事業名称:春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発事業
施行者 :春日・後楽園駅前地区市街地再開発組合
所在地 :東京都文京区小石川一丁目地内
施行地区:約2.4ha
地域地区:商業地域、防火地域、地区計画、高度利用地区
組合員数:175名(権利者171名、参加組合員4名)
公式URL:http://www.harusan.jp/index.html
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-110kasuga.htm
街区 :南街区(S-A,B,C)
敷地面積:約9,320m2
建築面積 :約5,110m2
延べ面積 :約93,910m2
容積率 :約850%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上23階/地下2階
建築物高さ:約104m
街区 :北街区(N-X,Y)
敷地面積:約6,210m2
建築面積 :約4,070m2
延べ面積 :約84,320m2
容積率 :約950%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上40階/地下2階
建築物高さ:約141m
街区 :西街区(W)
敷地面積:約460m2
建築面積 :約240m2
延べ面積 :約2,740m2
容積率 :約400%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上13階/地下1階
建築物高さ:約45m
【計画概要を追記しました。2017.8.2 管理担当】
[スレ作成日時]2016-02-05 18:17:50
文京ガーデンってどうですか?
3601:
匿名さん
[2019-05-11 17:42:19]
夜酒のつまみが欲しい時に圧倒的にありがたいのはセブンだな。惣菜コーナーのつまみの充実度が高い。揚げ物でビールは体に悪すぎ、焼き鳥とジンで低糖質飲みしたいね。
|
3602:
ご近所さん
[2019-05-11 18:43:13]
>>3601
ほんと千円でお釣りが来てベロベロになれる、店いらないね。 |
3603:
匿名さん
[2019-05-11 19:04:01]
ケンタッキー、サイゼリヤ、スパゲッティ屋、ラーメン、とんかつ、うどん屋、セブン
希望としては、これくらいでしょうか。 |
3604:
匿名さん
[2019-05-11 19:56:25]
イタリアンだったらラベットラダオチアイあたりいいよね。
安いから初心者マーク氏でも大丈夫 |
3605:
匿名さん
[2019-05-11 20:00:52]
うどんは江戸川橋のはつとみが支店を出すと嬉しいね
|
3606:
匿名さん
[2019-05-11 20:04:05]
とんかつは秋葉原の丸五だな行列ができるぞ
|
3607:
匿名さん
[2019-05-12 06:06:17]
スーパーは規模的にライフかな。
品質も価格もこの辺住んでる人にはちょうどハマりそう。 |
3608:
ご近所さん
[2019-05-12 08:54:51]
もうダイエーとドンキホーテがあるからなあ、とりあえずご近所さんの生活は向上しないね。
退屈すぎてあくびがでてきちゃう |
3609:
ご近所さん
[2019-05-12 08:57:03]
鮮魚とか鈴木水産が魚寅ブランドでやらないかなあ、美味いマグロやタコ売ったら売れると思うんだけどな。値段もまあ庶民的でみんな喜ぶとおもうけどね。
|
3610:
匿名さん
[2019-05-12 09:02:20]
スーパーは地域にかためて出店するのが一番効率的らしいですね。
近くに類似店があるなら理想的かと。 |
|
3611:
匿名さん
[2019-05-12 09:22:35]
新宿さぼてんが良い。
あとは松屋、麺屋武蔵あたりが鉄板。 |
3612:
匿名さん
[2019-05-12 09:50:39]
>>3610
それを実行したセブンイレブンのフランチャイズが潰れちゃうと反乱をおこしたんじゃなかったっけ。まあかなり前から言われているけれど、今は大量生産大量消費時代の安売りモデルは崩壊して、消費者個別のニーズが満たされた商品をいかに売るかという時代になっているんだよ。なにより働く人を搾取して成り立つような安売りビジネスモデルはこれから立ち行かなくなる。 |
3613:
匿名さん
[2019-05-12 13:02:50]
>働く人を搾取して成り立つような安売りビジネスモデルはこれから立ち行かなくなる
企業に対する暴言ですね。 それでは、あなたが安売りビジネスだと名指しするお店の、具体名を挙げてください。 今のところの有力候補(サイゼリヤ、丸亀製麺、新宿さぼてん、麺屋武蔵、ライフ、ピーコックなど)は、その差別対象には含まれていないと思いたいですが。 |
3614:
匿名さん
[2019-05-12 16:54:20]
安売りはビジネスとして成り立たなくなってきています。
例えばサイゼリヤですが↓ https://maonline.jp/articles/saizeriya_20181026 記事によれば原材料費の高騰で利益を大きく落としています。 だからと言って値上げをすれば、安いからこそイナゴのように人が群がっていたお店も、値上げ一発でイナゴは飛び去り大赤字になります。値上げで売り上げを大きく落とす企業の例は枚挙のいとまもありません。デフレ経済の主役として肥大化したディスカウンター達は上昇する原材料コストと人件費コストによってその収益を落としています。未来はどこにあるでしょうか? |
3615:
匿名さん
[2019-05-12 17:01:44]
私、外食産業とか流通業の株は店を使って従業員の顔を見てから買うことにしています。
伸びる会社は働く人も活き活きしています。声も大きいし目も輝いています。伸びない会社の社員(派遣?)は声も小さいし、言われないとやらないし(バックヤードの声に注目です) 何より目が死んでます。大抵の減収減益になる会社はこの辺にボロが出てくるので、多分従業員の扱いがよくないんだろうなと勝手に想像しています。決算書が出る前からわかるのでとっても便利ですよ |
3616:
マンコミュファンさん
[2019-05-12 20:09:43]
サイゼリヤ株、持ってる。
材料出尽くしで、結構儲かってる。 |
3617:
匿名さん
[2019-05-12 21:02:08]
問題はサイゼリヤってドンキホーテの上と文京ガーデンゲートタワーの目の前と2件あるんですが、3件目欲しい人っています?
|
3618:
匿名さん
[2019-05-12 21:18:21]
さぼてんはちなみに再開発のさの字もない時代にここにあった気がしますがいつの間にか閉店していたような気がします。ちなみに再開発地域に隣接する場所に巨大トンカツが名物のトンカツ屋さんがあったのですが、いつのまにか豚串が名物の居酒屋になってしまいました。
ニーズはその辺にあるようです。メトロエムの地下に和幸、さらに東京ドームシティの向かいにかつ吉(ここ、かなり美味いです)があるのでこの辺にさぼてんがまた来ても返り討ちですよ。 |
3619:
匿名さん
[2019-05-12 21:25:07]
あ、忘れていましたが再開発地域の向かいにあるレストランせんごく春日本店のとんかつはかなりジューシーで美味いです。本郷にも支店をだす実力がありますので、丸五とかポンチ軒レベルが本気で殴り込む度胸がないととんかつはまず負けます
|
3620:
匿名さん
[2019-05-12 21:37:16]
ラーメン屋は一定の需要があるのでまあ一軒あってもいいですが、ラクーアは定期的に店を入れ替えているのでそれがやれるかどうかですね。ラーメンはオリジナリティが重要ですが、この辺りはマニアックなラーメン店が何軒かあります。採算度外視でイノベーションのある人にかわるがわるやらせるのがいいのでは。支店の多いラーメン店は他の支店でみんな食べてますので客寄せにならないですね。
|