事業名称:春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発事業
施行者 :春日・後楽園駅前地区市街地再開発組合
所在地 :東京都文京区小石川一丁目地内
施行地区:約2.4ha
地域地区:商業地域、防火地域、地区計画、高度利用地区
組合員数:175名(権利者171名、参加組合員4名)
公式URL:http://www.harusan.jp/index.html
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-110kasuga.htm
街区 :南街区(S-A,B,C)
敷地面積:約9,320m2
建築面積 :約5,110m2
延べ面積 :約93,910m2
容積率 :約850%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上23階/地下2階
建築物高さ:約104m
街区 :北街区(N-X,Y)
敷地面積:約6,210m2
建築面積 :約4,070m2
延べ面積 :約84,320m2
容積率 :約950%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上40階/地下2階
建築物高さ:約141m
街区 :西街区(W)
敷地面積:約460m2
建築面積 :約240m2
延べ面積 :約2,740m2
容積率 :約400%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上13階/地下1階
建築物高さ:約45m
【計画概要を追記しました。2017.8.2 管理担当】
[スレ作成日時]2016-02-05 18:17:50
文京ガーデンってどうですか?
2641:
匿名さん
[2018-05-22 12:58:45]
早い完成だし、春日より都会だから四谷を買った方が良いよって趣旨での書き込みなんですかね?
|
2642:
匿名さん
[2018-05-22 21:36:43]
文京区でもエルアージュ小石川とかURの再開発物件はあるけど、賃貸だからね。
そういう意味ではお安いかも |
2643:
匿名さん
[2018-05-24 07:35:26]
四谷もなにかと便利だけど日常の買い物はどうなんだろう。
後楽園の方が生活利便施設が充実してると思うけどねえ |
2644:
匿名さん
[2018-05-24 15:31:08]
区役所の上からたまに見ますけど北街区はさっぱり工事が進んだ様子が無いんですが、あんなもんなんですかね?延期癖がついてる再開発なんで工期の遅れとか全く気にならないんですかね?
|
2645:
匿名さん
[2018-05-24 18:18:14]
|
2646:
匿名さん
[2018-05-24 20:23:30]
北街区は今杭を作っているところだからね、巨大な重機がずらりと並んで工事をしている
遅れているというよりはしっかり丁寧に作っていると思うよ 西街区は9月に竣工とのこと。どんな外観になるんだろうな |
2647:
匿名さん
[2018-05-24 23:06:47]
南街区もぜんぜん進捗していないね。地下工事の掘削もやる気配がないね。
遺跡調査も含めて掘ったり埋めたり手順が悪いね。この現場は。 大手街の超高層建築では既存の建物の壁を利用し山留にするなどで掘削工事を 減らす工法をやっているが、この現場はどうなっているのかな。 このため工費が高く工期が長くなったいると思うよ。 補助金100億もらったから、のんびりとしているのかな。 |
2648:
マンション掲示板さん
[2018-05-25 09:06:17]
今が売り時なのにデベが丁寧に作るためにゆっくり工事を行うなんてありえない。
慈善事業ではないのだから。 いろいろトラブル抱えてそうで、文京区、大変な土地だね。 |
2649:
匿名さん
[2018-05-25 12:31:57]
北街区の地下には地下鉄も走ってるから地下工事が慎重になるのはわかりますけど
それにしても遅すぎませんか?ここの現場は工期が長引けば建設会社が儲かる事でもあるんですかね? |
2650:
匿名さん
[2018-05-25 17:35:23]
スピード感あってもねえ、某マンション デベロッパー大手の手がけた
入谷方面の某物件みたいに地下室の漏水が止まらないとか、色々あるからねえ。 湾岸某所でも同様の事例があると噂だけは聞いたことがちらほら 防災拠点として供される公共性の高い物件故ではないかと思うけどね ヨーロッパ辺りと比べると日本の建築はスピーディーすぎるみたいだね おそらく消耗品を作るつもりはないんじゃないかと思う |
|
2651:
マンション検討中さん
[2018-05-25 20:03:29]
時間をかければ丁寧って訳ではないでしょう。
工事がストップしてる時期も長かったし、何かの理由で計画が中断されてる感じ。 アスベストとか、土器とか?地元のクレームで見直し、見直しばかりしてるのかしら。 |
2652:
マンション比較中さん
[2018-05-25 20:22:44]
面積2.4haの四谷と規模は同じで、遺跡調査も同じでも工事着手も同じ。
しかし四谷は下部の地下工事が完了し鉄骨工事が始まっているね。 監督や区の協力度も違うが、やはり、施工会社の施工法、能力の差だね。 |
2653:
匿名さん
[2018-05-25 22:06:59]
ルサンクの判決が出たようで。
跡地はどうなるかな。 |
2654:
匿名さん
[2018-05-25 22:16:18]
ルヨンクになるそうです。
|
2655:
匿名さん
[2018-05-26 09:20:50]
14年になるのか
神鋼不動産も根気あるね |
2656:
周辺住民さん
[2018-05-26 11:24:01]
> 監督や区の協力度も違うが、やはり、施工会社の施工法、能力の差だね。
最も異なるのは地権者の数ですね。四谷はほとんど公共ですし。事業期間や工期も、地権者でほぼ100%決まるはずです。 |
2657:
匿名さん
[2018-05-28 21:22:54]
|
2658:
匿名さん
[2018-05-29 08:56:26]
建築コストが今高いからね〜少々管理費がかかってもゆっくりやった方が安いこともあるんじゃない?
|
2659:
匿名さん
[2018-05-29 18:20:14]
遅れたら、また補助金を投入すればよい
|
2660:
匿名さん
[2018-05-29 19:57:34]
ここは地権者が多いからエンドさんの利益が最大化されてる気がする
それ故の遅さではないかな |