売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社(株)大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
パークコート赤坂檜町ザ タワーに続くプロジェクトです。
パークコート青山 ザ タワーについて情報交換いたしましょう。
所在地:東京都港区南青山2丁目27番1(地番)
交通:東京メトロ銀座線・半蔵門線・都営大江戸線「青山一丁目」駅 徒歩3分
東京メトロ千代田線「乃木坂」駅 徒歩7分
総戸数:163戸(総販売戸数163戸(一般販売住戸99戸 事業協力者販売住戸64戸))
【仮称名称を正式物件名称に変更し、物件情報を追加しました。 2016.6.8 管理担当】
[スムログ 関連記事]
パークコート青山ザ・タワー (1)ガラス曲面に関する考察
https://www.sumu-log.com/archives/2075
パークコート青山ザ・タワー (2)階高に関する考察
https://www.sumu-log.com/archives/2239
パークコート青山ザ・タワー (3)プライベートガーデンに関する考察
https://www.sumu-log.com/archives/2709
[スレ作成日時]2016-02-05 23:46:00
パークコート青山 ザ タワー[旧:(仮称)港区南青山二丁目計画]
62:
匿名さん
[2016-06-09 22:31:09]
|
63:
地元民
[2016-06-09 23:03:42]
昨日と今日で、巨大クレーンが組み立てられました。上階の作業に取りかかるんでしょうね。
青山では近年、いわゆる坪単価的な見方(方向)でビルが造られてきて、昔からの個性・・先進性がすっかり失せました。それが、このマンシヨンの出現を機に、また青山に個性が戻るような気がするんです、ま期待ですが。パースどうりに完成というわけにもいかないでしょうけど。 よって私は、このMは、急騰急落を越えた物件になるのでは?と思うのですが、さて。 |
65:
周辺住民さん
[2016-06-10 00:27:30]
世界のマンション建築を初めて日本に導入したと言ってましたよ。高いお部屋は数十億するという噂も聞きました。
|
66:
匿名さん
[2016-06-10 07:54:11]
>63 地元民さん
あなたの地元愛はわかりましたけど、あまりにも褒めすぎなので、実際の周囲の雰囲気と相まって逆に大した場所じゃないんじゃないかと思えてしまいますよ。 いい場所なのは間違いないんだから、もう少し客観的に魅力を伝えられるといいですね。 |
67:
匿名さん
[2016-06-10 10:30:17]
>>63
青山は素敵なところだと思いますが、あなたのいう昔からの個性や先進性とはなんでしょうか?具体的にいっていただけると助かります。 個人的には同じ青山でも表参道から連続する3丁目5丁目は納得できますが、この周辺ってそういうイメージがないのですが。 |
71:
匿名さん
[2016-06-10 21:38:55]
皆さん、冷静に。。
|
77:
匿名さん
[2016-06-11 01:21:36]
大きいトレンドとしては下がり続けるんだろうけど米国利上げ通過で一旦盛り上がるところがあって、そこから本格的な売り時なんじゃないの。
|
78:
匿名
[2016-06-11 05:48:45]
価値の保存手段なのはその通りですが出来ればそれも安い時に購入したいですね。
私は青山に2012年に求めましたので価値の保存以上にゲインもありました。 デモ 、5年以上のタームで見るとこういうマンション自体が価値を維持し得る物件というのはバブルピークにならないとだしませんね。。 3財閥や野村にその傾向は顕著です。。 檜町タワーもココも最高峰物件でしょうね。但し最高峰の相場で買わされます。資産中の一部を置き換える方の思惑の中にマネー価値の下落はあるんですよ、不動産への置き換えで。止むを得ず相場のピークで。 最悪は財政破綻しますから資産税の納付にも耐えられる程度の置き換え範囲でやるのは良いでしょうね。 わたしは、と言うと、どうしてもピーク相場で出動する気にはなれないタチです。 ダラダラ下げた後か、株なら暴落した後、出動するつもりです。 もちろんコチラ、個性のある良物件ですから住むことを前提に愉しまれることが最上位の選択だとは思ってます。 |
79:
マンション検討中さん
[2016-06-11 11:52:34]
檜町はミッドタウン隣接だからわかるけど、
ここが最高峰と言われるとちょっとな。 タワマンではかなり低い部類に入るし、墓地隣接。 駅近って言っても六本木とかとくらべりゃ何もないでしょ。 青山らしさも外苑東までくるとね。 どこの街に出るに微妙に遠いし。 上の人が書いてるみたいに数十億?とか檜町より高い坪単価なら、 ちょっとリスク高すぎる気がする。 |
80:
匿名さん
[2016-06-11 12:18:11]
いいとこ18億だよ
|
|
81:
物件比較中さん
[2016-06-11 13:09:25]
富裕層にパッっと売れちゃうでしょうし、ここを買うような層は資産価値に拘泥しないでしょうし、
それでも希少性はあるので資産価値は保たれそうですが、 でも東京都マンション性能表示の「建物の長寿命化」は★1つなんですね… ほんと三井ばっかりですよ、★1つ。 |
82:
匿名さん
[2016-06-11 13:43:21]
HONDAのそばね、ってのが第一印象です
湿っぽいというか所謂青山の華やかさないし、檜町より落ちますね |
83:
地元民
[2016-06-11 13:48:53]
青山三、五丁目ならわかりもするが・・・というお説がありました。この物件の立地の特性については、企画の段階で、関係者がいやというほど検討しているはずで(メジャーな商品は全てそうですが)、、よく立地の特性をとらえて設計したと思います。そうですね、渋谷にちかい青山は、風景が殆ど渋谷です。チープです。表参道辺り三丁目は、単に、表むきかつ物理的な商業的な華やかさ。ところがそれを青山だと思っている人も多いことでしょう。それに対し、この物件がある2丁目は、保守的であり、港区内でも高齢者の多い地域として知られています。排他的ともいえ、古くからの環境を守ろうとする意識が非常に強く、実際その通りにしてきたので、ハゲタカやハイエナは近づきにくかったと思います。そこで、一見地味な地域に見えることでしょう。ただプライドだけは(ですよ)高い地域かもしれません。この物件の隣はDFビル、ウィン青山、Mースクエア(もと鹿島ビル)、本田本社と続き、その向かいは「赤坂御所」です。カネ目当ての人がちかずきがたいオーラをすでに放っているような気がします。すごいなあ。
|
84:
地元民
[2016-06-11 15:01:27]
↑ 誤解を招くことを書いてしまいました。オーラを放っているのは、町ではなく、もちろんこの物件です。
|
85:
匿名さん
[2016-06-11 16:03:40]
檜町は正直、学区がかなりアレので、公立派の人は無理ですよね。
ここは、学区は何処ですか? |
86:
地元民
[2016-06-11 20:04:08]
えっ、がっく?
青山小学校と青山中学はこの物件から5分ほどのところで近いですよ。でも公立高校はもちょっと離れていますね。外苑前だったかな。そういうのも大切なことですよね私は子持ちではありませんが。 |
87:
匿名さん
[2016-06-13 16:18:38]
外観といい、子持ち物件ではないでしょ。
優雅に暮らす夫婦や、リッチな独身貴族達にだけが集まってほしい |
88:
匿名さん
[2016-06-13 18:31:47]
超ラグジュアリーなMに入居して、子供を公立に通わせて、アパート暮らしの同級生と一緒にするというのが趣旨であれば、理解に苦しみます。
|
89:
通りがかりさん
[2016-06-13 19:45:13]
|
90:
匿名さん
[2016-06-14 16:18:17]
この外観ってなんとも・・・・なんだけど
日頃箱型ばかりの面白みのない高層ビルばかりでって愚痴ってる自分としては喜んでいいはずなんだけど。 |
91:
マンション掲示板さん
[2016-06-14 20:44:03]
|
92:
匿名さん
[2016-06-14 20:53:01]
間取りはどこで見られるのですか…?
|
93:
匿名さん
[2016-06-14 21:21:09]
南西と南東のリビングは 互いにもろ見えだね
変なの |
94:
匿名さん
[2016-06-15 12:37:58]
デザインがゴテゴテしてダサい。
|
95:
匿名さん
[2016-06-15 14:34:55]
234A、キッチン狭いね。
想像ですが、セカンド的な利用の想定というか、あまり自炊することを想定していない気がする。 |
96:
匿名さん
[2016-06-15 14:44:29]
二股の内側はスリ硝子じゃないんですか?
透明だとガラ見えだすね…距離も近そうだし… |
97:
匿名さん
[2016-06-15 16:01:55]
200平米クラスの外人ファミリー向けとかだと、キッチンで10畳くらいあるよね。
ここのキッチンはお飾りで、自炊なんて想定されていないのでしょうね。 これだけ広いと家具選びも楽しいでしょうね。 こういうの、素敵ですよね。 http://www.sekikagu.co.jp/mokuba/products/case124.html |
98:
マンコミュファンさん
[2016-06-15 16:13:38]
>>97 匿名さん
ダサいから誰も買わないと思う。 |
99:
匿名さん
[2016-06-15 19:54:26]
いい加減、モクバの営業ウザすぎ。
|
100:
匿名さん
[2016-06-15 20:04:50]
「パークコート青山 ザ タワー」のデザインは、公式ホームページに出て来るマンションがそれなんですよね。
変わったデザインで、面白いですよね。 オシャレな感じと言ったらいいのかな。 こういう曲線がメインの建物だと、部屋はどんな感じになっているんでしょう。 面白そうだけど、壁がカーブしてたら家具などの配置にちょっと悩みそう。 |
101:
マンション検討中さん
[2016-06-15 23:02:39]
>>100 匿名さん
まあ、日本の常識で考えるとデザインが奇抜である意味イケてない と思う人もいるでしょうが、三井がそれを打破すべく今回日本初? の世界標準のデザインで市場に投入しているようなので、世界の 富裕層や、世界規模の視野で活躍している方を対象にしているので はと思います。この手の世界的に奇抜なデザインの建物は、東京で も本当に少ないですから今回を機に拡大していくことを願っています。 |
102:
マンション検討中さん
[2016-06-16 00:04:48]
プールがいいですね。ヨーロッパやアジアの住環境のようにもっとプールが浸透していって欲しいものです。
|
103:
周辺住民さん
[2016-06-16 07:55:19]
公立なんか行かせるひと見たことない。
私立でも近所に名門ばかり溢れてるのに、私立かインターかどっちかです。 品川ら辺に住んでそうな発想ですね |
104:
匿名さん
[2016-06-16 09:28:24]
|
105:
匿名さん
[2016-06-16 09:33:11]
こういうところでステマする会社は信用できないから買わない方がいいよ。宣伝したいならマンコミの広告にきちんとお金払って正当に宣伝しなさい。
|
106:
匿名さん
[2016-06-16 09:37:04]
小学校は公立の方が良い場合は多いですよ。私立小学校なんて幼稚舎以外は3流大学にエスカレーターされてしまう恐るべき学校でしょう。インターは英語以外は低学力になり、性格や考え方、態度が外人になってしまうので、日本で生きにくい大人に育ててしまうしね。中学から名門進学校。これが今も昔も日本の超エリートになるためのコースです。
|
107:
匿名さん
[2016-06-16 09:44:27]
ここは港区なので小学校から越境入学システムがあるので、他の学区がよければ希望できるし子育て環境は良い場所だと思います。
|
108:
匿名さん
[2016-06-16 10:03:06]
>106
そうですね。 ここに住むような余裕のある人は、区立含め子供に合う学校を自由に選べますよね。 港区などは優秀な子がかなり多いので、敢えて区立を選ぶ家庭もあるようです。 ただ、実際は親のコミュニティで私立とかインターに行くことになるケースが多いように思います。それが子供にとっていい環境であれば最良なんですがね。 |
109:
匿名さん
[2016-06-16 10:19:10]
親が中受して東大出とかだと子供の小学校はあまり私立に入れませんね。国立ならありだけど。入れても暁星くらい。
|
110:
匿名さん
[2016-06-16 10:22:48]
|
111:
匿名さん
[2016-06-16 10:26:25]
医学部と東大行く学生のほとんどは小学校は学区の良い公立で中学から私立。インターは幼稚園まではいいけど小学校も入れたら、宇多田ヒカル、関根マリ、ジョンカビラ、マイケル富岡などの芸能コースで成功するしかない。ヒッキーになれるならわが子を入れるが、ワシの子だからまずなれないわな(笑)
|
長い目で見れば高いものは高いまま推移する