事業名称:春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発事業
施行者 :春日・後楽園駅前地区市街地再開発組合
所在地 :東京都文京区小石川一丁目地内
施行地区:約2.4ha
地域地区:商業地域、防火地域、地区計画、高度利用地区
組合員数:175名(権利者171名、参加組合員4名)
公式URL:http://www.harusan.jp/index.html
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-110kasuga.htm
街区 :南街区(S-A,B,C)
敷地面積:約9,320m2
建築面積 :約5,110m2
延べ面積 :約93,910m2
容積率 :約850%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上23階/地下2階
建築物高さ:約104m
街区 :北街区(N-X,Y)
敷地面積:約6,210m2
建築面積 :約4,070m2
延べ面積 :約84,320m2
容積率 :約950%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上40階/地下2階
建築物高さ:約141m
街区 :西街区(W)
敷地面積:約460m2
建築面積 :約240m2
延べ面積 :約2,740m2
容積率 :約400%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上13階/地下1階
建築物高さ:約45m
【計画概要を追記しました。2017.8.2 管理担当】
[スレ作成日時]2016-02-05 18:17:50
文京ガーデンってどうですか?
801:
匿名さん
[2017-04-18 21:35:20]
|
802:
匿名
[2017-04-18 22:19:23]
|
803:
マンション比較中さん
[2017-04-18 22:19:43]
伝統や由緒ではなく、
利便性(駅直結)、希少性(文京区の大規模再開発)、資産性 を前面に出す気がしますね。 |
804:
匿名さん
[2017-04-18 22:55:23]
>>802
わからないなら、相手を中傷する前にご自分でネットで調べるべきです。 たとえば以下のページ http://www.nxtone.co.jp/category/1576924.html まず、借地借家法を知らない人でも、大昔の小作人の時代と違って、 賃借人が大家の権利と同等の権利を持つように改正されたことは 知っていますか?相当昔のことですし、店子が立ち退かずにもめる話など どこにでもあるので、ドラマなんかで常識レベルだと思いますが。 以前から、正しい書込みをした人に対するここのスレでの攻撃的な態度には、 目に余るものがあります。しかも攻撃側が完全に間違っているし。 |
805:
匿名
[2017-04-19 15:59:13]
|
806:
匿名さん
[2017-04-19 17:32:54]
|
807:
匿名
[2017-04-19 21:23:53]
|
808:
匿名さん
[2017-04-19 23:01:03]
税金入っている以上無茶な販売はできんやろ
|
809:
匿名さん
[2017-04-19 23:07:51]
>>807
再開発で権利変換の対象となる人が >>804 に書いたリンク先にあるんですけどね。 対象者は以下です。 ○土地所有者、土地建物所有者 ○底地権者 ○借地権者 ←ここ見えますか? ○建物賃貸 ←ここ見えますか? ○借家権者 ←ここ見えますか? もっと詳しく知りたいなら次を熟読ください。 http://www.shinginza.com/saikaihatsu.htm 「都市再開発法における借家人の権利について」 最初に相手を恫喝するより先に、ご自分の知識を疑ってみてください。 ネットで調べるのは手間でしょうけれど、努力を惜しんでいては一生無知のままです。 |
810:
匿名
[2017-04-19 23:42:35]
>>809 匿名さん
どう見ても、借家権者が地権者とは書いてない。再開発後に従来の賃借権を権利変換して、再度建物を借りることができるだけで、土地に対して何も権利を有していない。それで、地権者とは言わない。 残念ながら、私の質問には答えられていないし、やはりあなたが間違えている可能性も高い。前から指摘するように、賃借人は再開発では関係権利者と呼ばれる立場に過ぎないと。 |
|
811:
匿名さん
[2017-04-20 01:01:07]
権利変換の対象に自分が入っているか否かと問われたら、
大丈夫。賃借人も入ります。と答えるのが正解だろ。 このしつこい人の言い分では、 いいえ、賃借人は再開発において権利変換が許されないので全員転出してください。 が正解となってしまうな。 ははは |
812:
匿名
[2017-04-20 08:33:01]
>>811 匿名さん
>>権利変換の対象に自分が入っているか否かと問われたら、 ??? そんな問いはありませんでしたが、、 あなたの回答は、権利変換の対象になる借家人は地権者ですてとのことですね。ありがとうございます。 私は、それは違うと思います。以上。 |
813:
匿名
[2017-04-20 08:54:28]
|
814:
マンション比較中さん
[2017-04-20 11:54:50]
防災対策はどうなってんだろう
都民と地域の防災力向上 安全な交通ネットワーク等の確保 津波等対策 防災意識啓発及び Twitter などによる情報発信 防災隣組 消防少年団の充実強化 など 1 計画の概要 木密地域不燃化 10 年プロジェクト 緊急輸送道路沿道建築物の耐震化 など 道路・橋梁等の整備 エネルギーの安定供給 など 河川施設・海岸保全施設の耐震・耐水 |
815:
匿名さん
[2017-04-20 13:20:36]
|
816:
匿名
[2017-04-20 14:29:18]
|
817:
マンション検討中さん
[2017-04-20 21:35:07]
現在の下記の物件と同地区だが、再開発は条件が良いため坪単価が1.5倍は
するといわれている。 プレシス文京小石川 静穏の杜 価格 第1期(3次、4次)、第2期(2次、3次)、第3期 4,480万円~6,980万円 住所 東京都文京区小石川三丁目93番3他(地番) 交通 東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩11分 (8番出口) 入居時期 2017年05月下旬予定 |
818:
マンション検討中さん
[2017-04-20 22:31:17]
ソースを教えてください。
|
819:
匿名さん
[2017-04-21 00:09:54]
権利変換の底地がどうのとか賃借人がどうのとかどうでもいいです。知識自慢は他でやって下さい。そんな事よりいつ分譲になるかどなたかご存知ないですか?
|
820:
マンション比較中さん
[2017-04-21 14:12:24]
西街区は予定では先に竣工なのに動きがないですね。
賃貸にするのでしょうか。 |
821:
匿名さん
[2017-04-21 21:51:50]
知らんけど工期遅れているし、オリンピック終わってからになるかもね
|
822:
マンション比較中さん
[2017-04-22 07:40:09]
この再開発は、解体工事に、3年もかけてるし、
西工区の本体工事もチンタラ工事でやる気がないようですし これでは満足なマンションはできないのではないか。 請負業者を入れ替えて、安全、快適、低コストな マンションを住民としては期待するのだが。 |
823:
匿名さん
[2017-04-22 09:02:48]
>>819
そうですか。いろいろ知ってるけれど書く気がなくなりますね |
824:
マンション掲示板さん
[2017-04-22 09:13:55]
|
825:
匿名さん
[2017-04-23 01:07:29]
>>823
そうですか。いろいろ知りたいけれど聞く気がなくなりますね |
826:
マンション比較中さん
[2017-04-25 08:54:17]
再開発建設工事が遅れ遅れて計画から20年。ようやく始まったな。
北街区(同6210平方メートル)は、安心、安全、環境抜群、交通至便の住居棟が中心。 RC・S造地下2階地上40階建て延べ8万4956平方メートルの規模。 主に家族向けの住宅(専有面積60~80平方メートル、578戸)が入る予定。 近く販売開始予定。販売価格は未定。 |
827:
マンション検討中さん
[2017-04-26 01:41:46]
北街区
◆ 竣工-2020年03月31日予定 他の大規模再開発物件では、 大体竣工三年前には売り出されてる感じですが。 そろそろ? |
828:
マンション検討中さん
[2017-04-26 18:10:21]
再開発進捗状況 西街区 マンション棟下部鉄筋躯体工事中 北街区 高層マンション棟 仮設工事中 南街区 複合事務棟 基礎工事中 高層マンション棟 旧建物解体中 低層マンション 基礎工事中 マンション販売は順次開始の予定。 |
829:
匿名さん
[2017-04-27 08:33:20]
西街区はワンルームマンションの販売計画ですね
◆ 計画名-春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発事業 西街区 ◆ 所在地-東京都文京区小石川一丁目内 ◆ 階数-地上13階、地下1階 ◆ 高さ-最高部50.36m、軒高50.36m ◆ 敷地面積-463.14㎡ ◆ 建築面積-243.60㎡ ◆ 延床面積-2.755.01㎡ ◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造 ◆ 基礎工法-現場造成杭 ◆ 用途-共同住宅、オフィス、店舗 ◆ 総戸数-28戸(うちワンルーム28戸) ◆ 建築主-春日・後楽園駅前地区市街地再開発組合 ◆ 設計者-日本設計 ◆ 施工者-東洋建設 ◆ 着工-2016年03月末日 ◆ 竣工-2019年12月31日予定 |
830:
周辺住民さん
[2017-04-27 08:54:19]
再開発へ住民は期待します。早く完成してほしい。この再開発のコンセプトは
・地域への貢献 まちづくりコンセプトから導き出された「地域への貢献」 ・にぎわいを生み出す 生鮮食品・生活雑貨・飲食・サービスなど、日々の暮らしに直結する業種を中心とする、地域密着型の上質な商業施設整備を検討しています。 地域のニーズを満たし、既存の商店街活性化にも寄与する集客施設となるよう、計画を進めていきます。 ・環境への配慮 ■環境に配慮したシンボル空間として、グリーンバレーの緑化を積極的に行います。 ■緑化だけでなく、建物についても環境負荷が低くなるよう留意した計画とします。 ・交通利便性の向上 地下鉄駅に直結する地下広場や連絡エレベーター・エスカレーターの整備などにより、地下鉄間や地下鉄-バス間の乗り換え利便性が向上し、文京シビックセンター周辺の交通結節点機能が拡充されます。 ・知の文化を活かす街 文京区の持つ“文教都市”のイメージを深化させ、様々な「知(知財・歴史文化・知恵など)」の文化を集積、情報発信、享受、交流できる街を目指します。 その取組みの一環として、教育関連施設の誘致活動を行っています。 ・少子高齢化への対応 ■子育て支援施設として、地域のための保育所を再開発ビル内部に確保することを目指します。 ■健康増進施設や医療施設などの導入による「元気に歳をとる環境づくり」を目指しています。 ■地下鉄駅に直結する地下広場へのエレベーター・エスカレーター設置や、極力段差を無くした建築計画など、バリアフリーに配慮した施設づくりを目指します。 ・コミュニティの継続と発展 ■地域活動を支える拠点を再開発ビル内に確保することを検討しています。 ■既存のコミュニティを守りつつ新たな住民を迎え入れる仕組み、周辺地域と共に発展していくための仕組みなどについても、今後検討していきます。 ・災害に強いまちづくり ■耐火性、耐震性の確保、豪雨対策などを施し、災害が起きても機能を維持できる施設計画を目指します。 ■災害時には当地区の施設を一時避難などに活用できるようにします。また、施設内に災害対応施設(例えば防災倉庫や非常用トイレなど)を確保することにより、周辺を含めた地域の防災拠点となることを目指します。 |
831:
名無しさん
[2017-04-27 09:04:02]
西街区、販売か賃貸かは、
書いてないのでは? |
832:
マンション比較中さん
[2017-04-28 15:46:40]
付近の地価は
上がりますか? |
833:
匿名さん
[2017-04-28 20:51:59]
空洞化して下がるかもね。
|
834:
PCH7587
[2017-04-28 21:13:41]
>>832
当該地周辺は区内では"既に"高い伸び率 |
835:
匿名さん
[2017-04-28 21:17:53]
ということはもう織り込み済みだから下がるね。
|
836:
匿名さん
[2017-04-29 12:39:39]
丸の内や大手町は銀行、新聞社以外はカタカナ文字の
会社だけ、日立、三菱、などの製造業は新橋~横浜間の京浜地帯に 移動し都心は高層ビルが空洞化しているよ。 まして文京区はなにもないからな。大幅に地価が下がること まちがなさそうだ。 |
837:
マンション掲示板さん
[2017-04-29 16:54:12]
|
838:
匿名さん
[2017-04-30 17:33:09]
大学など学校が入るかもしれないという話もありましたがどうなんでしょう
|
839:
マンション比較中さん
[2017-04-30 19:05:19]
北工区のマンションの販売価格は、坪300~400程度に
抑え区民が、買えるようになるかな。 |
840:
マンション比較中さん
[2017-04-30 23:05:32]
むしろ、建設費高騰が議会で問題にされてるから
元取らないといけないのでは? |
841:
マンション検討中さん
[2017-05-01 05:47:15]
再開発物件の割には建詰まり感が強いですね。
もう少し敷地の使い方に余裕を持たせないと。 |
842:
マンション検討中さん
[2017-05-01 07:22:16]
例えば販売中のプレシス文京小石川 静穏の杜は下記のようだが、これより相当高額となる
価格 第1期(3次、4次)、第2期(2次、3次)、第3期 4,480万円~6,980万円 住所 東京都文京区小石川三丁目93番3他(地番) 交通 東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩11分 (8番出口) 入居時期 2017年05月下旬予定 販売価格 70.37m2 6,980万円、59.67m2 5,680万円、51.42m2 4,780万円~ |
843:
マンション比較中さん
[2017-05-01 07:42:07]
最近、人気NO1のシティタワー武蔵小杉(民間タワーマンション比較:参考)
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番) 物件の地図 交通:横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 価格: 5,980万円~9,090万円(坪単価❔) 総戸数:800戸 住友不動産の英知を集結した、総戸数800戸、地上53階建のビッグプロジェクト 総面積8,600m2超の広大な敷地を得て、地上53階建て・総戸数800戸という壮観なスケールで誕生する「シティタワー武蔵小杉」。足元に広がる緑の潤いが街並みを美しく彩りながら、大空へ向かって悠然と伸びる超高層タワーレジデンスは、ひとつの街として、800世帯の暮らしを大らかに抱きます。 |
844:
名無しさん@春日在勤
[2017-05-01 09:10:01]
イトーピア小石川梅津ビルの下にある南北線後楽園駅6番出口横には通路延長できるスペースがすでに開業当初からある。三田線春日駅はもともと再開発地域に接しているからこれらの駅と地下直結は間違いない。文京区役所、南北線、丸ノ内線、三田線、大江戸線のいずれにも雨に濡れずに行けるだろう。大手町の駅の真上にある物件みたいな感じかな。交通アクセスに関しては下手すると都内最強かもね。マンション売り出し直後瞬殺かも。オフィスもここに営業所を置けばかなりメリットがあるだろう。三田線に並行して地下通路を整備して東京ドームシティーと繋げればもっと便利になりそうだが計画にはないみたいだね、残念。
|
845:
マンション検討中さん
[2017-05-01 09:13:03]
土地の売却も済んでるだろうし、賃貸部分や区の施設ならともかく、居住区を高値で売っても儲かるのはデベだけでは?
|
846:
名無しさん@春日在勤
[2017-05-01 09:21:35]
例えば六本木一丁目駅の泉ガーデンタワーの会社にお勤めなら、ドアツードアで一度も外に出ずにマンションの自宅からオフィスに通勤できる。まあ社用車使える人には関係ないだろうがw
|
847:
名無しさん@春日在勤
[2017-05-01 09:29:25]
|
848:
匿名さん
[2017-05-01 10:30:54]
|
849:
名無しさん@春日在勤
[2017-05-01 12:27:22]
|
850:
匿名さん
[2017-05-01 13:16:59]
レジデンスは賃貸だけど、
六本木一丁目の徒歩5分以内にマンションがたくさんありますね。 南北線で離れてかつタワマンということになると、こちらではなく南方向に行くのが一般かと。 |
851:
名無しさん@春日在勤
[2017-05-01 19:21:41]
確かに一億越え物件だとどうしても港区や中央区の物件との比較になっちゃうもんねえ。
ただ港区のなんとなく浮いた感じが嫌いな人もいるからねえ、コミュニティーの濃度も違うし。 4路線利用が訴求する層って公共交通機関を利用して地味に暮らす堅実な人達だろうから、何かと派手でコスパの悪い港区には逆に住まないだろうね。案外そういう人の方が手堅く現金を握ってるもんだよ。 |
852:
匿名さん
[2017-05-02 09:29:38]
久々にここにカキコ
>>851 その通りですね。 自分もかつて港区でしたが「港区ダゾー!」みたいな荒稼ぎ住民の民度に辟易して、 すぐ文京エリア周辺に越しました。ほかに新宿・豊島も住むには便利です。 正直言うと、文京は古くからの一戸建ての人々はちょっとクセがある気はしますが。 (これはあくまで個人的感想。代々の話の自慢、新規住民につっかかる等の経験から) この開発エリアの東にも2020年に再開発の話があるので、ここ一帯は様変わりする でしょう。新しい住民による街の新陳代謝も必要と思ってます。 |
853:
名無しさん@春日在勤
[2017-05-02 12:37:02]
>>852
そそ、港区のねえあの華やかというか、悪くいえばチャラいノリについてけない人が文京区に住んでる感じですね。結構誰もが知っているような会社の幹部がゴロゴロ住んでいるのも文京区、特に春日周辺なんで、住み替えなら億越え上等な人って地元にいっぱいいそうです。ただスレ違いかもしれないですが、気難しいと言われる戸建ての皆さんも、新住民が旧住民に正しい敬意を払わないことで彼らのへそ曲がりに拍車をかけているところは否めないですねえ。何しろ新住民の多くは日本を代表する企業にお勤めの高学歴高年収エリートですからねえ、いろいろ旧住民に厳しい差別的眼差しで接して彼らを無意識に挑発しているという視座もあります。 |
854:
マンション検討中さん
[2017-05-02 14:15:25]
ザ・パークハウス本郷が
坪500超えてきたようですが、 ここは600に迫るのでしょうか。 |
855:
匿名さん
[2017-05-02 14:42:43]
あそこで500ならこちらは600越えが当然
|
856:
名無しさん
[2017-05-02 17:18:33]
目黒ツインタワーの坪600も驚きでしたが、
ついに文京区でも600到達ですか。 |
857:
マンション検討中さん
[2017-05-02 18:07:13]
坪600万なら白金台かな。高台だし、別にちゃらいとは
思わない。 |
858:
通りがかりさん
[2017-05-02 18:27:40]
ランドマークとなる再開発だから作る人の士気も上がるだろうな。いい仕事してよっ!中の人。
|
859:
マンション比較中さん
[2017-05-02 21:45:25]
文京区史上
空前絶後の大再開発? |
860:
匿名さん
[2017-05-02 21:52:21]
なんか、無理して張り切ってる感が出ちゃってるんだよなぁ
こりゃ、再開発しても相変わらず垢抜けなさそうだわ… |
861:
匿名さん
[2017-05-02 22:17:20]
番町まで自転車通勤の距離だからなあ、密かに人気なんだよねこのエリア(w
|
862:
匿名さん
[2017-05-02 22:18:34]
多分住民はかなりインタナショナルになるだろうな
|
863:
マンション掲示板さん
[2017-05-02 22:22:36]
計画を見てると、敷地に建物を詰め込んだ感が満載でとても垢抜けた感じはしませんね。
まあそれでも売れるからいいんでしょうけど。 |
864:
名無しさん
[2017-05-02 23:10:15]
三井とか住友と か財閥アナクロニズムの匂いがするな。
だからアングロサクソンに負けるんだよ、お前らは。 |
865:
評判気になるさん
[2017-05-02 23:31:47]
住友涙目
|
866:
通りがかりさん
[2017-05-02 23:42:41]
東大の准教授以上の借り上げ住宅当確だよ
|
867:
匿名さん
[2017-05-02 23:49:02]
この辺りは意外と安いお店が多くて生活コストがかからないんですよね。
それでいて、洒落た店もそこかしこにあり、日常生活の満足度が高いです。 手の届く価格なら買いたいけど、私では無理だろうな。。 |
868:
マンション検討中さん
[2017-05-03 10:02:00]
新築狙う人には厳しい時代だよね
でも日和って遠い街に買うと大変だよ、安いのは安いなりの問題がある |
869:
マンション比較中さん
[2017-05-03 11:54:51]
不動産の二極化が進みそうやで
高い物件ほど、中古での価値減少が少ないという |
870:
坪単価比較中さん
[2017-05-03 12:07:17]
目黒のツインタワーは都心から離れてるし
駅まで横断歩道が二つある。 ここが坪単価600でも不思議はない。 |
871:
マンション掲示板さん
[2017-05-03 13:16:49]
ここは賃貸に出したらマナーのいい店子が入りそうだ
|
872:
マンション比較中さん
[2017-05-03 14:36:50]
ザ・パークハウス本郷の売れ行きをみて
価格決定予定? |
873:
マンション検討中さん
[2017-05-03 15:44:47]
値付けの自由度はあまりなさそうだな、高いことは間違いない。
ただ築年数による将来の値下がりや賃貸に出した時の空室リスクが低い安全資産だから背伸びしてでも買う個人は多いだろう。 |
874:
匿名さん
[2017-05-03 15:53:02]
表面利回り3%とかになるから安全資産というよりただの節税商品だよ
|
875:
マンション検討中さん
[2017-05-03 21:51:22]
同じ時期の同規模の市街地再開発事業の物件で、坪単価は周辺価格から400前後か。
「大井一丁目南第一地区第一種市街地再開発事業」は住宅と商業施設等を兼ね備えた、複合施設となります。(完成予定時期:平成31年7月中旬)また、本物件は「大井一丁目南第一地区市街地再開発事業組合」を施行者とする市街地再開発事業の一部であり、売主は参加組合員として取得した保留床を分譲するものです。 1993年以降発表された「大井町」駅を最寄り駅とする分譲マンションの中で、本計画の総戸数635戸・階層29階建は最大規模・最高層。(MRC調べ)(平成28年9月現在) ・面積 30~100㎡ ・販売戸数 未定 ・販売価格 未定 |
876:
マンション検討中さん
[2017-05-04 03:15:10]
大井町と春日では家賃的に1.5倍程度の差がある
大井町で坪400なら、ざっくり坪600は突飛な数字ではない ただ竣工がオリンピックに間に合わないというところがどう影響するか未知数だな |
877:
マンション掲示板さん
[2017-05-04 06:17:46]
坪600はないでしょ、、、。、
600っ、600って連呼して何がしたいの? だったら、麹町とか千代田区アドレスに購入するかと。 |
878:
マンション比較中さん
[2017-05-04 09:38:50]
今回の再開発の隣に住友不動産が分譲し、平成16年に竣工した「アトラスタワー小石川」が今回の再開発の北側にある。当時、文京区でのタワーマンションは珍しかったこともあり、発売した平成14年当時はマンション価格が下落している中で平均面積78.80m2、平均価格6,618万円という販売価格で人気物件でした。坪単価では278万円/坪となります。当時の文京区の平均単価が260万円/坪程度でしたのでそれよりも7%ほど高い単価設定でした。(ちなみに平成24年~平成25年の文京区平均単価は320万円/坪程度です。)今回の再開発と同じように敷地形状は隣接地が入り組んでいる計画でしたが、高評価だったといえる。
|
879:
マンション検討中さん
[2017-05-04 13:59:47]
逆に坪400なら66平米の3LDKで8千万、実質利回りは借り入れの有無にもよるが3%超えるでしょ。プロが全部かっさらってくでしょ。逆に誰も買えなくなる。
|
880:
マンション掲示板さん
[2017-05-04 14:44:53]
プロがかっさらっていくって、、、?
新築物件は抽選ですよね。 |
881:
マンション検討中さん
[2017-05-04 18:41:29]
発売されれば抽選だけど、まだ発売されるかどうかもわからないですからねえ。
坪単価がそんなに高くできないなら、売らないで貸すという選択肢もあるでしょう。 最近分譲棟と賃貸棟が混在するマンションも耳にしますよね。 |
882:
マンション検討中さん
[2017-05-04 18:48:49]
個人相手の販売はローンの審査で落ちる人とか何かの理由で突然辞退したりする人が出てロスが大きいし、
商談に費やす人的物的コストも安くないです。だから個人相手の部屋が安いはずがないと思います。 いっそ即金で買ってもらえるならと販売経費分割り引いて法人に売却するのもありではないかと。 |
883:
マンション掲示板さん
[2017-05-04 18:54:57]
都内も空き家が目立ちこれから人口も減るのに、賃貸業は
そんなに楽観的にみて大丈夫なのかしらね。 いくら便利な場所でも家賃が高かったら、港区や千代田区に流れるでしょうね。 高い家賃払って賃貸に住む人々って、六本木や湾岸の 景色のいい派手な地域を好みそう。 |
884:
マンション比較中さん
[2017-05-04 20:30:53]
ザ・パークハウス本郷(坪500台)より安くなるとは
思えんが。 |
885:
匿名さん
[2017-05-04 20:36:03]
600超えは当然
550ならすごい安いって印象 |
886:
マンション検討中さん
[2017-05-04 20:41:46]
パークハウス本郷って売れてんの?
|
887:
マンション検討中さん
[2017-05-05 06:44:02]
|
888:
周辺住民さん
[2017-05-05 20:50:27]
先日中の人と話したんだけど、地下にスーパーが入るらしい
もちろん、地下鉄とも地下直結 住人だけでなく、路線利用者にとってもありがたいよ。 定期券で途中下車して買い物ができるなんて |
889:
周辺住民さん
[2017-05-05 20:52:09]
あと、オリンピックに間に合わすらしいというが、さすがにこれは無理じゃないかと思うのだが、どうなんでしょw
|
890:
匿名さん
[2017-05-06 10:20:47]
ザ・パークハウス本郷が坪500?売れ残るだろうな
後にはこっちが控えてるし |
891:
マンション検討中さん
[2017-05-06 10:46:04]
3Lで賃貸って出ますでしょうか?また、いくらくらいになりますでしょうか?
|
892:
マンション掲示板さん
[2017-05-06 11:53:01]
坪600万なら、六本木並の賃貸料ですね。
|
893:
マンション検討中さん
[2017-05-06 13:03:39]
普段不動産屋の広告から感じる家賃相場は3Lで月25から30ぐらいだけど、空いてるのは駅から遠かったり古かったりで難ありばかり。
ここがもっとするのは確実だろうね。 ただ60とかはない気がするな、内外装や間取りはそういう家賃を払う人向けの作りじゃないだろうし。 |
894:
マンション検討中さん
[2017-05-06 13:36:17]
|
895:
評判気になるさん
[2017-05-06 19:37:31]
春日後楽園は子供の教育のためにわざわざ移り住む人も多いよなあ、いい物件は開けばすぐ借り手がつくよ
|
896:
マンコミュファンさん
[2017-05-07 12:05:13]
おそらくオリンピック前後は未曾有の空きマンション時代が来ると思います。
勝ち負けが明確になる事は間違いないのではないでしょうか。 そういった時期であっても、こちらは間違いないなく完売するでしょうね。高くとも。 迷惑かかるので何処とは書きませんが、文京区内の新築マンションでも売り悩むところが現在でさえ、チラホラ。 2年待てる人と、取り敢えず文京区であれば良いという人はある意味チャンスですね。 7000万で販売されたマンションが新古で5000万代という時代が来るかもです。 |
897:
マンション検討中さん
[2017-05-07 14:22:44]
確かに中国人など外人が投資目的で購入した物件が利益確定のために大量に中古市場に出るという話はあるね。
もし春日後楽園で新古がディスカウント価格で出るなら、他の駅の状況はそれは恐ろしいことになるだろうな。 でも都心は域外からの流入が見込まれるからそこまではないだろう |
898:
匿名さん
[2017-05-07 18:17:15]
春日・後楽園市街地再開発の5月進捗状況
①西街区 平成29年度完成 中層マンション棟、下部構造工事中 ②北街区 平成31年度完成 高層マンション棟、低層事務棟 仮設工事中 ③南街区 平成31年度完成 複合事務棟、低層マンション棟 仮設、基礎工事中 平成32年度完成 高層マンション棟 旧建物解体中 マンション販売は順次開始の予定。販売価格は未定。 |
899:
マンション検討中さん
[2017-05-07 19:12:40]
そろそろ販売始まっても良さそうだが...
西街区はほぼ地権者住宅かもな |
900:
匿名さん
[2017-05-08 16:44:15]
近隣の三井・三菱の物件がある程度終わる迄は販売しないんじゃないですか?
|
今後の周辺の開発の指標にもなりますから。
デベがどう出るか、見ものです。