住宅コロセウム「5th 内廊下 vs. 外廊下 5th【最終戦争?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 5th 内廊下 vs. 外廊下 5th【最終戦争?】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-03-01 13:17:00
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】外廊下VS内廊下| 全画像 関連スレ RSS

前スレも1000をめでたく超えたので、ついに、とうとう第5弾!
前スレでも外廊下派の完全勝利となり、
住みやすさ・資産価値、どれをとっても外廊下物件の価値が
内廊下物件の価値を上回ることが証明され……ました、たぶん。

たしかに都心でまともなマンションを買おうとしたら、
外廊下物件以外は、検討できるマンションはなさそうです。

というわけで、ついに最終戦争か、ver.5に行ってみましょう。

[スレ作成日時]2006-12-06 01:05:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

5th 内廊下 vs. 外廊下 5th【最終戦争?】

475: 匿名さん 
[2007-01-09 16:04:00]
>>473
それじゃ意味無い。
476: 472 
[2007-01-09 16:06:00]
究極の選択として2択でお願いします。
477: 匿名さん 
[2007-01-09 22:16:00]
外廊下のタワーでも、うちは下に駐車場があるし、地下駐車場の屋内で機械式
とエレベータパーキングが使えるようになっている。雨の日は濡れないで、
出し入れができる。
478: 匿名さん 
[2007-01-10 01:20:00]
駐車場は屋内なのに、廊下は外。これいかに。
479: 匿名さん 
[2007-01-10 09:40:00]
メンテナンス性あげたらそうなるかもね。
480: 匿名さん 
[2007-01-10 10:27:00]
内廊下物件って狭い間取りしかないんだけど・・・
481: 467 
[2007-01-10 12:48:00]
構造を説明すると、タワーの真ん中が吹き抜け(そこの部分は、外廊下)吹き抜けの両側は閉鎖空間になっているから内廊下です。
内廊下と外廊下の間には金属トビラがあって仕切られていて、非常時以外は施錠されているので、
真ん中の吹き抜け部=外廊下は通行できない。(住人であってもモノはまったく置けない)

うちは、ビルの真ん中へんにある部屋なので、内廊下と外廊下の両方が部屋に面しているわけ。
玄関のあたりは内廊下、北側の居室は、外廊下なのです。

北側の居室も、吹きぬけから僅かながらも採光できますし、換気はよくできます。しかも外には他人があるかないので、プライバシーも保てます。

外廊下と内廊下のいいとこどりですかね。
482: 匿名さん 
[2007-01-10 13:20:00]
それって普通で言う外廊下じゃないんじゃない?
感覚的には自由に出来ないベランダみたいなものだと思う(非常時のみ他人が通行)
ようは内廊下のちょっと変わった住戸。
483: 481 
[2007-01-10 14:00:00]
>>482

私の説明が稚拙なのかなあ。私の部屋は、外廊下と内廊下の両方があるというのはわかってもらえないかな?
玄関は内廊下内だから、冷暖房が効いているし、ドアを開けても雨風とは無縁。
玄関横の北側の部屋は、外廊下になっているから、内廊下ではありえない窓があるし、採光、換気もできるというわけ。
内廊下と外廊下の良いところを取り合わせていると思うけどね。
484: 匿名さん 
[2007-01-10 14:07:00]
内廊下だと友達と行き来がしやすいです。
485: 匿名さん 
[2007-01-11 18:22:00]
>内廊下と外廊下の間には金属トビラがあって仕切られていて、非常時以外は施錠されている
ってことは、内廊下部分の換気はできないってことでしょ。
吹き抜けに窓を作っても採光は期待できない。廊下側に居室を作ること自体
内廊下ではまったくのナンセンスだと思う。
486: 匿名さん 
[2007-01-11 18:37:00]
485は誤解だらけですが、
481の文章は確かにわかりにくいね。
話がこじれるだけだからやめたら?
487: 匿名さん 
[2007-01-11 19:48:00]
内廊下が好きなわけじゃないが(廊下の仕様にそんなにこだわらない派)
481だったら内廊下のワイドスパンのほうがいいかも。。。。
488: 匿名さん 
[2007-01-11 20:50:00]
都会型なら内廊下、郊外型なら外廊下を選ぶ。
489: 匿名さん 
[2007-01-11 21:13:00]
内廊下物件って、間取りが狭いというより、今はやりの横長リビングとか
がよっぽど広いプランじゃない限り作れないので、いびつな間取りになって
ますね。外廊下物件は、間取りは自由に作れるので、間取り重視派には
いいでしょう。
490: 匿名さん 
[2007-01-11 23:58:00]
>外廊下物件は、間取りは自由に作れる
そうかなあ。
現実的には、外廊下物件のほうが、間取りのバリエーションは少ないのでは?
間取りの自由度は、むしろ玄関の位置に因る部分が多いので、
センターイン方式などの場合、廊下の仕様はあまり関係ないでしょう。
というか、ほぼ全戸がセンターイン方式だったら、
まず外廊下物件ということはありえないことを考え合わせるなら、
内廊下物件のほうが、間取り自由度は高いのでは。
外廊下物件の場合、中住戸なら、ほぼ田の字でしょうし。
491: 匿名さん 
[2007-01-12 00:11:00]
なんでセンターインだと外廊下不可なの?
492: 匿名さん 
[2007-01-12 22:53:00]
窓のない居室(寝室等)は法律で作れないため、内廊下の場合、
内廊下に面する部屋はサービスルームとか、納戸という呼び名の
部屋になります。そして、7,80平米のプランだと、
窓に面して縦長の部屋(リビング&寝室)を作ることになるので、
はやりの横長リビングや対面キッチンが作れなくなります。

玄関あけたらすぐキッチン、で、キッチンから少し離れたところに
リビングが存在してしまう。これは、内廊下の宿命。
493: 匿名さん 
[2007-01-13 02:15:00]
>>491
>なんでセンターインだと外廊下不可なの?
全戸センターインのようなよく練られた間取りのマンションは、
居住性、静粛性にも気を遣っていて、都心立地で分譲価格も高いので、
その結果、内廊下になります。
494: 匿名さん 
[2007-01-13 13:13:00]
>>493
>全戸センターインのようなよく練られた間取りのマンションは、
>居住性、静粛性にも気を遣っていて、都心立地で分譲価格も高いので、
確かに、>>454
に書かれているような物件はそうですよね?
販売価格が億以上でお話しをされていますか?
いずれにせよ、都心限定に持っていこうとするのはどうなのでしょう?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる