東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 文京ガーデンってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-11-29 21:42:46
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発| 全画像 関連スレ RSS

事業名称:春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発事業
施行者 :春日・後楽園駅前地区市街地再開発組合
所在地 :東京都文京区小石川一丁目地内
施行地区:約2.4ha
地域地区:商業地域、防火地域、地区計画、高度利用地区
組合員数:175名(権利者171名、参加組合員4名)

公式URL:http://www.harusan.jp/index.html
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-110kasuga.htm



街区  :南街区(S-A,B,C)
敷地面積:約9,320m2
建築面積 :約5,110m2
延べ面積 :約93,910m2
容積率 :約850%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上23階/地下2階
建築物高さ:約104m


街区  :北街区(N-X,Y)
敷地面積:約6,210m2
建築面積 :約4,070m2
延べ面積 :約84,320m2
容積率 :約950%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上40階/地下2階
建築物高さ:約141m


街区  :西街区(W)
敷地面積:約460m2
建築面積 :約240m2
延べ面積 :約2,740m2
容積率 :約400%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上13階/地下1階
建築物高さ:約45m


【計画概要を追記しました。2017.8.2 管理担当】

[スレ作成日時]2016-02-05 18:17:50

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

文京ガーデンってどうですか?

1241: マンション検討中さん 
[2017-06-01 10:23:44]
高いお金を出すとすれば都心の乗り換え駅の真上なのに富士山が見える眺望だろうなあ、この近所だと四谷の再開発の住居棟は低層だしね。
1242: 匿名さん 
[2017-06-01 20:40:50]
駅からの距離にこだわるのは、これからどんどん人口が減って年寄りばかりになるのに駅から遠い物件は住むのも大変だし売るのも大変になるからで決して田舎者だからじゃありません。
1243: マンション検討中さん 
[2017-06-01 21:18:15]
このスレで千川通り沿いは川で低地だから地盤が悪いとよく貶されるが、川床は水が染み込まず地上に水が流れている場所なので、川床は基本的に液状化の可能性は低い。千川は上流では田端川と呼ばれていて豊島区内の湧水を水源とするかなり水量の少ない川で、谷地を流れることから雨水などが周囲から集まっていき、最終的に今の神田川にながれこんでいた。水量は雨の時は多く、晴れれば少なくなり、当初は稲作は行われていなかったようだ。元禄9年に千川上水から分水され水量が安定的に供給されるようになり稲作が始まった。このころから千川分水、略して千川とよばれた。比較的新しい水田地帯であるため耕作に供された年月は短く、もともとは湿地ですらなかったようだ。大塚近辺では東京礫層が露頭し現在の千川通り沿いは決して地盤が悪い場所ではない。ただ暗渠化される前は大雨ですぐ増水し水害は多かったようだがそもそも水が浸み込みにくい強固な地盤の谷間なので周囲の台地から雨水が流入することによるものだったようだ。昭和初期に暗渠化され雨水がきちんと処理されるようになってからはほとんど水害はない。
1244: 匿名さん 
[2017-06-01 21:26:47]
>>1243 マンション検討中さん

谷底千川通り沿いはゲリラ豪雨の度に浸水して高齢者が困ってるよ。雨水浸透枡がやっとこ設置されたのはついこの前で昭和初期とかサバ読むにも程があるだろw
1245: マンション検討中さん 
[2017-06-01 21:38:16]
東京都土木技術支援・人材育成センターによる東京の液状化予測図 平成24年度改訂版によると、基本的に文京区は液状化の心配の少ない地域で、現在のシビックセンターと東京ドームシティラクーア付近に危険性ありの黄色の狭い矩形の領域が広がっている。しかし春日通りがその境界であり、現在の再開発地域は外れている。おそらく弥生人は現在の再開発地域の乾いた少し高い土地に**を作り、現在文京シビックセンターとなる低い湿地帯で稲作をしていたのかもしれない。おそらく当時の千川こと谷端川は水量が少なかったため、当時の灌漑技術では稲作地を川沿いに広げられなかったのだろう。
1246: マンション検討中さん 
[2017-06-01 21:53:39]
>>1244
多分あなたの浸水の定義が厳しいんだろうね。
確かに平成五年の日比谷豪が溢れ首都機能が麻痺した台風11号では冠水被害が短期間あったようだが以降は皆無だよ。文京区の浸水実績図を見てみるといい。今はむしろ雨水が地表を流れ下る台地の中腹のちょっとだけ周囲より低い水が溜まりやすい所が浸水被害に遭いやすい。多分雨水が坂を流れ下るのが浸水に見えただけだと思うよ。
1247: マンション検討中さん 
[2017-06-01 22:11:45]
2014年のゲリラ豪雨では本郷通りが冠水したようだが不思議と春日は平気だった。当時の本郷通りの様子がYoutubeの動画に上がっているね。この辺の人の言う通りなら千川通りで船遊びできるぐらいの冠水がないとおかしいのでは?
1248: 匿名さん 
[2017-06-02 05:41:10]
谷底差別主義者が多いんです。
1249: マンション検討中さん 
[2017-06-02 06:51:46]
港区の浸水実績図によると、平成10年以降にも麻布、六本木、白金などで冠水被害が起きているし渋谷区でも渋谷や恵比寿で冠水している。同じ時期には文京区では千川通り沿いや白山通り沿いは被害がないが茗荷谷の近くの春日通り沿いや丸ノ内線の車両基地近く、西片や本郷など軒並み台地部で冠水被害が起きているが春日後楽園は問題なし。液状化ハザードマップだって港区は芝から海寄りの広大な地域が危険性ありとなっているのに評価が高い。検討すればするほど文京区春日後楽園地区のアドバンテージは明らかで、再開発により再評価されブランド化が進むことが望まれる。
1250: 匿名さん 
[2017-06-02 07:51:06]
>>1249 マンション検討中さん

雨の降りかたは、一様じゃないから、自分への気休めにしときなさい。
1251: マンション検討中さん 
[2017-06-02 08:33:47]
仮に天の怒りを買ったようなゲリラ豪雨が春日後楽園上空に粘着しギネス級の降水が短時間に降り注いだ結果不幸にも浸水被害にあったとしても、居住区はNX棟で地上8階、SB棟で地上4階(商業フロアは天井が高いので実質8階相当)より上だから、Gラインから20m近く上で住居が浸水被害にあうということはない。
1252: マンション検討中さん 
[2017-06-02 08:49:31]
もちろんただ水に浸かるわけではなく、地下にスーパーが入るらしいし地下鉄と直結するから地下鉄駅と同じレベルの止水板など浸水対策も施されるはずだよ。多分普通のマンションよりは水害に強くなるだろう。
1253: 匿名さん 
[2017-06-02 12:03:43]
地下鉄に流入して、老人が取り残されたり、子供が流されたりする可能性があるし、暫く不衛生過ぎる。
また、地下駐だったら、スーパーカーが水没するから嫌だ。
1254: 匿名さん 
[2017-06-02 13:12:36]
文京区が水没って。。。
もしそうなったら23区はほぼ全滅ですよ。
1255: マンション検討中さん 
[2017-06-02 13:44:48]
アポカリプスウイルスのパンデミックの時にはここに立て籠れば大丈夫だ。
1256: 匿名さん 
[2017-06-02 23:38:11]
>>1253 匿名さん

それなら新宿区の箱根山にでも住めば?
1257: マンション検討中さん 
[2017-06-03 00:05:30]
下剋上が、いま、起きる。
1258: マンション検討中さん 
[2017-06-03 09:27:28]
名より実、
地名より生活利便性に金を出す時代が来るかも。
1259: マンション検討中さん 
[2017-06-03 09:37:39]
だいたい縄文海進だってせいぜい海抜4mぐらいまでしか海は盛り上がらなかった。ここが昔の海だとか砂浜だったことはない。この辺はローム層が薄く、川がさらにそれを削り取る侵食作用によってできた谷なんで硬い層まですぐ届く。低地の堆積によってできた軟弱地盤とは違うんだよ。
1260: ご近所さん 
[2017-06-03 12:09:54]
千川流域では、以前、台風の豪雨で死者がでて、印刷工場の地下が水没し
東京都と補償で裁判やったな。
最近でも雑司ヶ谷から後楽にかけてのゲリラ豪雨で5人が水死したな。
下水道や河川の能力は降雨強度50mmの設計でしかできていないが、
実際は、温暖化等もあり70mm、100mm強度の豪雨が頻発しているから
千川流域は、赤坂溜池より流域が大きく大災害が発生する。
特に、神田川、日本橋川の水位が高いときの豪雨は危険だな。
1261: マンション検討中さん 
[2017-06-03 14:27:49]
印刷工場が巻き込まれた千川通り沿いの冠水って昭和30年代の図にのってるやつかな?あと平成の方は下水道で作業中の作業員の事故じゃない。いずれも現在この地域の浸水危険性を論じる材料とするには不適切だね。確かに江戸川橋付近の神田川沿い低地や飯田橋駅近くの旧白鳥池のあたり、今の千代田区神田付近の旧小石川沼、旧日比谷入江跡なんかが危ないのは否定しない。もともと砂浜だったところもアウトだというのも同様。
1262: マンション検討中さん 
[2017-06-03 15:32:39]
今確認したら千川通り沿いの冠水は昭和56年7月でした。訂正します。
1263: 匿名さん 
[2017-06-03 21:46:54]
春日・後楽園市街地再開発事業の6月進捗状況
①西街区  平成29年度完成 中層マンション棟、       建築下部工事中
②北街区  平成31年度完成 高層マンション棟、低層事務棟  仮設、基礎工事中
③南街区  平成32年度完成 高層マンション棟        旧建物解体中
平成31年度完成 複合事務棟、低層マンション棟  仮設、基礎工事中
      マンション販売は順次開始の予定。販売価格は未定。
1264: 買い替え検討中さん 
[2017-06-03 22:57:09]
西街区
完成間近ですね
1265: マンション比較中さん 
[2017-06-04 09:07:01]
西街区は再開発組合のHPによると
>中層部には小型の事務所を、中~高層部には比較的小型の住戸を計画し、権利者の多様なニーズに対応した施設計画とします。
>低層部には、にぎわいを連続させる小規模な店舗を計画します。

とあるから地権者住宅がメインかな〜、やはり本命は平成31年(新元号の元年!)に完成と考えられる北街区のタワマン!南街区の方も大きな交差点に面していて、向かい側のブロックの文京シビックセンターや講道館ビルの背が低いから抜け感があるいい物件だろうなあ...ああ涎が出る。
1266: マンション検討中さん 
[2017-06-04 13:35:54]
目黒のツインタワーも
竣工三年前には売り出してたような
1267: マンション比較中さん 
[2017-06-04 23:19:33]
この異常なほどの情報管制はアルファグランデ千桜タワーの轍は踏まないと言うことかな?スーパーや託児所、教育関連施設(一説によると中大法科大学院 with or without 法学部?)が入り、商業施設はCOREDO系物件を彷彿とさせるレベルものになる、地下鉄直結でスーパーは地下階に配置、坪単価は600台かそれ以上(ただしありえないの声多数)、防災拠点としても使える施設、東京ドームシティで止まっている人の流れを春日側にも呼び込む、等々断片的な情報はあるのだがなかなか見えてこない。ただ文京区では珍しい大規模かつ高層物件であることと、雨に濡れないで地下鉄四路線を利用できるほか主要道路に囲まれていて交通の結節点の真上に存在しているかつてないハイスペック立地で、人気を集めることは間違いない。これがどれぐらいの価格でどう売れるかは、今後の東京のマンション開発の方向性に甚大な影響を与えうる物件と言っていい。中の人、お願いだから何か書いて、お願い。
1268: マンション比較中さん 
[2017-06-05 16:46:39]
シティタワー銀座東(物件概要) 再開発の大規模タワーマンション 坪単価400~550万

【住友不動産のマンション】【モデルルームオープン】「銀座」約1.3km圏、「東京」1.4km圏、「日本橋」約1.2km圏、中央区の内陸立地 クラシカルモダンデザインの全492邸大規模免震タワー 土地区画整理事業で美しく生まれ変わる新街区に誕生

価格   5,400万円台予定~1億4,000万円台予定
間取り  1LDK~3LDK
専有面積 44.28m2~83.95m2
坪単価   400~550
住所   東京都中央区湊二丁目100番1、2、3、4、13(地番) 
交通   京葉線 「八丁堀」駅 徒歩5分  
入居時期 2019年08月下旬予定
駐車場  100%完備
耐震   免震構造
セキュリティー フルセキュリテイー対応
子育て充実   幼稚園設置
デザイナーズ物件
販売戸数 9戸
管理費(月額)   未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金(一括) 未定

1269: マンション検討中さん 
[2017-06-05 17:34:19]
表層地盤増幅率2.28だろその辺...まあ春日も1.51だから偉そうなことは言えないが
1270: マンション掲示板さん 
[2017-06-06 16:40:53]
>>1267 マンション比較中さん

ここにいるじゃん中の人(笑)
1271: マンション検討中さん 
[2017-06-06 18:45:36]
目黒のツインタワーも、
住所が品川区であることを
気にした人は、少ないでしょうね。
1272: マンション検討中さん 
[2017-06-07 11:34:10]
西街区は平成30年9月完成ではないの?
http://www.harusan.jp/rooms/news/news1705.pdf

北街区のマンションは平成33年9月ですよね。引き渡しは年明けの平成34年1月かな?
1273: マンション検討中さん 
[2017-06-07 12:18:30]
入居は、北より南街区が先に
なるのでしょうか。
1274: マンション比較中さん 
[2017-06-07 22:16:20]
ゼネコンは丸の内、大手町など都心部に精鋭部隊を配置し、着々と
建設しているが、春日は二番手、三番手の部隊だから
工事がどんどん遅れるみたいだね。
1275: 匿名さん 
[2017-06-07 22:28:27]
地権者用の西街区は来年、一般向けの街区は実質5年後入居かぁ~。
もう、ねらって待って住むもんじゃないな、こりゃ。
1276: 匿名さん 
[2017-06-07 23:44:18]
そうするとタワー棟は早くて来年分譲開始ですね。完成する頃にバブル弾けて
値下がりして中古で買った方が圧倒的に安かったなんて事にならなければ良いですけどね。
1277: マンション検討中さん 
[2017-06-08 06:07:52]
問題は今がバブルかどうかって話だよね〜
上値は重いと思うけど、下がる余地は少ないと思うなあ。むしろ物件の立地や性能で妥協してる所が増えすぎて買おうにも買えないという人の方が多いのでは。良いものはどんな不況でも値がつくし、地主もよくわかっていてなかなか土地を手放さない。
1278: マンション検討中さん 
[2017-06-08 08:01:29]
とうとうバブルまで否定して、不動産業界、
マンションが売れなくて大変なのねー。

どこの不動産やさんもオリンピックで資材が上がり、オリンピックバブルっていってたけど。
1279: 匿名さん 
[2017-06-08 08:14:21]
もうピーク過ぎたよね。
新築マンションも成約しない所が増えてる。
1280: マンション検討中さん 
[2017-06-08 10:10:10]
>>1279 匿名さん
住戸性能や内外装の品位と立地が悪すぎて、その値段では買えない屑ばっかりだからしょうがないです。オリンピック関連建設ラッシュが過ぎれば品質の方が価格に寄せて来てもう少しマシになるでしょう。
1281: マンション検討中さん 
[2017-06-08 10:11:42]
今年と来年は見送りますわ
1282: 買い替え検討中さん 
[2017-06-08 12:07:21]
オリンピック前にもう不況はじまっているね。
オリンピック関連も陸上競技場、水泳競技場など数か所で活況が乏しく起爆剤にならず
マンションは不況で都内、契約率60%で売れ残りが増大。
都心部ビルも需要がなく、空室が増大し小口入居ばかり。
東京だけでなく横浜や埼玉、千葉でも建設物件はほとんどない。
このため鋼材、セメントなど建設資材、労務単価も値下がり始めている。
1283: マンション検討中さん 
[2017-06-08 13:31:55]
>>1282 買い替え検討中さん
隠し球みたいな駐車場が増えてますから、建設費が下がったらボチボチ出て来ますよ。買い控えも高いから手が出ないというよりいいのがない、という感じですから。ここも建築資材が安くなってから本体に着手するためのんびり地価構造物撤去や発掘調査をしてるんでしょう。
1284: マンション検討中さん 
[2017-06-08 13:36:06]
銀行もさすがにバブルの反省からひと頃よりは慎重ですからね、背取りビジネスには簡単には貸してくれんでしょう。政府日銀が圧力かけたってならぬものはなりませぬって感じです。それがバブルの抑止力にはなってますね。
1285: マンション検討中さん 
[2017-06-09 11:49:38]
新築マンションは売れない。良い中古マンションの販売が増えてきた。これからマンション価格下がるよ

1286: マンション検討中さん 
[2017-06-09 13:00:34]
新築は売れない、じゃなくて高いのに性能の低い所は売れないって話だと思うけどね。インフレはいずれくるし、日本国民の人口は減ったとしても、日本の領土内に居住するグロスの住民の数はそう減らないと思うよ。今だってどう考えてもワーキングビザ持ってないでしょみたいなのがウジャウジャ働いているからね。
1287: 匿名さん 
[2017-06-09 20:39:27]
移民が来るとね、平社員が増えるからその人たちを管理するポストが増えるんだよね。給料も派遣なんかよりずっといい。彼らがいい住居を買う、彼らが出た家を移民が買う、これこそが経済成長のミクロなメカニズム。
1288: 匿名さん 
[2017-06-10 12:54:24]
次の説明会まではおやすみだな、このスレ
1289: マンション比較中さん 
[2017-06-11 07:59:53]
春日後楽園再開発は工事は進展しない、販売時期、内容も公表しない。
他の物件は着々と公表している。5年後は待てない人に情報です。

茗荷谷再開発プロジェクト

所在地  東京都文京区 千石二丁目141番14他23筆(地番) 
交通
 都営バス「千石三丁目」バス停から徒歩1分   東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅から徒歩11分
東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅から徒歩11分  都営三田線「千石」駅から徒歩11分
東京メトロ有楽町線「護国寺」駅から徒歩13分  JR山手線「大塚」駅から徒歩16分
JR山手線「巣鴨」駅から徒歩18分       荒川線「大塚駅前」駅から徒歩15分
総戸数   72戸(非分譲住戸1戸含む) 
完成年月  平成30年11月下旬予定 
入居(引渡)予定日  2019年3月下旬  
敷地面積   1202.39m2 
建築面積   670.49m2  
建築延床面積 5767.72m2  
構造・規模  鉄筋コンクリート造  地上10階建   
用途地域   商業地域・準工業地域 
建ぺい率・容積率
 商業地域80%、準工業地域60%、準工業地域60%・商業地域400%、準工業地域300%、準工業地域400% 
販売スケジュール  平成30年1月下旬販売開始予定 
販売戸数  未定 
販売価格  未定 
間取り   1LD・K~3LD・K 
有面積   38.04m2~70.32m2 
バルコニー面積  4.66m2~11.16m2 
サービスバルコニー面積  1.67m2~3.06m2 


1290: 匿名さん 
[2017-06-11 12:25:01]
値段分からないものを朗報と言われても。。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる