事業名称:春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発事業
施行者 :春日・後楽園駅前地区市街地再開発組合
所在地 :東京都文京区小石川一丁目地内
施行地区:約2.4ha
地域地区:商業地域、防火地域、地区計画、高度利用地区
組合員数:175名(権利者171名、参加組合員4名)
公式URL:http://www.harusan.jp/index.html
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-110kasuga.htm
街区 :南街区(S-A,B,C)
敷地面積:約9,320m2
建築面積 :約5,110m2
延べ面積 :約93,910m2
容積率 :約850%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上23階/地下2階
建築物高さ:約104m
街区 :北街区(N-X,Y)
敷地面積:約6,210m2
建築面積 :約4,070m2
延べ面積 :約84,320m2
容積率 :約950%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上40階/地下2階
建築物高さ:約141m
街区 :西街区(W)
敷地面積:約460m2
建築面積 :約240m2
延べ面積 :約2,740m2
容積率 :約400%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上13階/地下1階
建築物高さ:約45m
【計画概要を追記しました。2017.8.2 管理担当】
[スレ作成日時]2016-02-05 18:17:50
文京ガーデンってどうですか?
1144:
マンコミュファンさん
[2017-05-29 00:00:20]
|
1145:
マンション比較中さん
[2017-05-29 00:11:13]
あるいは、小石川後楽園内に住んでいる
ってこと? |
1146:
周辺住民さん
[2017-05-29 00:18:59]
最寄り駅が後楽園とうことです。
多分聞いた方も後楽園駅周辺に住んでいるのだと認識しての反応だと思います。 |
1147:
マンション比較中さん
[2017-05-29 00:24:15]
春日よりは後楽園の受けがいい
ってこと? |
1148:
買い替え検討中さん
[2017-05-29 00:31:41]
スレ的には、
坪600が当然という雰囲気になってきましたね |
1149:
匿名さん
[2017-05-29 00:33:20]
|
1150:
マンション検討中さん
[2017-05-29 00:47:29]
晴海の駅遠が坪400万で好調なご時世に、春日駅直結が450で買えるわけないわな
ましてや地権者大勢の再開発なんだから、普通に考えれば550か600かってとこだろう オリンピック終わったらいくらに下がってるかはさておき、今の値付けならこんなもの |
1151:
匿名さん
[2017-05-29 00:53:11]
ここは高いって聞いたよ。
|
1152:
匿名さん
[2017-05-29 01:01:03]
>>1150 マンション検討中さん
だから「当然」ってラインとマックスは意味合いが全く違うでしょう。感覚的に言いたいことは分かるが、利便性×タワマン×資産性という判断基準の富裕層はここを早々選ばないってこと。何度も言うが不動産は最終的にニーズがあるか無いかで価格が決まる。行政が絡んでいる手前、スミフやゴクレのように高価格を維持したまま長期完成売りすることが許されとは思えない。 |
1153:
マンション検討中さん
[2017-05-29 04:24:49]
600万700万で三井さんは売りたいらしい。
|
|
1154:
マンション検討中さん
[2017-05-29 06:09:36]
あまり知られていないけど、白山とか西片って坂が多いんだよね、足腰の弱った老人はタクシー送迎がマスト。通行人の少ない閑静な高級住宅街では、犯罪に巻き込まれたり急病の時に不安がある。そして古い一軒家は維持管理のコストがバカにならない、雨漏りに白蟻、給湯器の寿命、屋根裏にタヌキやスズメバチ、庭師も安くはない、これが年寄りの頭を悩ませる。するとフラットに駅や商店、医療や介護にアクセスでき、メンテナンス費用も比較的安価な新築マンションが一番となる。需要はありますよん。
|
1155:
マンション掲示板さん
[2017-05-29 07:35:13]
デベさん必死だね。
年を取ると住み慣れた土地から引っ越ししないものだよ。 富裕層は本当に体が動かなくなるとホームに入るしね。 |
1156:
マンション掲示板さん
[2017-05-29 10:59:27]
さすがに白山のお金もちも一億出しても
狭小物件しか買えないタワーなんて引くでしょう。 春日のアトラスの住民も10年しか違わないのに、似たような場所にある物件に買いなおさないだろし。 価格が高すぎて近場に住んでる人間には買い替えのメリットを打ち消す感じ。 まっとうな金銭感覚の持ち主なら、別の駅近の異常な価格ではないマンションを 選択するよね。 |
1157:
口コミ知りたいさん
[2017-05-29 11:48:36]
いやいや、1億ってもはや世の中的にそんな大金じゃないんですが…。
というか、レインズ見ると直近アトラスタワー小石川が坪400から450で成約してるので、築年数補正して再開発、新築プレミアム乗せたら600って全く違和感ないですけど? 値段出る前から必死に高い高いと連呼しているのはどういう意図なのか。デベが書き込み見て値下げするとでも思っているのかな。 |
1158:
匿名さん
[2017-05-29 12:46:36]
|
1159:
匿名さん
[2017-05-29 12:50:20]
本郷四丁目の会計検査院幹部住宅の跡地、マンションじゃなくて専門学校になるみたいですね。残念。
|
1160:
買い替え検討中さん
[2017-05-29 12:58:33]
丸の内線後楽園駅から春日通り渡ってすぐのところにあった
クレヴィアモデルルーム棟 マンションになるようですね。 |
1161:
匿名さん
[2017-05-29 13:01:04]
|
1162:
匿名さん
[2017-05-29 13:02:12]
|
1163:
匿名さん
[2017-05-29 19:39:03]
1億円の家って毎月30万円を30年払わないといけないんだけど。世帯年収1000万円くらいじゃかなり厳しいでしょ。
|
1164:
匿名さん
[2017-05-29 20:00:35]
そりゃそうだよ
ここ含め都心のタワーって今は士業やプチ贈与組がエントリーで、世帯3千万以上のパワーカップルやキャピタル出てる住み替え組が新しい中心層 年収1千万で今買わなきゃならん不幸な人達は素直に東京出てるだろ |
1165:
匿名さん
[2017-05-29 20:23:35]
金持ちがわざわざ春日マンションに住むとは思えないけどね
下町らしく庶民の町でいいよ |
1166:
匿名さん
[2017-05-29 20:24:46]
>>1164
中古を丹念に探せばまだ大丈夫だよ |
1167:
匿名さん
[2017-05-29 20:27:52]
港区は成金趣味な人が好んで住むから嫌な人も多い。
たしかに経営で浮き沈みが激しい人は港区の山手線内側が似合っている。 同じ山手線内側でも、しっとりしてる場所にタワマンがあるなら、そりゃ買いたいという人は、 それこそ士業とか医師とかコツコツ勉強人生を送ってきたような人とその家族になるかな。 |
1168:
匿名さん
[2017-05-29 21:30:29]
|
1169:
評判気になるさん
[2017-05-29 21:41:44]
飯田橋も浜松町も金持ちの住む場所じゃなかったけどね。そんなもんだよ。
贈与や稼ぐ奥さんがいない人ってのは、ハンディキャップというかお話にならないというか、もう不動産で上がり目はないんだって理解した方がいいよ。 |
1170:
検討板ユーザーさん
[2017-05-29 21:41:46]
坪400超えたら一流企業共働きか、株とかの成金か、親の脛かじり組しか無理
士業なんてどれも将来どうなるか分からない職業だし、医師は病院の近くが必須だから数は多くない |
1171:
マンション検討中さん
[2017-05-29 21:50:10]
今、レインズでアトラスタワー小石川の成約履歴を確認したところ、坪30Xマンでした。しかも、低層階ではなかった。
|
1172:
マンション掲示板さん
[2017-05-29 22:01:33]
結局強気に出ても売れないんだね。
|
1173:
eマンションさん
[2017-05-29 22:14:02]
平成15年築の駅徒歩2、3分がアトラスタワーね。大体坪400万だな。
http://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/PopTradeListServlet?TTC=290... |
1174:
マンション検討中さん
[2017-05-29 22:31:13]
坪価格が金持ちの派手な街価格なのに、土地が地味で下町ってアンバランスすぎ。
|
1175:
匿名さん
[2017-05-29 22:32:49]
|
1176:
通りがかりさん
[2017-05-29 22:34:38]
|
1177:
匿名さん
[2017-05-29 22:39:43]
|
1178:
買い替え検討中さん
[2017-05-29 22:42:00]
アトラスタワー、14年で三割上がったわけか
|
1179:
匿名さん
[2017-05-29 22:42:42]
>>医師は病院の近くが必須
まるで分かってませんね。 |
1180:
匿名さん
[2017-05-29 22:44:07]
2流デベの築15年が400万だったら1流デベが再開発の駅直結をいくらで売るのか、少し考えたら分かるでしょ、僕ちゃん
|
1181:
匿名さん
[2017-05-29 22:54:54]
ちょっと見たけど、一番高くて坪384万、多くは300ちょいでは?
意外と安いね。 |
1182:
匿名さん
[2017-05-29 23:08:30]
|
1183:
マンション検討中さん
[2017-05-29 23:14:11]
みんなで信じたい物だけ信じましょう
|
1184:
買い替え検討中さん
[2017-05-29 23:19:03]
文京史上最高値は
バブルの頃にあったの? |
1185:
マンション掲示板さん
[2017-05-29 23:24:42]
デベさん必死ですな。
高値で売りたいならオリンピック前に完成させたら?完成がいつかわからないのに600万とか700万とかふっかけてないで。 一流デベが聞いてあきれます。 オリンピックも終わって人口もへって、坪300万でも完売しなかったりしないようにね。 |
1186:
匿名さん
[2017-05-29 23:54:36]
坪400万円でアトラスが成約している以上、客観的に見ると三井が坪400万円台で新築を売るとは思えないのが正直なところです。うちも共働きですが両親の援助も多くは期待できず、坪600万円超えるとちょっと厳しいな。どんな人が住むんでしょうか。
|
1187:
検討板ユーザーさん
[2017-05-30 00:07:00]
中古マンションの成約価格なんて数が少なすぎて参考にならない
極端な話、純粋な利益無視して中古タワー買っても相続税節税で利益出る人がいるから ただ最近の市況からすると坪500万から600万くらいは当然でしょう 茗荷谷や白山や本郷ですら400超えてるんだから |
1188:
匿名さん
[2017-05-30 00:09:33]
気になるのはここの近くで再開発やマンション建て替えが活発化していること。どこも安かったらどこのデベも二の足を踏んだであろう物件、ここは来ますよ、業界の総意かと。
|
1189:
匿名さん
[2017-05-30 00:11:38]
菊坂の物件、見にいったけどいいね、私だったら買いたい。
|
1190:
匿名さん
[2017-05-30 00:14:48]
|
1191:
匿名さん
[2017-05-30 00:17:39]
|
1192:
マンション検討中さん
[2017-05-30 00:22:00]
|
1193:
匿名さん
[2017-05-30 00:39:14]
|
1194:
マンション掲示板さん
[2017-05-30 05:33:35]
インペリアルガーデン、完売してないでしょ。
売れなくて値下げしてた。 あそことここでは、数が違う。 |
1195:
マンション検討中さん
[2017-05-30 06:50:34]
悪い評判がたつのを恐れる富裕層が、あんな大もめした物件を喜んで買うわけないだろう。それに植物園の北側は学術的には貴重かもしれないが手入れもろくにされていない茂り過ぎた木が暗い陰気な影を作っているし、道路もロクに補修されずデコボコで小汚い。窓から見て良い気が入ってくる眺めではないなあ。地下が掘れなかったからだろうが、中庭の露天の平置き駐車場も醜いね、田舎の市民病院の駐車場みたいだな。よく完売したもんだと当時は感心したもんだ。
|
1196:
匿名さん
[2017-05-30 07:20:37]
|
1197:
匿名さん
[2017-05-30 07:24:16]
|
1198:
匿名さん
[2017-05-30 07:26:17]
インペリアルガーデンはいつも売りが出て成約しないよね
|
1199:
マンション掲示板さん
[2017-05-30 07:39:28]
インペリアルは閑静な住宅街で高台でしょう。
ごちゃごちゃした騒音、排気ガスの後楽園とはまた違う。 |
1200:
マンション検討中さん
[2017-05-30 07:40:37]
あの辺は戸建ても古くて建築として美しい物件が少ない。あそこに住んでいる人は高級住宅街だと思ってるらしいが、清和公園のある右京山あたりのお宅ぐらいに頑張って欲しいな...西片もそうだけど猫の額みたいな土地に安っぽい建売りグレードの家が密集しているのはフィリピンのスモーキーマウンテンみたいで見苦しい。再開発でやっと文京区にもマトモな物件ができる。
|
1201:
マンション掲示板さん
[2017-05-30 07:42:41]
400の価値があるって認められてたら即日完売では。4年かかってやっと完売か。
もはや新築ではないよね。 |
1202:
匿名さん
[2017-05-30 07:45:58]
|
1203:
匿名さん
[2017-05-30 07:51:38]
インペネタが流行ってますが、一低とやらのハウスとかホームズもネガると、すぐにポジティブシンキングの輩が湧くからやめときな。
|
1204:
匿名さん
[2017-05-30 07:52:34]
インペのダメ出しが流行ってますが、一低とやらのハウスとかホームズもネガると、すぐにポジティブシンキングの輩が湧くからやめときな。
|
1205:
匿名さん
[2017-05-30 08:01:20]
インペに坪400、再開発に坪500以上?払えないというなら購入を見送ればいいだけ。
|
1206:
マンション検討中さん
[2017-05-30 08:19:22]
4年かかって坪400万円がやっと売れた結果がそれだけの価値があったと評価されてないっていってるだけで、スミフの高値売り付け主義の社風なんてどうでもいいんですけど。
その高値主義が企業としてどう見られてるかは 別として、こんなところで主張しないでその路線でいけばいいんじゃないかしら。 以前スミフの営業がこれからの主流だと主張されてた方かしら? スミフの戦略として専用スレをたててくださいな。 |
1207:
匿名さん
[2017-05-30 08:33:52]
|
1208:
マンション検討中さん
[2017-05-30 08:43:54]
インペリアルスレでやってくださーい!
|
1209:
匿名さん
[2017-05-30 08:47:20]
|
1210:
マンション検討中さん
[2017-05-30 10:26:14]
>>1209
それはなぜかと言えば都落ちにふさわしい低レベルな狭小軽薄戸建てと低性能マンションしかないからだよねえ。昔はナロードニキを気取って大衆的前衛を気取るのが知的装飾として好まれた。今でも(非共産党左翼、反代々木系の生き残りの)市民運動系の人が頑張っているのはその名残だけど高齢化が進んでいるよねえ。だからこそ今、再開発ですよ! |
1211:
マンション比較中さん
[2017-05-30 10:38:05]
文京 本郷グランリビオ ザ・レジデンス
2LDK 6200万円~、3LDK 1億300万円~、1LDK 4540万円~!「大手町」・「東京」へ直通4分。東京メトロ千代田線「湯島」駅徒歩4分をはじめ、徒歩10分圏に10駅8路線利用可。文京・本郷の丘の上、次代に誇る存在となる全121邸のランドマークレジデンス。モデルルーム公開中 所在地 東京都文京区湯島 最寄り駅 東京メトロ千代田線「湯島」歩4分 価格 4540万円~1億5000万円 間取り 1LDK~3LDK 専有面積 40.08平米~85.93平米 |
1212:
マンション検討中さん
[2017-05-30 11:26:51]
ああ、値段はいいけどねえ
坂下のラブホはいただけないな |
1213:
名無しさん
[2017-05-30 20:58:36]
|
1214:
匿名さん
[2017-05-30 21:24:50]
駅直結ってことは、地盤が穴ぼこだらけで強度も不安があるってことだからな
|
1215:
匿名さん
[2017-05-30 21:26:35]
逆でしょう。地震の時は地下鉄が一番強い。
関東ローム層なんかよりずっと強固なコンクリが何千だか何万トンだか地中にあるわけだから |
1216:
匿名さん
[2017-05-30 21:37:12]
|
1217:
マンション掲示板さん
[2017-05-30 22:05:43]
後楽園の地下は路線が多すぎて穴ぼこだらけですね。
ミサイルが飛んできたら、地底の南北線最強ですが。 |
1218:
匿名さん
[2017-05-31 00:40:53]
>>1210 マンション検討中さん
確かナロードニキ気取りどころか、民医連やセツルメントといった純共産党系施設がいまだウヨウヨあるよね。これって旧くは漁民貧困層が住んでた時期に始まり、印刷製本業といったブルーカラーが根付き、東大の左翼が居座ったことによると思うんだけど、あの何とも言えない暗い雰囲気、たかが角っこの再開発ごときで拭い去れないと思うんだよね。とにかく高台から降りた瞬間、暗い雰囲気が漂ってるから、富裕層にとって春日は都落ち以外の何物でもない。しかも三井の輩がネット上で坪700って吹いてるって不動産多数所有する港区の友人に話したら笑われたよ。 |
1219:
匿名さん
[2017-05-31 01:00:44]
|
1220:
匿名さん
[2017-05-31 04:14:57]
アトラスタワー茗荷谷は東京層まで30m余の杭が打ってあり、アトラスタワー小石川は江戸川層まで35m、低地の方が地盤が悪いように見えて実は東京層の下に東京礫層を挟んで江戸川層があるため、同じ深さの杭でも茗荷谷の方がより浅い地盤で妥協しているように見える。台地上にあると見えて実は低地と比べても大して地盤は違わないのが茗荷谷
|
1221:
匿名さん
[2017-05-31 04:38:58]
最近のタワー物件は50から70mという大深度地下まで杭を打たなければならない立地のものが大半だから大分マシだな文京区は。
|
1222:
匿名さん
[2017-05-31 07:32:57]
高く売りたいからと嘘をついて勧めるのはマジでやめて。ハザード地区で地下も不安なのに震度10に耐えられるとか。
貴方の嘘を信じて将来災害に巻き込まれることになる人もいるかもしれない。 |
1223:
匿名さん
[2017-05-31 09:16:37]
やっかみが増えてきましたな。
そろそろ発売日が発表されるのかな? |
1224:
匿名さん
[2017-05-31 09:38:44]
地盤と交通にまったくいいところがない埋立地でさえ高値が続いている時代に、
山手線内側で複数路線で便利施設が近接だから。 |
1225:
匿名さん
[2017-05-31 10:58:27]
水害より首都直下型地震の方が怖いな。東日本大震災で躯体にダメージのある旧築よりも、より耐震性の高い新築の方がアドバンテージが高い。水害が怖いなら麻布でも丸の内でも起きている。もちろんその後の対策で同じ程度の降水量ではビクともしないがな。高いところがすきなら八王子に住めばいいんだよ、そういう人は。
|
1226:
匿名さん
[2017-05-31 11:14:21]
文京区ではないけど台地上に聳える市ヶ谷のセンタートウキョウは杭が25mあった。台地は地盤がいいと言ったって、これぐらいは杭を打ち込むんだよね。この辺りは昔から地面だった土地だから砂層はかなり締まっている、現に東日本大震災で液状化は起きなかったのだからこれ以上の証明はないだろう。
|
1227:
匿名さん
[2017-05-31 12:24:14]
新宿の高層ビルは都庁はじめ直接基礎だが、だから揺れないというわけではない。
杭の長さを気にしないとならないケースは、側方流動が起きる土地である場合だけ。 |
1228:
匿名さん
[2017-05-31 13:34:07]
六本木では杭が15mということだから地盤がいいんだろうね、新宿の高層ビル街の地盤は都内指折りだから別格だけどね、四谷あたりでもライオンズ四谷タワーゲートは25mだから確かに新宿の方へ近づくほど安定地盤が浅いところにあって揺れは少なくなるんだろうね。でも新宿のベタ基礎タワーでも長周期地震動の影響は免れ得ないでしょ。
|
1229:
マンション比較中さん
[2017-05-31 19:57:10]
東日本大震災では、長周期振動で、新宿区の超高層ビル(54階建て、高さ223m)では、最上階において3秒間で片振幅54cm、高さ約100mの28階では3秒間で片振幅52cm の揺れが 観測され、事務棚の転倒、天井の落下、壁のクラック発生などの事例が確認されている。中央区の高層マンション(地上37階、地下2階、高さ120m)では、最上階で 最大速度約50cm/s、片振幅約30cm の揺れで家具等の転倒、エレベーター停止、天井や壁へのクラック発生で深刻な事態となった。 東京直下型地震が近々に予測されている今日、春日後楽園の高層マンションの地震対策は十分とはいえないのではないか。まして周辺住民の避難場所の機能はだいじゅうぶか。
|
1230:
匿名さん
[2017-06-01 01:39:42]
3.11以前のビルと違う。教訓になっている。
|
1231:
マンション検討中さん
[2017-06-01 07:51:22]
>>1229
それまでは長周期地震動なんて誰も気にしてないからね、仕方ないよ。ただ建築学の学究もバカじゃないんで、新しい物件ほどその後得られた知見がより反映された安全なものになると思いますよ。多分、都内で最も安全なタワマンの一つになるでしょうね。新築物件のアドバンテージはまさにここにあるでしょう。ただ住む人も家具の固定などの災害への備えはした方がいいですね、戸建てマンション低層高層問わずいかなる物件に住もうとも、です。 |
1232:
マンション検討中さん
[2017-06-01 07:56:45]
ちなみに中層低層物件がよければ、文京区ではこれからガシガシ新築の供給が始まりますからよりどりみどりです。
|
1233:
匿名さん
[2017-06-01 08:45:27]
文京区はちょっと場所が良いと近隣住民ともめるし、簡単にマンション建てられる所なんてろくな立地じゃない。ごちゃごちゃだった春日にタワマン建てるのにさえ何十年もかかってるんだから。
|
1234:
名無しさん
[2017-06-01 08:45:51]
文京区は、大部分陸の孤島ですから、
ここと比較対象になるのは、 春日5分以内の物件だけでしょう。 |
1235:
マンション検討中さん
[2017-06-01 09:38:12]
田舎の人は経路が駅とか路線に縛られてしまいがちだから、駅ごとに孤島が連なっている感覚に陥るよね。でも文京区は歩くと面白い街だからぜひ路地や駅と駅の間の道を歩いて欲しいな。駅から遠いところ、播磨坂、指ヶ谷とか千石三丁目のあたりはご飯も美味しいしなかなか住環境もいいから駅から少々遠くても検討する余地はある
|
1236:
名無しさん
[2017-06-01 10:06:29]
1234は、春日徒歩3分居住者の実感です。
|
1237:
口コミ知りたいさん
[2017-06-01 10:09:32]
|
1238:
マンション検討中さん
[2017-06-01 10:12:08]
不便な場所でのんびりしたい人は、
ここに高値は出さないでしょうね。 |
1239:
口コミ知りたいさん
[2017-06-01 10:19:52]
|
1240:
通りがかりさん
[2017-06-01 10:22:18]
条件が悪い物件を売りつける時の
不動産屋の常套句ですね。 |
1241:
マンション検討中さん
[2017-06-01 10:23:44]
高いお金を出すとすれば都心の乗り換え駅の真上なのに富士山が見える眺望だろうなあ、この近所だと四谷の再開発の住居棟は低層だしね。
|
1242:
匿名さん
[2017-06-01 20:40:50]
駅からの距離にこだわるのは、これからどんどん人口が減って年寄りばかりになるのに駅から遠い物件は住むのも大変だし売るのも大変になるからで決して田舎者だからじゃありません。
|
1243:
マンション検討中さん
[2017-06-01 21:18:15]
このスレで千川通り沿いは川で低地だから地盤が悪いとよく貶されるが、川床は水が染み込まず地上に水が流れている場所なので、川床は基本的に液状化の可能性は低い。千川は上流では田端川と呼ばれていて豊島区内の湧水を水源とするかなり水量の少ない川で、谷地を流れることから雨水などが周囲から集まっていき、最終的に今の神田川にながれこんでいた。水量は雨の時は多く、晴れれば少なくなり、当初は稲作は行われていなかったようだ。元禄9年に千川上水から分水され水量が安定的に供給されるようになり稲作が始まった。このころから千川分水、略して千川とよばれた。比較的新しい水田地帯であるため耕作に供された年月は短く、もともとは湿地ですらなかったようだ。大塚近辺では東京礫層が露頭し現在の千川通り沿いは決して地盤が悪い場所ではない。ただ暗渠化される前は大雨ですぐ増水し水害は多かったようだがそもそも水が浸み込みにくい強固な地盤の谷間なので周囲の台地から雨水が流入することによるものだったようだ。昭和初期に暗渠化され雨水がきちんと処理されるようになってからはほとんど水害はない。
|
ただ、西向きの高層階はシビックセンターみたいに富士山と新宿の絶景なので、ほしい人はいくら出してもほしいだろうな。