三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋大伝馬町
  6. ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2019-05-06 16:20:44
 

ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区日本橋大伝馬町202番8、9、10(地番)
交通:日比谷線「小伝馬町」駅1出口徒歩4分
   銀座線半蔵門線「三越前」駅A9出口徒歩11分
   JR・丸の内線「東京」駅日本橋口徒歩21分
   日比谷線・都営浅草線「人形町」駅A4出口徒歩9分
   JR総武快速線「馬喰町」駅5出口・都営新宿線「馬喰横山」駅A1出口徒歩3分
   都営浅草線「東日本橋」駅B4出口徒歩6分
   JR総武快速線「新日本橋」駅5出口徒歩9分 
   都営新宿線「浜町」駅A1出口・「岩本町」駅A4出口徒歩11分
   JR「浅草橋」駅東口徒歩12分
   半蔵門線「水天宮前」駅7出口徒歩13分
   JR「神田」駅南口徒歩15分 
   JR「秋葉原」駅昭和通り口徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:50.94m2~70.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 大栄不動産株式会社
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス日本橋大伝馬町 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1557

[スレ作成日時]2016-02-04 16:34:57

現在の物件
ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区日本橋大伝馬町202番8(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅 徒歩4分 (1出口より)
総戸数: 152戸

ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町ってどうですか?

1307: 匿名さん 
[2018-01-24 22:21:18]
じゃあ売れないじゃん。
1308: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-25 01:51:39]
>>1307 匿名さん

値段が高くても、供給が過剰でも、需要があれば売れるんです
需要と供給は水モノですから
1309: 匿名さん 
[2018-01-25 04:11:45]
>>1308 検討板ユーザーさん

ここがなかなか売れない 最大の原因は?
1310: マンション検討中さん 
[2018-01-25 08:40:10]
駅力が弱いからでは?
1311: 匿名さん 
[2018-01-25 09:18:45]
外廊下だから。
1312: 匿名さん 
[2018-01-25 09:22:01]
スレ上がっていたので失礼します。
私も去年検討しましたが、駅力もそうですが間取りで候補からは外れました。
あとは中古・賃貸で出ている数を見て供給過剰だなと思ったのもあります。

結局神保町辺りに買いました。
1313: 匿名さん 
[2018-01-25 11:12:21]
この辺りは財閥系で三越前とか人形町とかの有名な名前がついてれば割と売れちゃうんだよね。
こちらは知名度が低い知名なだけで、クオリティは高いし、エントランスは超豪華なので知る人ぞ知る物件って感じなのかな。
規模も大きいし、完成したら間違いなく目立つよね。
1314: 匿名さん 
[2018-01-25 11:32:56]
超豪華な外廊下物件?
1315: 匿名さん 
[2018-01-26 09:34:43]
大伝馬町って日本橋じゃないよね
無理やり日本橋にしてるね
1316: 匿名さん 
[2018-01-26 09:52:43]
日本橋アドレスです。
1317: 匿名さん 
[2018-01-26 21:17:31]
残り10。
1318: 匿名さん 
[2018-01-26 23:17:00]
まだそんなにあるのぉ~!?
1319: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-27 00:17:42]
>>1318 匿名さん

142戸は売れてしまったということですよ
1320: 匿名さん 
[2018-01-27 08:14:59]
>>1319 検討板ユーザーさん

物は良いようですね(笑)
1321: マンション検討中さん 
[2018-01-27 15:39:57]
入居したら中国人だらけとかだったらやだなぁ。
貧乏チャイニーズは買えないけど、金持ちチャイニーズがいっぱいで
妙な調味料使った料理の匂いしたりしたらすごいいや。
1322: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-27 16:45:45]
>>1321 マンション検討中さん

それ、すごく嫌ですね。内廊下だったら悲惨なやつ
1326: マンション検討中さん 
[2018-01-27 22:11:52]
[No.1323~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1327: 匿名さん 
[2018-01-28 06:40:58]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
1328: 匿名さん 
[2018-01-28 15:30:48]
別に中国人いてもいいと思いますけどね。マナーが悪くなければ。このレベルの物件買える人は富裕層なんでしょうし。
1329: 匿名さん 
[2018-01-29 17:36:47]
銀座で騒いでたおのぼり団体観光客と違って、都心の不動産買えるような富裕層中国人は
日本人と区別つかないですよ。下手な日本人よりマナーいいかも。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる