三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート青山 ザ タワー[旧:(仮称)港区南青山二丁目計画]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南青山
  6. パークコート青山 ザ タワー[旧:(仮称)港区南青山二丁目計画]
 

広告を掲載

匿名 [女性] [更新日時] 2024-12-29 11:40:17
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社(株)大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

パークコート赤坂檜町ザ タワーに続くプロジェクトです。
パークコート青山 ザ タワーについて情報交換いたしましょう。


所在地:東京都港区南青山2丁目27番1(地番)
交通:東京メトロ銀座線半蔵門線・都営大江戸線「青山一丁目」駅 徒歩3分
東京メトロ千代田線「乃木坂」駅 徒歩7分
総戸数:163戸(総販売戸数163戸(一般販売住戸99戸 事業協力者販売住戸64戸))

【仮称名称を正式物件名称に変更し、物件情報を追加しました。 2016.6.8 管理担当】

[スムログ 関連記事]
パークコート青山ザ・タワー (1)ガラス曲面に関する考察
https://www.sumu-log.com/archives/2075
パークコート青山ザ・タワー (2)階高に関する考察
https://www.sumu-log.com/archives/2239
パークコート青山ザ・タワー (3)プライベートガーデンに関する考察
https://www.sumu-log.com/archives/2709

[スレ作成日時]2016-02-05 23:46:00

現在の物件
パークコート青山 ザ タワー
パークコート青山
 
所在地:東京都港区南青山2丁目27番1(地番)
交通:東京メトロ銀座線 青山一丁目駅 徒歩3分
総戸数: 160戸

パークコート青山 ザ タワー[旧:(仮称)港区南青山二丁目計画]

1101: 匿名さん 
[2017-06-21 15:00:57]
周辺開発が進むとここはまだまだ値上がりするだろうね。
1102: 匿名 
[2017-06-21 22:59:52]
間違いなくオリンピックの頃には2倍にはなるでしょう
1103: 匿名さん 
[2017-06-21 23:02:22]
いえいえ、3倍になります。
1104: 匿名さん 
[2017-06-22 09:16:38]
2倍は言い過ぎ。
150%が限界。
虎ノ門ヒルズでも170%だからね。
1105: 匿名さん 
[2017-06-22 09:24:08]
虎ノ門ヒルズが170%ならここが200%はあながちあり得ない話ではなさそう!
1106: 匿名さん 
[2017-06-22 10:46:59]
専門家に言わせれば、ここは借金しても買う価値がある物件だそうです。
1107: 匿名さん 
[2017-06-22 10:56:49]
>>1106 匿名さん
本気でそう思っているのなら、赤の他人に言わずに
その専門家の親戚一同や友人達に借金させて、何で買い占めさせないのかが不思議。
1108: 匿名さん 
[2017-06-22 11:23:14]
株でも不動産でも専門家はそれぞれ自信のあるものは無理して買ってるよ。
そして、煽って売るだけのこと。
株はインサイダーぎりぎりだけどね。
これ、事実。
1109: 匿名さん 
[2017-06-22 11:35:53]
ここを買占めできるのは、孫さんや柳井さんレベル。
よ~く考えよ~ね。1107さん。
銀行もおバカさんではないからね。
1110: 匿名さん 
[2017-06-22 12:13:59]
>>1109 匿名さん
1107をよく読んでね。知り合い大勢で買えばって事ね。
その専門家さんは親戚一同に金も信用もなく、友人が少ない人なのかな。
1111: 匿名さん 
[2017-06-22 13:44:31]
ここを買い占められる一族や知り合いがいるのは日本では稀だって言う話。

だめだ、こりゃ。
1112: 匿名さん 
[2017-06-22 17:34:16]
いやいや、もっと値上がりします。
決定事項かつ絶対負けはありません。
なので、みなさんもっと買った方がいいですよ。
1113: 匿名さん 
[2017-06-22 19:26:36]
1103、1107、1110、1112
もしかして、イギリスマンション火災の投稿者?
どちらにせよ、ご苦労さん。

お相手するのも、これでお終い。
1114: 匿名さん 
[2017-06-22 22:16:51]
買った瞬間含み損ですか
1115: 匿名さん 
[2017-06-23 07:21:40]
下がる確率が高そうですか?
1116: 匿名さん 
[2017-06-23 07:25:06]
最高峰のランドマークとなるか、高価な墓石となるか。
1117: 匿名さん 
[2017-06-23 09:17:18]
みなさんはどっちだと思いますか?
1118: 匿名さん 
[2017-06-23 10:20:33]
これより神宮外苑に近いタワマンは出来っこないし、駅は近いし、下がりようがない。
これからオリンピックにかけて少しづつ上がっていく感じじゃないかな。
早々に2倍3倍になることはないと思うが。
1119: 匿名さん 
[2017-06-23 11:07:48]
いやここは負けなし確実な値上がりを経験するよ。
すくなくとも坪2000まではあっという間。
この値段で買えるのは今だけだぞ。
1120: 匿名さん 
[2017-06-23 11:37:26]
>>1118 匿名さん
今、三井不動産が外苑ハウスの建て替え中です。22階のタワーです。
1121: 匿名さん 
[2017-06-23 14:26:36]
全体的にマンション価格は下落してるけどここは特別ですか?
1122: 匿名さん 
[2017-06-23 15:58:09]
含み損になるか価値が上がるかはわからないが、
ランドマークとして人気のマンションになることは否定しがたい。
立地の希少性と独特のデザインは、この地区の人気をさらに高めるコンテンツとして
存在価値がある。
1123: 匿名さん 
[2017-06-23 23:51:12]
すでに購入前から巨額の含み益がある。
竣工時には平均坪2000はかたい。
限界まではって買うべきだよここは。
人生かけてもいいくらい。
1124: 匿名さん 
[2017-06-24 08:21:33]
坪2000は信じられないなあ。それがほんとだったらもうひとつ買おうかな
1125: 匿名さん 
[2017-06-24 09:57:21]
ポジが多いのは売りたい人が多いから
ネガが多いのは買いたい人が多いから
1126: 匿名さん 
[2017-06-24 10:19:01]
プレミアムフロアの住戸は既に坪2000万超えで販売されてる部屋はあるので
上層階は結構値上がりするんじゃないかな、固定資産税評価もぎりぎり旧基準だしね。
1127: 匿名さん 
[2017-06-24 11:05:57]
>>1126 匿名さん

その通り‼︎
1128: 匿名 
[2017-06-24 11:06:29]
>>1118 匿名さん
できっこなくないよ。高さ制限緩和のための国立競技場建て替え。これ常識。
1129: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-24 11:29:27]
>>1123 匿名さん
人生かけて買う人なんて、ここの購買層にいないでしょ
1130: 匿名さん 
[2017-06-24 13:30:59]
>>1120
>>1128
確かに神宮外苑の再開発で外苑ハウス界隈のみ80mまで高さ制限が緩和されましたので
より神宮外苑に近いタワマンが立たないという表現は間違ってましたね。
まあそれでもイチョウ並木のカフェに一番近く駅の利便性が高いのはこっちですけどね。
1131: 匿名さん 
[2017-06-24 13:59:55]
>>1130 匿名さん
利便性もそうですが、それ以上にマンションとしての格はこちらの方が上だと思います。
あと神宮前と浜松町の物件は行政との・・・
1132: 匿名さん 
[2017-06-24 14:20:49]
行政がどうかしました?
1133: 匿名さん 
[2017-06-24 17:46:57]
浜松町とこの物件はレベルが違うでしょう 比較にもなりません。
1134: 匿名さん 
[2017-06-24 17:52:28]
急に浜離宮の話出てきましたね。

こちらも良い物件だと思いますよ。
1135: 匿名さん 
[2017-06-24 17:59:49]
バレーパーキングだけでなくポーターサービスもついてますから
パークコートの中でも完全に別格。全部屋フルハイトサッシで
この立地なんだからオリンピックの頃にはすごく高くなってるでしょうねぇ。
1136: 匿名さん 
[2017-06-24 18:05:01]
この値段で買えるのは今だけだぞ。
まぁ坪2000まではあっという間だよ。
人生かけて限界まで買わないとダメだよ。
1137: 匿名 
[2017-06-25 00:06:04]
>>1135 匿名さん

おっしゃるとおり。しいて言うならば、パークコート赤坂檜町が同格かと。
1138: 匿名さん 
[2017-06-25 00:49:14]
ポーターサービスがあるという面では、ブリリア代々木タワーも同格ですね。
1139: 金融投資家 
[2017-06-25 01:52:29]
荷物は秘書かマネージャーに運ばせればいいですよね。

共用のポーターなんて、
貧乏くさくて他人に見られたら恥ずかしいから、
やめていただきたいです。
1140: 匿名さん 
[2017-06-27 08:08:44]
だれもあなたのことなんか見てないよ
1141: 匿名さん 
[2017-06-27 16:44:27]
坪2000の根拠を書いてください。
1142: 匿名さん 
[2017-06-27 17:02:50]
2000くれーあっというまだよ。
質問しているうちになくなるぞ?
人生かけてでも限界まで買うべきだよ。
1143: 匿名さん 
[2017-06-27 17:31:09]
わかりました根拠はないんですね そんなこと言ってると余計買わないですよ
1144: 匿名さん 
[2017-06-27 17:59:44]
あ〜ぁ、大儲けのチャンスなのに。笑
マジな話これぐれー儲けれるのはここと、天下の定借千桜タワーぐれーだぞ。笑
1145: 匿名さん 
[2017-06-27 19:00:14]
坪2000なんて冗談だよ。(笑)
釣りを楽しんでいるだけさ。(笑)
一人芝居も楽しんだから、おさらばするぞ。(笑)
1146: 匿名さん 
[2017-06-27 19:06:03]

誰?
てかこのスレ見れてラッキーだよ、マジで。
キミも限界まで買った方がいいよ。
1147: マンション比較中さん 
[2017-06-28 16:47:57]
ここって、あと3戸しか残っていないんでしょうか?
1148: 匿名さん 
[2017-06-28 17:07:47]
もう少しあると思いますよ。
1149: 匿名さん 
[2017-06-30 10:53:16]
まだここ買ってない奴いるの?笑
こんな確実な儲け話、他にないよ?
早くしないと取り合いになるよ?
今だけ抽選なしで買えるから急いだ方がいいよ。
1150: 匿名さん 
[2017-07-04 22:23:02]
価格は適正なんでしょうか?まだ完成してないので出来がわからないのが怖いところですね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる