三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋大伝馬町
  6. ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2019-05-06 16:20:44
 

ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区日本橋大伝馬町202番8、9、10(地番)
交通:日比谷線「小伝馬町」駅1出口徒歩4分
   銀座線半蔵門線「三越前」駅A9出口徒歩11分
   JR・丸の内線「東京」駅日本橋口徒歩21分
   日比谷線・都営浅草線「人形町」駅A4出口徒歩9分
   JR総武快速線「馬喰町」駅5出口・都営新宿線「馬喰横山」駅A1出口徒歩3分
   都営浅草線「東日本橋」駅B4出口徒歩6分
   JR総武快速線「新日本橋」駅5出口徒歩9分 
   都営新宿線「浜町」駅A1出口・「岩本町」駅A4出口徒歩11分
   JR「浅草橋」駅東口徒歩12分
   半蔵門線「水天宮前」駅7出口徒歩13分
   JR「神田」駅南口徒歩15分 
   JR「秋葉原」駅昭和通り口徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:50.94m2~70.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 大栄不動産株式会社
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス日本橋大伝馬町 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1557

[スレ作成日時]2016-02-04 16:34:57

現在の物件
ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区日本橋大伝馬町202番8(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅 徒歩4分 (1出口より)
総戸数: 152戸

ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町ってどうですか?

2301: 匿名さん 
[2018-07-21 13:04:57]
結局地所レジも小伝馬町と人形町の駅格差を思い知ったようだね。
2302: 匿名さん 
[2018-07-21 17:25:25]

イミフ
2303: 匿名さん 
[2018-07-21 18:02:31]
ハザードマップで見たところの水没?浸水?の差の事かな?人形町辺りはかなり浸水するみたいけど。
2304: 通りがかりさん 
[2018-07-21 20:35:08]
既に60平米の未入居のお部屋が賃貸に出てますね。
まだ実際に決まった訳ではありませんが、それなりに利回りが確保できる立地・物件ということでしょうか?
2305: マンション検討中さん 
[2018-07-21 20:59:17]
>>2304 通りがかりさん

実質利回りで3%くらいじゃない?ただの直感。
2306: 匿名さん 
[2018-07-22 01:38:39]
ここは最初から投資用を前面に打ち出していたから実需の地元民から避けられていた印象が強い。2年間も売れ残って最後はスケールメリットとかランドマークとかプロモーションの方向を変えて最後は賃貸に出すストーリーが皆の記憶に残るだろう。
2307: 匿名さん 
[2018-07-22 17:29:47]
完売?
2308: 匿名さん 
[2018-07-22 19:06:08]
>>2307 匿名さん

残念ながらまだまだ
2309: 匿名さん 
[2018-07-22 19:56:31]
>>2308 匿名さん

あらまあ。
2310: 匿名 
[2018-07-23 15:49:02]
もうあと4戸だろ。
いまさら完売しようがしまいが、あんまり影響しないんじゃない?

2311: マンション検討中さん 
[2018-07-23 20:52:37]
>>2310 匿名さん

おやまあ
2312: マンション検討中さん 
[2018-07-23 21:32:42]
ディスりディスられしてるうちに完売しちゃったらランドマークさんどこの板にいくんだろ?
2313: 匿名さん 
[2018-07-25 14:24:52]
広告が必死すぎて笑える
広告が必死すぎて笑える
2314: 匿名 
[2018-07-25 16:45:24]
>>2313 匿名さん
それは、あなたが必死に検索/アクセスしてる証ですよ笑

2315: 匿名さん 
[2018-07-25 18:02:23]
頑張ろう‼
2316: 匿名さん 
[2018-07-25 23:13:41]
投資用の部屋が多いとどうしても苦戦する。三井の淡路町だって売れ残ってるのにここはハセコークオリティーでもここまでよく頑張ったよ。
2317: 匿名さん 
[2018-07-25 23:26:05]
施工はハセコーですけど、造りはこのご時世の都心パークハウスクオリティですよ。まぁそれでも投資色が強くてちょっと高級感には欠けるけど。
2318: 匿名さん 
[2018-07-26 07:36:20]
>>2313 匿名さん
アクセスのし過ぎだね、いくら匿名でもなんだかなあ~

2319: 匿名さん 
[2018-07-26 07:59:36]
>>2316 匿名さん
あと残り4戸だよ、
今なんじゃないか?

