ヴィークコート千川についてについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.vc-senkawa.jp/
所在地:東京都豊島区要町3丁目5番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線・副都心線「千川」駅より徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:33.03m2~75.73m2
売主:清水総合開発株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:清水総合開発株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-02-04 21:14:26
ヴィークコート千川ってどうでしょう?
1:
匿名さん
[2016-02-05 18:14:12]
|
2:
匿名さん
[2016-02-13 22:06:11]
前に、これより高いマンションあり。
南側もマンション。 |
3:
匿名さん
[2016-03-07 11:30:25]
駅から近いっていうのが一番のアピールポイントなんでしょう。
徒歩2分ってふつうに近いですからね。 とは言いますが、2さんが書かれているように周りにマンションがあるので マンション自体の環境というよりも まずは利便性を第一にというふうに考える人向けなのかもしれません。 |
4:
匿名さん
[2016-03-09 10:01:32]
利便性第一ということから単身者もしくはDINKS向きなんでしょう
池袋まで二駅ですし、池袋からは歩いて20分くらいでしょうか。 副都心も利用できるという点から渋谷方面までも便利ですね |
5:
匿名さん
[2016-03-21 18:41:10]
狭い部屋からファミリータイプまで色々あるようです。
小規模マンションでこのタイプってどうでしょうね。 駅から近いことですし、1LDKなんかは賃貸となることもありそうです。 地図だとマンション周りはあまりお店とかなさそうですが 買い物・外食とかどんな感じでしょうか。 |
6:
検討中の奥さま [女性 30代]
[2016-04-02 00:39:10]
飲食店は都心から2駅にしては少ない印象です。
さびれたおすし屋さんや飲み屋があるぐらい。一駅前の要町はそれなりにまだにぎわいがあるのですが・・・ |
7:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-04-03 15:16:05]
検討者すくないのでしょうか。
千川ですし、手頃な価格だといいのですが |
8:
匿名さん
[2016-04-05 17:55:38]
間取りキタ‼
|
9:
匿名さん
[2016-04-05 22:18:55]
ここはちとやだなー。周りがイマイチね。
ところで値段まだかな。皆の予想はどのくらいなの? |
10:
匿名さん
[2016-04-05 23:39:48]
坪300くらい?
|
|
11:
ご近所さん
[2016-04-06 01:15:41]
坪300万はちょっと高い
平均して200万後半くらいじゃないですか |
12:
匿名さん
[2016-04-06 07:07:24]
去年竣工した一駅手前のダイレクトタワー池袋要町が坪312万前後。それより高ければ相場はまだ上げ基調。290万を割るようだと、不動産バブル崩壊近し。
中村橋や練馬の新築が300万いってるようなので、千川もいく、と考えるのが自然だが。 |
13:
匿名さん
[2016-04-06 23:34:53]
ダイレクトタワーと比較なんて話にならんでしょ。
すみふレベルに合わせてたら、どこも買えなくなる。 |
14:
匿名さん
[2016-04-07 09:57:21]
せいぜい290じゃないのん
|
15:
匿名さん
[2016-04-07 09:58:25]
ここより不便で条件の良くない物件で、300超えが結構増えた気がする。
|
16:
匿名さん
[2016-04-07 10:32:46]
大きいマンションは北東側だから関係ないでしょ。
南西側は少し影響あるか。 買物は駅前のライフ、それとビッグ築地で充分。 有楽町線と副都心線徒歩2分なら@320くらいかな。 1LDKは350近くいくと思う。 |
17:
匿名さん
[2016-04-07 10:33:54]
「傑作の資質」・・・・・・・w マンションポエムの頂点ですね |
18:
匿名さん
[2016-04-07 13:19:14]
もう不動産バブルは終わりでしょう。
住宅地は売れ残りも多い。 大手ブランドならともかく。 |
19:
匿名さん
[2016-04-07 17:37:35]
清水だし千川だしいまいちパッとしないわよね
|
20:
匿名さん
[2016-04-09 17:30:57]
|
徒歩2分かぁ…。
立地的に静かそうな感じがする。
住宅地だし。
HPトップページが綺麗だけど、これは美化しすぎのような気がするけど。