
WCTは南側にホテルがある以外、周りに高い建物がないので眺めが抜けていることが利点ですね。 うちがそうなんですが、視界で近くに同じような高さの建物があると邪魔です。 3○階に住んでいるのに、せっかくの眺めの右半分はビルしか見えません。 |
14:
匿名さん
[2016-02-06 18:46:54]
|
15:
匿名さん
[2016-02-06 18:51:33]
>7
リクエストにお応えして北中層からの写真ですね。これもネットからの拾いものです。 室内からの写真ですが室内は写っていませんけどいいですか? かなり、開放時間を長くしているので、実際はこんなに明るくありませんが。 ![]() ![]() |
16:
匿名さん
[2016-02-06 18:54:11]
|
17:
匿名さん
[2016-02-06 18:56:21]
>>15
あたかも自分が撮影したみたいに貼っちゃうのが残念(笑)ほんとにあなたが撮影したのであればいま普通の写真もスマホでとって見せてね。 |
18:
匿名さん
[2016-02-06 18:56:37]
|
19:
匿名さん
[2016-02-06 19:00:58]
|
20:
匿名さん
[2016-02-06 19:01:27]
>17
どうしてもと言われたので、「ネットからの拾いものですいません」と断っているんですが。 自分で撮影したスマホ写真ですか?私は東側居住で北側ではないですし、夜景はスマホでは ほとんど撮れないかと。東側のコンデジ写真なら可能ですが。 |
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6190263
いよいよ、タワーマンションは北向きでも明るく、直射がなくて過ごしやすいという意見がマジョリティになってきたようです。北向きは順光で景色がきれいに見えるため、欧米では北向きが最高とされます。湾岸タワーも北向きが虹橋、東京タワー、スカイツリー方向となるため眺望が良い物件が多く価格も高い傾向があります。日本人の南向き信仰も崩壊が始まったようです!