三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋大伝馬町
  6. ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2019-05-06 16:20:44
 

ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区日本橋大伝馬町202番8、9、10(地番)
交通:日比谷線「小伝馬町」駅1出口徒歩4分
   銀座線半蔵門線「三越前」駅A9出口徒歩11分
   JR・丸の内線「東京」駅日本橋口徒歩21分
   日比谷線・都営浅草線「人形町」駅A4出口徒歩9分
   JR総武快速線「馬喰町」駅5出口・都営新宿線「馬喰横山」駅A1出口徒歩3分
   都営浅草線「東日本橋」駅B4出口徒歩6分
   JR総武快速線「新日本橋」駅5出口徒歩9分 
   都営新宿線「浜町」駅A1出口・「岩本町」駅A4出口徒歩11分
   JR「浅草橋」駅東口徒歩12分
   半蔵門線「水天宮前」駅7出口徒歩13分
   JR「神田」駅南口徒歩15分 
   JR「秋葉原」駅昭和通り口徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:50.94m2~70.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 大栄不動産株式会社
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス日本橋大伝馬町 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1557

[スレ作成日時]2016-02-04 16:34:57

現在の物件
ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区日本橋大伝馬町202番8(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅 徒歩4分 (1出口より)
総戸数: 152戸

ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町ってどうですか?

727: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-21 16:47:31]
ふむ
728: マンション検討中さん 
[2017-02-21 19:36:41]
ここは今年いっぱいかけて完売かねえ
729: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-21 19:41:33]
1年はかからないでしょう
せいぜい8月ぐらいじゃないですか?
730: 匿名さん 
[2017-02-21 21:52:18]
中国人比率が高いようでちょと不安です。
というのも裕福な投資用として買う中国人は山手線で買いあさっていましたが、ここは違う方が買われている物件かと。
三井さんだけあってまるで住友さんのような高値でもありますし、永住はしないので売却のことを考えた時にどれだけ含み損が出るかですね
731: マンション掲示板さん 
[2017-02-21 22:37:04]
三菱は中国語サイト作って営業してるからなあ、外国の方が住んでも違和感ないな。
でも中国人は投資用で賃貸前提やない?
732: 匿名さん 
[2017-02-21 23:04:20]
>>731
投資用なら何の問題もないのです。
というのもそもそも東京のタワーマンションの価格を一気に釣り上げたのも中国マネーですからね。
でも富裕層の中国人投資家は頭が良いので既に手を引いていますし、投資物件は山手線沿いかタワーマンションです。

説明会に来られていた外国人の方々もそうですが、投資家ではなく在住の方が多いのではないかと。民泊に貸されたり近隣トラブルが絶えませんからね。
ちなみにgoogleで検索すると「マンション 中国人」でいきなり予測検索で「マンション 中国人 トラブル」が出てきます。
わたしの友達も騒音で泣く泣く引っ越しを余儀なくされました。
733: マンション掲示板さん 
[2017-02-21 23:33:52]
その話題は背筋が凍るな、、笑
まあタワーじゃないなら平気やない?
734: 匿名さん 
[2017-02-21 23:40:22]
なんだかんだで急に賑わいはじめてネガレスが急増したって事は売れてる事の裏返しなんだよね。
735: 匿名さん 
[2017-02-22 00:37:17]
中国人はこの辺は買わないよ。
736: マンション検討中さん 
[2017-02-22 06:53:52]
タワーじゃなくたって、小遣い稼げるからこのあたりの住民は日本人だって「民泊」狙っている。

海外の友だちが来たって適当に言っている中年日本人主婦だっている。
タワマンのゲスト部屋じゃなくて、自分の部屋の空いているどこかに泊めちゃう荒業。
こういう民泊は分かりにくい。
このあたりの日本人住民でもこんなふうだと、投資用はちょっと心配。

管理規約に「民泊禁止」って明記してあるかな?
737: 匿名さん 
[2017-02-23 01:33:48]
中国人は海沿いがお好き。
738: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-23 08:53:18]
きっちりルール作って違反した場合重い罰則つければ民泊はいいよ
739: マンション掲示板さん 
[2017-02-23 09:31:05]
マンションの坪当りの家賃は狭くなるほど高くなるから、1ldkだとどうしても賃貸が目線になってくるよね。だから居住用で買うなら最低2ldkプランまでのマンションが好ましい。

ちなみに民泊だけど、今時新築マンションで民泊禁止してないとこなんてない。やりたいなら規約変えなきゃね。まず通らないだろうけど。民泊なんかokにしたらリセールはかなり厳しくなるからね。
740: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-23 12:19:43]
Webに出てる戸数が最終かね
741: 匿名さん 
[2017-02-23 23:01:16]
残り20戸。なんだ、もうラストスパートじゃん。
742: eマンションさん 
[2017-02-23 23:46:34]
どうして残り20とわかる?
供給数が20戸なだけだろ
743: 匿名さん 
[2017-02-24 00:05:17]
>>742 eマンションさん
まぁまぁムキになるなって、三井の営業下請けマン
744: マンション検討中さん 
[2017-02-24 00:43:51]
おいおいどこに20戸なんて書いてあんだい?
745: eマンションさん 
[2017-02-24 00:46:04]
物件概要から20て数字を引っ張ってるんだろうけど残り20とは書いてないよ。
営業に聞いたの?
746: 匿名さん 
[2017-02-28 14:54:31]
数えた。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる