ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区日本橋大伝馬町202番8、9、10(地番)
交通:日比谷線「小伝馬町」駅1出口徒歩4分
銀座線・半蔵門線「三越前」駅A9出口徒歩11分
JR・丸の内線「東京」駅日本橋口徒歩21分
日比谷線・都営浅草線「人形町」駅A4出口徒歩9分
JR総武快速線「馬喰町」駅5出口・都営新宿線「馬喰横山」駅A1出口徒歩3分
都営浅草線「東日本橋」駅B4出口徒歩6分
JR総武快速線「新日本橋」駅5出口徒歩9分
都営新宿線「浜町」駅A1出口・「岩本町」駅A4出口徒歩11分
JR「浅草橋」駅東口徒歩12分
半蔵門線「水天宮前」駅7出口徒歩13分
JR「神田」駅南口徒歩15分
JR「秋葉原」駅昭和通り口徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:50.94m2~70.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 大栄不動産株式会社
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス日本橋大伝馬町 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1557
[スレ作成日時]2016-02-04 16:34:57
ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町ってどうですか?
1267:
マンション検討中さん
[2018-01-06 10:21:16]
|
||
1268:
匿名さん
[2018-01-07 13:31:35]
3Aや番町ではなく、このエリアで130㎡って画期的だと思います。
|
||
1269:
eマンションさん
[2018-01-07 14:34:33]
|
||
1270:
マンション検討中さん
[2018-01-07 15:00:47]
|
||
1271:
eマンションさん
[2018-01-07 16:31:09]
|
||
1272:
匿名さん
[2018-01-07 17:08:20]
うちのマンションは53万平米です。
|
||
1273:
検討板ユーザーさん
[2018-01-10 21:43:25]
|
||
1274:
検討板ユーザーさん
[2018-01-10 21:58:03]
買わなくてよかった~
|
||
1275:
マンション掲示板さん
[2018-01-10 22:23:22]
|
||
1276:
評判気になるさん
[2018-01-14 02:35:17]
残り11戸。
|
||
|
||
1277:
匿名さん
[2018-01-14 04:21:05]
既出ですが、それは物件概要に記載されてる数(今売りに出されてる数)なので、実際の残り戸数は分からないですよ。現にHPのプランをざっと見ただけで12プランありますし、それよりは多いんじゃないでしょうか。
|
||
1278:
匿名さん
[2018-01-14 08:24:14]
少なくとも20戸は売れ残っている??
|
||
1279:
検討板ユーザーさん
[2018-01-14 13:34:53]
|
||
1280:
匿名さん
[2018-01-14 14:12:45]
|
||
1281:
検討板ユーザーさん
[2018-01-14 18:06:31]
|
||
1282:
匿名さん
[2018-01-14 19:50:46]
|
||
1283:
検討板ユーザーさん
[2018-01-14 19:52:40]
|
||
1284:
マンション検討中さん
[2018-01-14 20:15:09]
この物件懐かしいな、去年みてたときにプラウド人形町IIと三井の人形町とちょうど販売時期が被ってたんだよね。
ここらの別物件にしちゃったけど、規模が大きいのは魅力的。 |
||
1285:
匿名さん
[2018-01-14 21:25:00]
|
||
1286:
検討板ユーザーさん
[2018-01-14 23:53:38]
|
||
1287:
検討板ユーザーさん
[2018-01-16 00:12:33]
|
||
1288:
匿名さん
[2018-01-16 03:48:37]
|
||
1289:
匿名さん
[2018-01-17 03:27:54]
|
||
1290:
匿名さん
[2018-01-17 03:30:49]
|
||
1291:
匿名さん
[2018-01-17 12:55:50]
|
||
1292:
検討板ユーザーさん
[2018-01-17 21:38:16]
|
||
1293:
検討板ユーザーさん
[2018-01-17 21:42:44]
|
||
1294:
名無しさん
[2018-01-18 00:15:30]
|
||
1295:
匿名さん
[2018-01-18 00:57:24]
残り10〜15ほどなら、もうあとは完成後の棟内モデルルームで売ればいいのでは。
その方が販売員もアフターフォローしてくれるし。 住友とかいつもそんな感じでしょ? |
||
1296:
匿名さん
[2018-01-18 09:24:16]
20戸は残っていそう。
|
||
1297:
マンション検討中さん
[2018-01-18 19:53:50]
|
||
1298:
匿名さん
[2018-01-19 04:56:47]
|
||
1299:
口コミ知りたいさん
[2018-01-22 16:56:16]
東日本橋の物件が内覧会だったみたいですね。
割と好評っぽいですけど、こっちはどうなりますかね〜 |
||
1300:
匿名さん
[2018-01-22 20:23:09]
まだ完売には至りませんか?
|
||
1301:
名無しさん
[2018-01-22 21:21:28]
|
||
1302:
匿名さん
[2018-01-23 01:22:49]
いい加減 完売しても良いんじゃない?
完売しない理由は何? |
||
1303:
マンション検討中さん
[2018-01-23 20:40:19]
|
||
1304:
匿名さん
[2018-01-23 22:58:29]
立地?
|
||
1305:
マンション検討中さん
[2018-01-24 21:02:10]
|
||
1306:
マンション検討中さん
[2018-01-24 21:02:59]
|
||
1307:
匿名さん
[2018-01-24 22:21:18]
じゃあ売れないじゃん。
|
||
1308:
検討板ユーザーさん
[2018-01-25 01:51:39]
|
||
1309:
匿名さん
[2018-01-25 04:11:45]
|
||
1310:
マンション検討中さん
[2018-01-25 08:40:10]
駅力が弱いからでは?
|
||
1311:
匿名さん
[2018-01-25 09:18:45]
外廊下だから。
|
||
1312:
匿名さん
[2018-01-25 09:22:01]
スレ上がっていたので失礼します。
私も去年検討しましたが、駅力もそうですが間取りで候補からは外れました。 あとは中古・賃貸で出ている数を見て供給過剰だなと思ったのもあります。 結局神保町辺りに買いました。 |
||
1313:
匿名さん
[2018-01-25 11:12:21]
この辺りは財閥系で三越前とか人形町とかの有名な名前がついてれば割と売れちゃうんだよね。
こちらは知名度が低い知名なだけで、クオリティは高いし、エントランスは超豪華なので知る人ぞ知る物件って感じなのかな。 規模も大きいし、完成したら間違いなく目立つよね。 |
||
1314:
匿名さん
[2018-01-25 11:32:56]
超豪華な外廊下物件?
|
||
1315:
匿名さん
[2018-01-26 09:34:43]
大伝馬町って日本橋じゃないよね
無理やり日本橋にしてるね |
||
1316:
匿名さん
[2018-01-26 09:52:43]
日本橋アドレスです。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
全くもって。