2320: 匿名さん 
[2018-07-26 08:44:36]
>>2319 匿名さん

何が?
2321: 匿名さん 
[2018-07-26 12:07:04]
>>2320 匿名さん
ま、そうゆうことだから。


2322: マンション検討中さん 
[2018-07-26 20:53:04]
>>2321 匿名さん

ですな。
2323: 匿名さん 
[2018-07-26 21:42:48]
当たり前だのクラッカー
2324: 匿名さん 
[2018-07-26 23:55:56]
支離滅裂になってきましたな。
2325: 匿名さん 
[2018-07-27 08:35:40]
ランドマークさんはかなりおっさんなんだな(笑)
2326: 匿名さん 
[2018-07-27 09:01:42]
当たり前だのクラッカー?
2327: マンション検討中さん 
[2018-07-27 22:32:42]
>>2326 匿名さん

ほぼ、死語ですね〜 ほぼほぼ。
2328: 匿名さん 
[2018-07-28 00:36:03]
大手の都心物件スレにいらっしゃるぐらいだからそれなりの年齢だとは思うけど購入者には若いパワーカップルも数多くいらっしゃるはずなので使う言葉のジェネレーションギャップは埋めていきたいものですね。おっさんほどご自分の使っている言葉がいかに取り残されたものか分からないようですが。
2329: 匿名さん 
[2018-07-28 06:25:04]
>>2328 匿名さん

おっさんじゃないけど、知ってるよ。
33歳。
2330: 匿名さん 
[2018-07-28 06:54:12]
ダカラ…今なんじゃないか?

2331: 匿名さん 
[2018-07-28 06:55:28]
>>2328 匿名さん
今なんじゃないか?

2332: 匿名さん 
[2018-07-28 07:45:04]
何がさ?
2333: 匿名さん 
[2018-07-28 08:42:46]
今ならまだ間に合う
2334: 匿名さん 
[2018-07-28 08:45:04]
ま、そうゆうことだから
2335: 匿名さん 
[2018-07-28 16:49:29]
今ならまだ間に合う、今しかない

そういう手口の詐◯はニュースでよく見ますね
本当にいいものは有名になる前にさらっとなくなる
2336: 匿名さん 
[2018-07-29 20:45:53]
隅田川花火大会は見える物件ですか?
2337: マンション検討中さん 
[2018-07-29 21:27:40]
>>2336 匿名さん

周りをビルに囲まれてるから見えんやろ。
2338: 匿名さん 
[2018-07-29 23:06:07]
>>2337 マンション検討中さん
ダサいですね
2339: 匿名さん 
[2018-07-29 23:17:20]
>>2338 匿名さん

日本橋なら普通。
2340: 通りすがりさん 
[2018-07-30 08:16:45]
>>2338 匿名さん
お部屋の何処から花火を見るのでしょうか?
隅田川の花火大会は一年に何回位有るんですか?





2341: 匿名さん 
[2018-07-30 09:17:17]
>>2340 通りすがりさん
ほぼ全室。
こんな眺望が良いマンションは、日本橋では希有。
2342: 匿名さん 
[2018-07-30 12:13:36]
>>2338 匿名さん
会社にイヤミで嫌われ上司が良くこの言葉を使うんですよね~(笑)

2343: 通りすがりさん 
[2018-07-30 12:52:20]
>>2341 匿名さん
多分最上階だと思いますが、眺望には興味有りませんが、ここはそんなに眺望が良いですか。

2344: 匿名さん 
[2018-07-30 13:22:12]
>>2343 通りすがりさん

見張らし抜群!
2345: 名無しさん 
[2018-07-30 16:30:54]
>>2343 通りすがりさん 近くに住んでいますが上層階のごく一部ならもしかして見えるかなくらいですよ。2341は荒らしだと思います。



2346: マンション検討中さん 
[2018-07-30 18:29:41]
同感。
周りはマンションが高いから花火見るのは厳しいですよ。
2347: 匿名さん 
[2018-07-31 00:54:27]
しかし夜は東横インの青いネオンサインで一晩中煌々と照らされているのですね。
2348: 匿名さん 
[2018-07-31 06:03:36]
>>2347 匿名さん
13駅22路線利用可能なアクセス良好な立地ですから、都心(トシン)でしたら普通ですし、当たり前ですよ(笑)


2349: マンション検討中さん 
[2018-07-31 08:22:54]
>>2347 匿名さん

これからもホテルが増えていくようですし。プロも認めた立地の良さだと思います。
2350: 匿名さん 
[2018-07-31 09:04:51]
一晩中青く明るい道路。東横インとアパホテルの客に加えてはす向かいのユースホテルでは夜遅くまでがやがやと煩い外国人宿泊客。隣にはやはり遅くまで韓国人でいっぱいの焼き肉屋。大手のランドマーク物件なのにこんなに落ち着かない環境になるとは予想できなかったです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる