事業名称:春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発事業
施行者 :春日・後楽園駅前地区市街地再開発組合
所在地 :東京都文京区小石川一丁目地内
施行地区:約2.4ha
地域地区:商業地域、防火地域、地区計画、高度利用地区
組合員数:175名(権利者171名、参加組合員4名)
公式URL:http://www.harusan.jp/index.html
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-110kasuga.htm
街区 :南街区(S-A,B,C)
敷地面積:約9,320m2
建築面積 :約5,110m2
延べ面積 :約93,910m2
容積率 :約850%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上23階/地下2階
建築物高さ:約104m
街区 :北街区(N-X,Y)
敷地面積:約6,210m2
建築面積 :約4,070m2
延べ面積 :約84,320m2
容積率 :約950%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上40階/地下2階
建築物高さ:約141m
街区 :西街区(W)
敷地面積:約460m2
建築面積 :約240m2
延べ面積 :約2,740m2
容積率 :約400%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上13階/地下1階
建築物高さ:約45m
【計画概要を追記しました。2017.8.2 管理担当】
[スレ作成日時]2016-02-05 18:17:50
文京ガーデンってどうですか?
3121:
匿名さん
[2018-08-12 12:53:34]
パンダ低層は400~450位で出ないかな?見通し甘い?
|
3122:
匿名さん
[2018-08-12 13:54:40]
まあ買いたい人は安い方がいいし、不動産を所有している人は市況が上がって欲しい人は高い方がいい。バイアスがかかるのはしょうがないよね。まあ1LDKを一億で買う人がいるとは思えないし、山手線の内側の駅近で富士山の見える40坪近い4LDKを2億程度で売る人もいないわけで、おそらく坪単価はかなり物件ごとに濃淡出てくるはず。
|
3123:
名無しさん
[2018-08-12 14:58:14]
|
3124:
匿名さん
[2018-08-13 12:56:18]
今後ある再開発の中で、普通の人が買える価格帯のマンションって、葛飾区の京成線立石駅前再開発ぐらいじゃないのかな。虎ノ門とか四谷とかはここより高そうだし、JR山手線沿線でターミナル駅という強みのある渋谷とか池袋も結構お高いでしょう。品川も安くなる要素は全然ないだろうし。
最近、文京区在住の人で今住んでいるマンションを売ってここに移る希望を持っているという話はよく聞くので、この近辺の中古の供給が増える可能性がある。 中間所得層の人はここを直接買うよりも、周辺に出る中古物件に期待を寄せるというのが建設的かもしれない。自前でリフォームすると言ってリフォーム前の少々設備に難のある中古を買うと少し安くなるのでお試しあれ。 |
3125:
匿名さん
[2018-08-13 13:04:32]
いやいや。
文京区民なら誰もが欲しがるこのマンション。 住み替えしたい連中に手をかしてあげてどうするんですか。 今から文京区に住む人は、買えるならここ一択。 中古しか買えないなら、相当買い叩かなくちゃ。 突然ここがパークコートになったので、相当売り焦っている人が多いと思いますよ。 |
3126:
匿名さん
[2018-08-13 15:24:18]
>>3125
確かにこれから文京区に住むならここ一択というのは間違いありません 単一物件でこれだけの戸数が出るのは久しぶりで、買い替え目的の中古の売り物も相当増えるでしょう 文京区の中古マンションを豊富な選択肢からお得に買う最後のチャンスかも |
3127:
マンション検討中さん
[2018-08-13 15:32:32]
東京ドームだけがネック。
巨人ファンだのジャニーズファンだのが 定期的に何万人も押しかけてくるのって結構嫌だわ。 大多数は水道橋駅方向に行くんだろうけどそれでもストレスに感じるかなぁ。 ドーム移転計画もあるみたいだけど不確実だしね。 |
3128:
匿名さん
[2018-08-13 15:36:46]
あまり高額になりすぎると、区内で買い替えできる人も少なくなるね。
その反面、環境的に文京区を敬遠してきた高所得者層から、 ここなら何とか住めると判断する人が増えるとよいのだが。 |
3129:
マンション掲示板さん
[2018-08-13 16:55:52]
800ってデベか利権者かな?早々に高値で売り切ろえとあおってる?
Olympicも間近だから、その後の不動産の下落にあせってるのかしら。 |
3130:
匿名さん
[2018-08-13 17:37:56]
ここは高いでしょ。
文京区と言っても地理的に千代田区至近ですからね。 |
|
3131:
匿名さん
[2018-08-13 17:59:28]
でも千代田区ではない。
近いかどうかは関係ないし、近いといっても番町ではなく水道橋・神保町に近いだけ。 それでいて最寄りの駅がJRの駅ではないという弱点もある。 それでもこの辺りに不釣り合いなほど高くはなるだろうけど。 |
3132:
匿名さん
[2018-08-13 18:11:32]
投資用だな。
一つ買うか。 |
3133:
匿名さん
[2018-08-13 18:14:46]
年配の人にとってみるとJR駅ってのは重要なファクターなんでしょうね
でもJRでは日比谷や銀座、六本木赤坂西麻布辺りに遊びに行くのも不便だし、至近距離にある神楽坂辺りで遊ぶならタクるか歩いて行くのがこの辺の人の基本です。だいたい山手線の内側で生活が完結する人にはJRはあまり価値ないですよ。あえて使ったとしても遠回りなことも多いし。 まあJR水道橋駅を使う必要性があるとすれば山梨とか長野に行く登山好きの人ぐらいでは そういう趣味のない普通の人は東京ドームシティでグランピングしますけどね |
3134:
匿名さん
[2018-08-13 18:28:12]
年配の趣味かどうかは別として、不動産の性質としてJRの駅に近いと高くなる。
JRといっても水道橋じゃ効果なさそうだけど、 たとえば目黒なんかは、日比谷・銀座まで行きやすいし、 六本木だったらタクシーも使いやすい。 |
3135:
匿名さん
[2018-08-13 18:44:17]
日比谷のどこに行くのかにもよるとは思いますが、JR目黒駅を使うよりも三田線や住んでいる場所によっては日比谷線に乗った方が近いと思います。
銀座も山手線経由で行くとJR有楽町駅は銀座の端の方で博品館辺りに行くならともかく、日比谷線は歌舞伎座や三越の前に降りれますからねえ。 なんだかんだ言ってJRがマストな人はJR駅近辺に住んでいてもそうないと思いますよ〜、だいたい評価の高いJR駅って乗り換え駅で地下鉄のアクセスが便利な駅限定じゃないですかね |
3136:
匿名さん
[2018-08-13 18:45:15]
以前からJRコンプレックスの方が時々現れますね。
山手線とケンカしても勝てっこないのに。 |
3137:
名無しさん
[2018-08-13 18:45:35]
茗荷谷の駅近三徳は、大半がお一人様か、DINKSと思われる買い物の仕方。
一方、小石川四丁目の三徳は、お高い商品をこれでもかって買っていく。 ここは、背伸びして千代田区云々言ってるけど、あんまり子育て環境じゃないよね。 |
3138:
匿名さん
[2018-08-13 18:53:42]
特に子育てに優れた環境ではないかもしれないけれど、ちゃんと子は育つ。
礫川公園があるし、電車数駅で塾にも行ける。 少なくとも不動産価値にマイナスとなるほどではない。 |
3139:
周辺住民さん
[2018-08-13 19:02:26]
>>3133さん
まったくそう思いますが、世間にはJR信者が多くいるようですね。うちも郊外に住んでいた時は、都心部まで半ば無理やりJRで移動して目的地までてくてく歩いていましたが、いまは地下鉄でダイレクトに行けるようになり、快適です。 とはいえ、駅力というか不動産の広告だと、JR御茶ノ水>本郷三丁目>>JR水道橋といった感じでしょうか。後楽園とJR水道橋って、どちらが駅力、強いんでしょうね。 |
3140:
匿名さん
[2018-08-13 19:11:38]
個人的な感情論はさておき。
一般的な不動産価値でJRには敵いません。 掲示板で持論を述べるのは自由ですが、荒れつつありますのでそろそろ諦めましょう。 駅力のご質問ですが、その中だと一番はJR水道橋、ついでお茶の水。 本郷三丁目はこれらのはるか下となります。ご参考まで。 |