本スレッドとは分離して、検討者さま専用のスレッドとして作成いたしました。
実際に検討している方のみで情報交換をされたい方はこちらをご利用ください。
【検討者専用】ディアナコート茗荷谷翠景はどうでしょう?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597619/
2016.4.8 管理担当
===============================================================
ディアナコート茗荷谷翠景についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/dc-myogadani/index.html
所在地:東京都文京区大塚3丁目35番14他(地番)
交通:丸の内線「茗荷谷」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~3LDK
面積:58.77m2~96.38m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:株式会社合田工務店
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-02-05 20:24:21
ディアナコート茗荷谷翠景
262:
匿名さん
[2016-02-15 08:47:33]
私には反対派のほうがヒステリックに見えるのですが…ドン引きです。
|
263:
ご近所さん
[2016-02-15 08:57:55]
>>262
私はそういった書き込みはしていませんが、そのように見えた部分があるのであれば、謝ります。 運動は極めて冷静に、戦略的に進められていますので、私の印象では、内部にヒステリックな人は誰もいません。 モリモト擁護の書き込みの全てがモリモト関係者のものではないように、ディアナコート茗荷谷を批判する書き込みがみな住民運動の参加者のものというわけではありません。 ただ、例外はあるかもしれません。今度の会合で礼節を失するような書き込みをすることがないように、申し合わせたいと思います。 |
264:
周辺住民さん
[2016-02-15 10:21:37]
文京区に二つ物件を所有しておりますが、条例の見直されがなされ、即工事中の物件にまで対処が及ぶこのはないと考えております。
事前の通達で移行期間を設けるはずではないでしょうか? 私より調べ尽くしているご近所さんが、ここは合法で不文律ってご丁寧に教えてるれてるので、何の問題もないはずかなと判断しています。 ご近所さんは、何十年先かわかりませんが、建替えの時にどんな譲歩をしてるれるのか、組合や弁護士とやらで話し合い、提示してみて頂けないでしょうか。 私はモリモトとは関係なく文京区にどんどん物件を購入したい者なので、戦略的とやらの取り組みに期待しております。 |
265:
匿名さん
[2016-02-15 10:51:30]
準工業なんだから日陰リスクは受け入れないと。
それはそうと販売戸数が17戸との記載があるが地権者が10戸もおさえてるのかな。 |
266:
ご近所さん
[2016-02-15 10:55:24]
>>264
応援ありがとうございます。 なお、移行期間の有無や長短は条例の趣旨次第ですので、一律には論じられないと思います。 また、近隣のマンションは法規制よりかなり余裕をもっているため、条例が変わったとしとも不適格にはならないはずです。 |
267:
ご近所さん
[2016-02-15 11:03:55]
|
268:
周辺住民さん
[2016-02-15 12:51:37]
周辺住民でも新しいマンション歓迎派もいますよー!
子供のために明るい綺麗な住宅街になってほしい! でも住むなら工業地域より、低層地域のほうがいいですよ。 |
269:
検討中の奥さま [女性 30代]
[2016-02-15 12:51:53]
反対住民の主張はおかしくないですか?法律を違反しなければいいのではなく、法律に従って設計してるのですよ?土壌調査や改良は、周辺住民の為ではなくマンション建設の為です。お金をかけて集めた情報をなぜ無償で開示しないといけないのですか?汚染元の印刷会社でもないのに。周辺住民で情報の買い取りを打診されては?
(建設業に携わっています) |
270:
匿名さん
[2016-02-15 12:58:16]
あとから条例作って、対処させようって考えか
こりゃまた国立みたいだね 並木通りの高さを守るのが不文律とかいいだしていたな 結局あの市は建築会社との裁判でボロ負け、市長は議会から訴えられたんだっけ |
271:
ご近所さん
[2016-02-15 13:19:49]
>>270
全く不正確な引用紹介ですね。 条例の有効性は確認されていますし、市長の損害賠償責任は企業名を公の場であげて違法建築と言ってしまったことによることの賠償で、特異なものです。 詳しくはウィキペディアで「国立マンション訴訟」でご覧ください。 |
|
272:
ご近所さん
[2016-02-15 13:42:38]
>>269
建設業を営んでいらっしゃる30代の物件検討中の奥様へ どちらの立場の方にお答えすればよいのか迷いますが、土壌汚染がどの程度のものであり、結果、改善されたのかどうかは、そちらにお住いになることを検討中の方なら当然に気になりませんか? 百歩譲って周辺住民には知らせる義理はないとしても、購入検討者には客観的データを示す必要があると思います。 建設業を営まれている立場からは、せっかく受注した工事がストップしたり、中止になったとしたら、お腹立ちになることは理解できます。 ただ、違約金はとれますから、業者との受注契約時にその辺をしっかり定めておくことをお勧めします。 |
