東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京ガーデンってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-28 10:32:11
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発| 全画像 関連スレ RSS

事業名称:春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発事業
施行者 :春日・後楽園駅前地区市街地再開発組合
所在地 :東京都文京区小石川一丁目地内
施行地区:約2.4ha
地域地区:商業地域、防火地域、地区計画、高度利用地区
組合員数:175名(権利者171名、参加組合員4名)

公式URL:http://www.harusan.jp/index.html
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-110kasuga.htm



街区  :南街区(S-A,B,C)
敷地面積:約9,320m2
建築面積 :約5,110m2
延べ面積 :約93,910m2
容積率 :約850%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上23階/地下2階
建築物高さ:約104m


街区  :北街区(N-X,Y)
敷地面積:約6,210m2
建築面積 :約4,070m2
延べ面積 :約84,320m2
容積率 :約950%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上40階/地下2階
建築物高さ:約141m


街区  :西街区(W)
敷地面積:約460m2
建築面積 :約240m2
延べ面積 :約2,740m2
容積率 :約400%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上13階/地下1階
建築物高さ:約45m


【計画概要を追記しました。2017.8.2 管理担当】

[スレ作成日時]2016-02-05 18:17:50

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京ガーデンってどうですか?

2281: 匿名さん 
[2018-03-19 16:59:37]
>>2279: 匿名さん

春日も安くない。

俺は春日で充分、そんな輝いた街はないよ。
2282: 匿名さん 
[2018-03-19 17:04:12]
ミニマム坪500って、パンダ部屋が坪500?
そんな景気のよい話があるといいけどね。
それに値する魅力のある街にしてくれるなら大歓迎!
2283: 周辺住民さん 
[2018-03-19 18:10:14]
文京を都心と言う人はなく、本社は全て千代田区。23区の田舎扱いだから
春日の価格を上げれば、完売は困難だよ。坪400程度だよ。
また、高層マンションの壁が延焼し死傷者が出たが、内外でマンションの壁が燃えているが
春日・後楽園の火災は本当にだいじょうぶかな。
2284: 匿名さん 
[2018-03-19 18:19:49]
遂にここにも見当違いの内容を書き込むネガが現れ始めましたか。
書き込みペースも上がってるし注目されてますね。
2285: 匿名さん 
[2018-03-19 18:21:59]
坪単価はそんなものかもしれないけれど、さすがに火災は大丈夫でしょう。
そのために再開発をするようなものですから。
2286: マンション比較中さん 
[2018-03-20 15:50:05]
先週、火災で燃えたマンションは三菱のパークマンションかな。
毎年、壁面が燃えているが、国交省もしっかり研究して
指導してもらわないとな。我々は坪単価、500~800で
安全・安心を購入するわけだから。
2287: 匿名さん 
[2018-03-20 17:36:11]
我々とか言っちゃって…
買う気ないくせに(笑)
2288: 匿名さん 
[2018-03-21 10:00:48]
渋谷とか六本木とかが好きな人には春日は随分と魅力がないように見えるだろうね

でも逆もあるんだよな〜、これが
2289: ご近所さん 
[2018-03-21 22:03:49]
本当に安く発売されるならば、ほぼご近所さんで完売だと思う。
地権者ルート、マンション業者のお得意様ルート、先行販売される先はいくらだってある。
おまけにインフレになる予兆すらある

売り出された物件の少なさを見てみんな腰を抜かすかもな
2290: 匿名さん 
[2018-03-21 22:16:28]
坪500万円だよ。
パークハウス本郷とパークホームズ本郷がそんなもんだから。
両物件とも、ほぼ完売しているでしょ

坪400万円なら必要なくてもとりあえず購入するレベルのやすさだ。

2291: ご近所さん 
[2018-03-21 22:24:44]
>>2290
将来金利が高くなると個人では借金して物件を買いにくくなるので賃貸に妙味が出てきますしね

安かったら私が買います(笑

特にこの辺は家賃補助のある大企業が近いんで少々高くても借りてもらえます
2292: 匿名さん 
[2018-03-21 22:36:37]
どうして本郷と比べるの?
2293: ご近所さん 
[2018-03-21 22:49:22]
本郷4丁目だと賃貸の坪単価は七千円ぐらい

春日だと一万円ぐらいですかね

そういうことですよ >>2292

2294: 匿名さん 
[2018-03-21 22:51:56]
>>2292: 匿名さん 

調べてよ。

名前は本郷でも、最寄り駅が春日、後楽園だから。

2295: ご近所さん 
[2018-03-21 22:53:42]
地元の実用不動産があれだけブランチを増やしているのを見て何も感じない人がいたらアホですよ(笑
2296: ご近所さん 
[2018-03-22 04:25:15]
この辺も関係してないかな?
http://www.urban-asset.co.jp/access.html
2297: 匿名さん 
[2018-03-22 12:29:21]
坪500か。今から考えるとアトラスは激安だったね。あのクオリティで坪300いってないから。買った人は今ウハウハだよ。あの時は相場が安かったせいもあるけどね。
2298: 名無しさん 
[2018-03-22 13:09:14]
アトラスは安いけど、パークタワーはバカ高い。
タイミングだよね。
ここは中間。
2299: 匿名さん 
[2018-03-22 17:32:33]
アトラスなんて言わないで、パークコート千代田富士見を買っとけばよかったんだよ。
千代田区のほうが区民サービスが手厚いし。
2300: 名無しさん 
[2018-03-22 17:37:14]
>>2299
あそこも安かったよね。目立ってないと見た目もゴージャスだし。北向きがお濠側だから、なぜか南側とほぼ変わらない値付けだった。マジ買っときゃ良かった!でも飯田橋ってのがビミョー。これが神楽坂だったら大変なことになってただろうな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる