東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京ガーデンってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-28 10:32:11
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発| 全画像 関連スレ RSS

事業名称:春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発事業
施行者 :春日・後楽園駅前地区市街地再開発組合
所在地 :東京都文京区小石川一丁目地内
施行地区:約2.4ha
地域地区:商業地域、防火地域、地区計画、高度利用地区
組合員数:175名(権利者171名、参加組合員4名)

公式URL:http://www.harusan.jp/index.html
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-110kasuga.htm



街区  :南街区(S-A,B,C)
敷地面積:約9,320m2
建築面積 :約5,110m2
延べ面積 :約93,910m2
容積率 :約850%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上23階/地下2階
建築物高さ:約104m


街区  :北街区(N-X,Y)
敷地面積:約6,210m2
建築面積 :約4,070m2
延べ面積 :約84,320m2
容積率 :約950%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上40階/地下2階
建築物高さ:約141m


街区  :西街区(W)
敷地面積:約460m2
建築面積 :約240m2
延べ面積 :約2,740m2
容積率 :約400%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上13階/地下1階
建築物高さ:約45m


【計画概要を追記しました。2017.8.2 管理担当】

[スレ作成日時]2016-02-05 18:17:50

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京ガーデンってどうですか?

2161: 匿名さん 
[2018-03-04 11:55:10]
DIKマンション小石川とルサンク小石川とは用途地域や容積率も違っているけど町会も違っていますね。それとルサンクの方が大通りに面してなくて静かでしょうね。
2162: 匿名さん 
[2018-03-04 12:12:45]
>>2159
この地域のことをわかるためにルサンク事件の事情は知っておく必要があるのではないでしょうか?
2163: マンション検討中さん 
[2018-03-04 12:45:18]
DIKマンション小石川と佐佐木ビルは、商業ビルではなく
マンションですか?
いつ頃竣工になるか、ご存知の方いらっしゃいますか?
2164: 匿名さん 
[2018-03-04 13:30:57]
>>2163 マンション検討中さん

(仮称)文京区小石川2丁目計画新築工事
http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=43980

文京区役所18階に行くと300円で建築計画概要書の謄本が取れます。
2165: マンション検討中さん 
[2018-03-04 14:01:07]
>>2154 周辺住民さん
ル・サンク小石川後楽園も佐佐木ビルも
前面道路の幅員が6メートル程度で
容積率の限度は240%程度になりますね

(参考)前面道路の幅員による容積率
http://www.mitsuifudosan.co.jp/lets/column/chishiki/chishiki10.html
2166: 買い替え検討中さん 
[2018-03-04 15:14:03]
佐佐木ビルの前を通りましたが、解体するような気配を感じませんでした。
いつから着工するんでしょう。
結構広い敷地です。
2167: 周辺住民さん 
[2018-03-04 15:24:00]
佐佐木ビルの向かい(西側)に清水建設の事務所が出来ているみたいだよ
2168: マンション検討中さん 
[2018-03-04 17:38:50]
(仮称)文京区小石川2丁目計画新築工事(DIKマンション小石川) のスレ、そろそろ立てて欲しいです。
ここは南側に高い建物が無いから、低層階でも日当たり良好でしょうね。
目の前が高層の区役所よりよっぽど欲しいです。
2169: マンション比較中さん 
[2018-03-04 18:29:24]
マンション小石川計画概要
主要用途 共同住宅
工事種別 新築
構造 鉄筋コンクリート造
基礎 杭基礎
階数(地上) 15 階
階数(地下) 1 階
延床面積 7060.49 ㎡
建築面積 770.96 ㎡
敷地面積 1267.38 ㎡
建築主 DIK小石川マンション建替組合
建築主住所 東京都文京区小石川2-3-28
設計者 株式会社安宅設計
設計者住所 東京都新宿区西新宿8-5-1
2170: ご近所さん 
[2018-03-04 18:35:44]
私は文京区の貧乏人ですから都営住宅を料金を変えずに
20階のマンションに建て替え要望しているが、前向きな
回答をいただいています。危険なので都市整備局さんには早期に建設してもらいたい。
2171: 匿名さん 
[2018-03-04 18:42:53]
>>2170
スレ違いです。
あなた個人のお話に興味はありませんが、マナーくらいは守りましょうね。
2172: 匿名さん 
[2018-03-04 18:56:48]
この地域の事を知りたい人はルサンク他文京区のレスを見ればいいだけでここで話す必要は全く感じません。そもそも人が住めないルサンクの話をしてどうするんでしょう?それともルサンク住めなくしてやった自慢でもしたいんでしょうか?「この地域の事を知っておく為に」って言い方が怖い。
2173: 匿名さん 
[2018-03-04 19:14:01]
ここはちょっとやり過ぎなくらい適法でやってるから、ややオウンゴール気味に建築取消になったマンションと比べるのはかわいそうだよ。

それよりも文京区の地域振興という観点からみれば、ここを買える人にも買えない人にも等しく利益は共有されるはずだ
2174: 匿名さん 
[2018-03-04 20:31:51]
>>2170 は礫川公園の都営住宅のことかな
2175: 周辺住民さん 
[2018-03-04 22:01:01]
>>2172さん

まったくそうですね。ルサンクな人たち、正直うっとうしいです。
2176: 名無しさん 
[2018-03-05 03:48:23]
>>2172 住めない建物を建てた、ではないかと。
業者のオウンゴールなんだから。
2177: 名無しさん 
[2018-03-05 03:52:36]
>>2166 >>2167
佐佐木ビルは店子が居なくなってますね。
2178: 匿名さん 
[2018-03-05 04:32:01]
DIKの建て替えも区役所の展望台からのぞかれるのに変わりないと思いますよ。丸見えですから。
2179: 匿名さん 
[2018-03-05 09:14:08]
区役所の展望台から撮影してます。確かに丸見えです。
http://www.youtube.com/watch?v=1E-bTtZSGxY
2180: マンション検討中さん 
[2018-03-05 11:29:58]
文京の癌。地域荒らし、地域の混乱を喜んでいるルサンク関係者は、地域から
阻害されたクレーマーです。区もだらしないが毅然とした態度が必要です。
春日・後楽など良好な地域の街づくりをも破壊しようと企んでいます。
このような蛆虫を文京から追い出そう。明るく前向きな文京を取り戻そう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる