プラウド瑞穂汐路ってどうですか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
桜が綺麗なところみたいですね。春が楽しみです。
間取りは使いやすいでしょうか。子育てに良いプランがあるといいなと考えています。
いかがでしょうか。
公式URL:http://www.proud-web.jp/nagoya/p-mizuhoshioji/
所在地:愛知県名古屋市瑞穂区初日町2丁目4番6、4番7、4番8(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 「瑞穂区役所」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.19平米~106.48平米
売主:野村不動産 名古屋支店
施工会社:三井住友建設
管理会社:野村不動産パートナーズ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-02-04 16:20:48
プラウド瑞穂汐路について
341:
マンション検討中さん
[2016-12-28 02:48:19]
|
342:
匿名さん
[2016-12-28 06:28:59]
マンション自体はよいと思いますが、やや高いのが気になります。プラウドなのでこんなもんなのでしょうか。ただ、これから数年間はマンションの値段は下がらないでしょうし、ここで買っておいたほうがいいのか悩みます。今後建設予定のマンションで魅力的なものもあまりなさそうですし。
|
343:
匿名さん
[2016-12-28 06:56:15]
同じように学区よしでいうと、滝川学区にも売り出し中のマンションありますね。
|
344:
マンション検討中さん
[2016-12-28 07:31:13]
汐路学区はどの点が良いのですか。
このように大規模に児童が増えると、結局良さが減りませんか |
345:
マンション検討中さん
[2016-12-28 07:59:20]
確かに大規模な団地庶民が増えると汐路の格が落ちるかも
|
346:
匿名さん
[2016-12-28 08:00:15]
人気の滝川学区は最近までマンション建設ラッシュがありましたが、ここはそうでもないので学区の雰囲気はまだよいのではないでしょうか。
|
347:
通りがかりさん
[2016-12-28 15:47:43]
団地庶民…
滝川も魅力的ですが、川名山ガーデン以降は欲しい物件がありません。小規模ばかり…汐路の内心の取れなさってどんなものなんでしょうね? 同じ汐路中でアネシアもまだ部屋が残ってますね。あちらと比べると価格帯も値ごろで良いし、引き渡し前に完売しそうなのが良いですね。 |
348:
マンション検討中さん
[2016-12-28 17:18:21]
団地です
|
349:
匿名さん
[2016-12-28 17:50:36]
どんなマンションであれ、一軒家でない限りは団地みたいなもんなんでしょうね。
|
350:
マンション検討中さん
[2016-12-28 18:06:52]
この物件は駅からやや距離はありますが、小中学校は近いですし、区に一つしかない児童館や図書館も近く、高級ですがスーパーも隣にあるので、特に子育て世代にとっては立地は悪くないのでは。あとは共用部や内部仕様がどうかというところですが、大規模なので高級感はあるように思いました。
|
|
351:
マンション検討中さん
[2016-12-28 18:22:25]
11分というのが惜しいですが、学校や公共施設スーパーは近くていいですね。塾はどこに通うことになるのでしょう?車は必須ですよね?
|
352:
匿名さん
[2016-12-28 19:28:10]
|
353:
匿名さん
[2016-12-28 20:18:20]
毎日の通勤が電車の方には駅徒歩11分は遠いですね。車通勤の方や主婦や子供には駅距離は関係ないですけどね。あとは売却のときにやや不利かもしれませんが、初めからすぐに売るつもりなら別ですが、ある程度長期住む予定でしたらそこまで損にはならないのでは。
個人的には桜通線が使えるのはいいと思います。 |
354:
マンション検討中さん
[2016-12-28 21:28:13]
|
355:
匿名さん
[2016-12-28 22:01:59]
|
356:
マンション掲示板さん
[2016-12-28 23:06:53]
今売り出し中の名古屋のマンションの中では、
最も人気があるのは間違いない。 |
357:
通りがかりさん
[2016-12-28 23:51:59]
そうでしょうね。
今後はどうですか。今後建設予定のマンションで、学区や環境、デベなどで魅力的な物件は出てくるのでしょうか |
358:
通りがかりさん
[2016-12-28 23:57:19]
357 です。今後数年以内に、です。分かる方みえましたら教えてください。
|
359:
匿名さん
[2016-12-29 13:27:37]
|
360:
匿名さん
[2016-12-29 14:06:33]
陽明汐路学区なら中古築浅を含めればいくらでもマンションがありますから、ここが特別ではないと思います。
あと最も人気があるマンションである根拠が知りたいです。 |
361:
マンション検討中さん
[2016-12-29 14:45:24]
そうですね、汐路エリアがベストですが、なかなか良い物件がなさそうで…
これからの物件は、小規模が多いですよね |
362:
マンション検討中さん
[2016-12-29 14:46:20]
ここが特別いいわけではない。
むしろ良くない部類? 駐車場の値段は高くないですか 相場通り? |
363:
マンション掲示板さん
[2016-12-29 15:20:56]
愛知県Yahoo不動産ランキング1位
|
364:
マンコミュファンさん
[2016-12-29 16:03:15]
瑞穂区大規模物件、プラウド、学区良好
そんなに簡単にはこの物件を超えるものは 出ないのではないでしょうか。 |
365:
匿名さん
[2016-12-29 16:19:25]
Yahooのあれ!?本気で言われています?
単に検索された回数でしょう。 本当にお金ある方でどうしても学区にこだわるならグランドヒルズ春山町が良いと思います。 |
366:
匿名さん
[2016-12-29 17:12:26]
グランドヒルズこそ売れないですよね…なぜ。供給過多?残り少ないアネシア八事緑ケ岡もありますね。
|
367:
マンション検討中さん
[2016-12-29 17:29:15]
ここは竣工前完売しますかね。戸数多いからさすがに難しいですかね。前出の11月までに80戸売れているのであれば、完売しそうな気もしますけどね。
|
368:
匿名さん
[2016-12-29 17:49:05]
菊園町は高い部屋も完売したのにね。基本は需要の問題だとは思うけど、ここは近隣よりお安いのにどこも売れ残りの理由はよくわからないですねえ。
|
369:
検討板ユーザーさん
[2016-12-29 20:44:29]
|
370:
マンション検討中さん
[2016-12-29 23:17:00]
角部屋だけではなく中部屋も結構売れてましたよ。桜山まで行くと数件ありますが、同エリアの中古も探しています。
|
371:
評判気になるさん
[2016-12-30 11:48:51]
>>370 マンション検討中さん
ごめんなさい、中部屋という表現がわかりにくいですね。南向いてる二つの棟でなく、駐車場向きの内側に入ってる棟ありますよね。あそこのことです。景観が売りなのに、外が見えないですし。 |
372:
匿名さん
[2016-12-30 12:17:04]
野村不動産の物件はすべてプラウド。
それがそんなにブランドなのでしょうか? 財閥系で高級ラインのグランドヒルズやパークコートのほうがブランドだと思います。 |
373:
マンション検討中さん
[2016-12-30 12:39:40]
|
374:
匿名さん
[2017-01-03 01:24:42]
あと何戸くらいでしょうか。竣工前完売は難しそうですね。今のマンション市況からすれば、無理に売ることなく長期販売の方針でしょう。
|
375:
検討板ユーザーさん
[2017-01-03 10:28:05]
>>374 匿名さん
なぜ、長期販売の方針なのでしょうか?教えてください。 |
376:
匿名さん
[2017-01-03 12:45:12]
|
377:
検討版ユーザーさん
[2017-01-03 14:01:51]
|
378:
匿名さん
[2017-01-03 18:08:57]
不動産価格は予測通りでないことが多々あります。欲しいときに買えと言いますが、そのとおりかもしれません。
|
379:
マンション比較中さん
[2017-01-06 18:17:04]
ホームページがおしゃれですが少しみにくいですね
|
380:
通りがかりさん
[2017-01-10 02:06:29]
早速賃貸出てますね。
|
381:
通りがかりさん
[2017-01-10 13:46:34]
ここのホームページやパンフレットのイメージ図を見て思ったんだけど、桜なんて一年に2週間程度しか咲いてないけど、いつも満開の桜に囲まれたマンションのイメージ戦略なんでしょうか?
実際には川沿いの街路樹しかないと思います そんなことに左右されて買う人はいないかな |
382:
ご近所さん
[2017-01-10 17:45:36]
マンションから山崎川が見えるのって、6階以上なんじゃないでしょうか…
|
383:
マンション掲示板さん
[2017-01-10 18:09:30]
山崎川からマンションを見て楽しむのです
|
384:
マンション検討中さん
[2017-01-10 19:58:22]
桜の時期は混雑して地元民は迷惑でしょうけど、川沿いの自然は四季折々楽しめそうで、惹かれます。
|
385:
マンション検討中さん
[2017-01-10 19:59:13]
この段階で賃貸に出していいんでしょうか?
|
386:
匿名さん
[2017-01-12 06:52:40]
>>桜の時期は混雑して地元民は迷惑でしょうけど、
どのくらいこむんでしょうね。 家の前で酒盛りなどあると困りますが、普通に お花見くらいならいいかな。 山崎川、夜桜もあるんですよね。ムードもありそうですが、騒ぐ人がいると困りますね。 マンションから見えるのはいいです。毎日楽しめます。 |
387:
マンション掲示板さん
[2017-01-12 07:16:04]
桜の季節はマンションの周りは渋滞が凄いです
サポーレの駐車場もいっぱいになるしマンションの周りの公園側も路駐だらけ |
388:
匿名さん
[2017-01-12 08:11:20]
>>386 匿名さん
夜桜は微妙なライトアップなのに混雑します。 さすがに酒盛りをする人は居ませんが、逆に落ち着いて桜を観賞出来ないくらい人が多いですね。 車が橋を渡るのに苦労するぐらい歩行者が多いので、なかなか騒がしいですよ。 |
389:
マンション検討中さん
[2017-01-12 12:19:45]
花見の時期も二週間くらいの話ですね。山崎川は屋台禁止ですし、酒盛りする人はいないですよ。
|
390:
匿名さん
[2017-01-14 20:07:23]
この段階で賃貸に出すのは、法律上問題ありませんが、販売会社からしたらいい気はしないでしょうね。
|
キャンペーンが続くようなら、予定通りに売れていないというかたちでしょうか。