ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区日本橋大伝馬町202番8、9、10(地番)
交通:日比谷線「小伝馬町」駅1出口徒歩4分
銀座線・半蔵門線「三越前」駅A9出口徒歩11分
JR・丸の内線「東京」駅日本橋口徒歩21分
日比谷線・都営浅草線「人形町」駅A4出口徒歩9分
JR総武快速線「馬喰町」駅5出口・都営新宿線「馬喰横山」駅A1出口徒歩3分
都営浅草線「東日本橋」駅B4出口徒歩6分
JR総武快速線「新日本橋」駅5出口徒歩9分
都営新宿線「浜町」駅A1出口・「岩本町」駅A4出口徒歩11分
JR「浅草橋」駅東口徒歩12分
半蔵門線「水天宮前」駅7出口徒歩13分
JR「神田」駅南口徒歩15分
JR「秋葉原」駅昭和通り口徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:50.94m2~70.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 大栄不動産株式会社
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス日本橋大伝馬町 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1557
[スレ作成日時]2016-02-04 16:34:57
ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町ってどうですか?
1521:
匿名さん
[2018-02-25 16:39:34]
|
||
1522:
1521
[2018-02-25 16:42:34]
工事現場の立て板に眺望写真も掲載されてました。
![]() ![]() |
||
1565:
マンション検討中さん
[2018-03-04 16:18:57]
東京駅迄徒歩圏内というので本当かな?と思ってマンション前から歩いて見ました。三越前迄地図では真っ直ぐだったのでブラブラ歩いてるとあっという間に三越前に出ました。こんなに近いのかとビックリしましたが、三越を過ぎるとこんなところに日本銀行があるのかとまたもやびっくり‼️横断歩道をわたると再開発地区にぶつかりましたが、ここまで普通に
![]() ![]() |
||
1728:
匿名さん
[2018-04-24 18:51:11]
横も外れてました。
写真だと薄いグレーをイメージしてたのですが、下ろしたてのスニーカーみたいな色ですね。評価は人それぞれだとは思いますが。。 ![]() ![]() |
||
1780:
匿名さん
[2018-05-06 09:49:31]
正面にスカイツリーが良く見えますね
![]() ![]() |
||
1891:
匿名さん
[2018-05-16 08:17:18]
|
||
1991:
マンション検討中さん
[2018-06-03 00:34:28]
東側
![]() ![]() |
||
2000:
匿名さん
[2018-06-03 09:06:38]
東側のみどり通りも閑静な町並みでお花も綺麗でですね。
![]() ![]() |
||
2076:
マンション検討中さん
[2018-06-07 08:46:01]
日本橋大伝馬町↓
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/日本橋大伝馬町 ![]() ![]() |
||
2178:
匿名さん
[2018-07-02 07:49:10]
周囲もだいぶ出来上がって来ましたね。
![]() ![]() |
||
|
||
2187:
匿名さん
[2018-07-02 19:14:44]
|
||
2238:
マンション検討中さん
[2018-07-07 18:29:43]
モデルルームで見たのと同じように出来てた
![]() ![]() |
||
2270:
マンション検討中さん
[2018-07-09 17:40:27]
茶色のビルの隣がパークハウス
![]() ![]() |
||
2271:
匿名さん
[2018-07-11 07:35:59]
こちらの方が自然かな?
![]() ![]() |
||
2272:
匿名さん
[2018-07-11 07:39:08]
近くから見上げると!
![]() ![]() |
||
2273:
匿名さん
[2018-07-11 07:44:42]
周囲は
![]() ![]() |
||
2313:
匿名さん
[2018-07-25 14:24:52]
広告が必死すぎて笑える
![]() ![]() |
||
2386:
匿名さん
[2018-08-15 22:04:08]
Lタイプ 70.04㎡
![]() ![]() |
||
2393:
匿名さん
[2018-08-16 17:08:03]
確かに居室として使うには厳しい部分を入れると実質廊下部分は長いですね汗
モデルルームみたいに洋室3をとっぱらって2ldkで使う分方が広く感じるかも。。 ![]() ![]() |
||
2700:
検討板ユーザーさん
[2018-12-08 11:15:32]
結構賃貸に出てますね。こりゃダメだ
![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
囲まれ感は多少ありますけど、曇りにも関わらず日当たりはそれなりにありそうです。
近所の釜飯屋さんがお昼に1000円で豪華な海鮮丼を提供してました。意外と食べるところはありますね。
価格は今残ってる条件の良い3ldkは1億越えてきてますでしょうか。魅力的なものの、間取りも相まってちょっと高い…かも汗