273:
検討中の奥さま [女性 30代]
[2016-02-15 16:01:39]
立場としては都内でマンション購入を検討している者です。購入検討者には求められればデータの開示は必要だと思います。ですが、反対住民は購入検討者ではないですよね。未来の購入者にとっては、財産でもある自宅の資料を、なぜ周辺住民に渡さなければならないのですか?プライバシーうんぬん論じるのに、入居者のプライバシーは無視ですか。あなたの土地でも、あなたのお金で調べたわけでもないですよ。
工事会社ではないので違約金の話は見当違いです。建設業に係わる者としては、自分本意な主張で営業妨害してるな。マンション検討者としては、こんな住民がいる地区には住みたくないな。意地悪な言い方をすれば、企業に損害与えて反対運動成功ですね。 |
274:
ご近所さん
[2016-02-15 16:37:18]
>>273
工事関係者向けのコメントをしてしまい失礼しました。 なお、購入検討者には土壌汚染データが開示されるべきこと、ご賛同いただけてほっとしました。 しかし、この業者は、土壌汚染の事実すら購入検討者に知らせようとしません。 購入検討者の中には、土壌汚染の事実があれば、仮に汚染が除去されていたとしても購入したくないという人は多いと思います。また、除去されていれば構わないという方も、本当に除去されたのか、具体的なデータが欲しい方はいるでしょう。 でも、一切を伏せて宣伝販売を行おうとしているのが事実です。それでも良心的な業者なのでしょうか? |
275:
匿名さん
[2016-02-15 17:21:12]
|
276:
周辺住民さん [男性 40代]
[2016-02-15 20:00:43]
近所に住んでいる者です。
入居以来、占春園の借景を享受されていた住民の方々にとって、2階建ての印刷会社から、突然10階建てのマンションに視界を遮られる心情は、理解できます。しかしながら、ほとんど影響が無い、お隣のパークハウスの住民にとっては、街並みが改善される方向なので歓迎れている様な気がします。周辺住民間でも、温度差がかなりあると思います。 |
277:
購入検討中さん
[2016-02-15 20:06:21]
購入検討者にとって建てれる容積率一杯に建てない場合、1戸あたりの価格高騰という形で跳ね返ってきます。
その負担分を譲れと反対している人は言っているという認識はないんですかね? |
278:
近所です。
[2016-02-15 20:15:42]
>>273
検討中の奥さまは、都内ではどの辺りの地域をお考えですか? 文京区に興味を持っていただけているなら、こんな騒動になっていて申し訳ない気持ちでいっぱいです。 近隣の住民として、かつて異臭騒動があったこと、印刷会社解体後の土壌改良工事の過程が通常の場合とあまりにも異なっていたこと、この2点を心配しているのです。 不快な気持ちにさせてしまったことは申し訳なく思います。 ただ、購入を検討されている方に、整地される前にあったことを知っていただくのは悪くないことと思っています。 私たち近隣の住人は、新しく立つマンションに住まわれる方と気持ちよく付き合っていきたいのです。 長くお隣さんになるのですから。 そのためにも知っている情報は出していきたいと思っています。 |
279:
匿名さん
[2016-02-15 20:23:15]
277さんその認識はあるみたいですよ。反対派いわく準工マンションでは不文律で当然だそうです。
|
280:
匿名さん
[2016-02-15 20:26:26]
>私たち近隣の住人は、新しく立つマンション>に住まわれる方と気持ちよく付き合っていき>たいので
嘘くさい。ほんとうにそう思ってるならうさんくさいと思われてるの自覚すべき。 |
281:
周辺住民さん [男性 40代]
[2016-02-15 20:54:03]
ご近所さんは、目の前に大きなマンションが建ってさぞかしがっかりされているのでしょう。お気持ちは分かります。
しかし、都心部で緩やか?な建築制限となっているのは効率よく多くの人が住めるようにするための公共の利益のためでもあると思います。特に文京区の低地に多く分布している準工業地域は、従来からの町工場と、低いコストで住居を持ちたい住民とのバランスを取った地域でしょう。 フォークリフトが道路を占領し、印刷機の音とともに暮らすことを予定した地区は、環境よりも気軽に住めることを重視した地域です。その地域の、しかもマンションにお住まいの方が、新しいマンションに対して異議を唱えるのはいかにも違和感があります。さらに元の住民からすれば「ここは小さな町工場が働きやすく暮らしている町だよ」というの不文律というものでしょう。しかし昔からの住民はそのような狭量なことは言わずに、新住民を受け入れてきたのだと思います。 私は個人的には日照や周辺環境を重視するので第1種中高層住居専用地域の土地を探しましたが、それでも住宅密集は避けられません。低層地域が良いとは思いましたが、必要な住居面積を確保するにはさらに広い土地が必要なために諦めました。住居地域に住むことは明らかにコストがかかるのです。 わずかばかりの譲歩を引き出しても、もともとそんなに良好な環境は望めないのですから、目の前の合法的なマンションの建て方を気にされるよりは、住環境の良い場所に転居されるほうが前向きかなと思います。 |