東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<17>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京サウスゲート計画<17>
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2016-02-27 20:06:13
 
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
東北縦貫線(上野東京ライン)の開通(2015年春)に伴う品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h26/topi036.html ←2014年9月策定の改訂版
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/ ←2007年11月初案

【経 緯】
■2002年03月 JR東日本が、東北縦貫線計画(宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ、東海道線との相互直通運転)を公表 http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が[品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画]を策定 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン](いわゆる「東京サウスゲート計画」)を策定・公表 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
■同年 「都市構造の再編を進め首都東京を再生」で2007年~2009年をプラニング期間と設定。
■2008年05月 JR東日本が、東京サウスゲート計画の前提となる「東北縦貫線」(上野東京ライン)工事に着工
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
■2010年 芝浦水再生センター第一期工事着手。目に見える形で計画が動き出す。オバケトンネル新・高輪橋架道橋も着工。
■2011年03月 東日本大震災のため各工事計画見直し
■2013年09月 2020年夏季五輪の開催都市が東京に決定。
■2013年09月 JR東海が中央新幹線(東京都・名古屋市間)の環境影響評価準備書(ルート等の詳細)を公表。東京ターミナルは品川駅に。 http://jr-central.co.jp/news/release/nws001304.html
■2014年06月 JR東日本が田町~品川駅間の新駅設置を発表(2020年の東京五輪にあわせた暫定開業を予定)
https://www.jreast.co.jp/press/2014/20140604.pdf
■2014年07月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014](いわゆる「東京サウスゲート計画」の改定案)を策定・公表 http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/07/22o7h100.htm
■2014年09月 「案」がとれて[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定される。 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h26/topi036.html

【関連計画等】
■港湾局 運河ルネッサンス計画 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/unga-renaissance/about.html
■東京都 アジアヘッドクォーター特区の指定 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/12/20lcq400.htm
■港区 田町駅東口北地区のまちづくりについて http://www.city.minato.tokyo.jp/shiba-koushisetsu/kankyo-machi/t-machi...
■港区 田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン http://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/tamachinishi-hudanotuji.h...

【過去スレ】
16. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585823/
15. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/579644/
14.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570236/
13. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/537696/
12. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/519146/
11. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443509/
10. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436756/
9. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376139/
8. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177056/
7. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156960/
6. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137159/
5. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73036/
4. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43222/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/

[スレ作成日時]2016-02-04 12:22:28

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京サウスゲート計画<17>

247: 周辺住民さん 
[2016-02-16 09:33:51]
>>243
そうですね。再開発ネタばかりじゃなく、こういう話題でまたーり語り合うのがこのスレの楽しみ方でもありますね。○○はスレ違いとか、ホントやめて欲しい。
そうですね。再開発ネタばかりじゃなく、こ...
248: 匿名さん 
[2016-02-16 09:36:44]
>>246
サウスゲート計画の文書には、天王洲の写真や寺田倉庫の写真も水辺活用の事例として出てますけど?
249: 匿名さん 
[2016-02-16 09:42:29]
ここで、豊洲や有明の話題が出たらスレ違いだけど、品川駅周辺エリアの話題なら私は無問題。
ところで、京急地平化はやはり、北側にホームを移動する案が有力みたいですね。私が好きなデヴィコーナーもなくなっちゃうのかな?
250: 匿名さん 
[2016-02-16 09:44:11]
豊洲だか晴海の写真も使われてますよ。
251: 匿名さん 
[2016-02-16 09:45:33]
>>250
どこに?レス番示してね。
252: 匿名さん 
[2016-02-16 09:47:11]
品川港南口の下でリニア駅の工事始まりましたね。中央新幹線の駅と書いてありましたがたぶん。平成33年までだそうです。
253: 匿名さん 
[2016-02-16 09:51:47]
>>248
活用事例なんだから、こういう風にしたいね、という他地区の写真を載せてるだけでしょう?サウスゲート地区は明確に線引きされてるのだから、サウスゲートスレでサウスゲート地区以外の話題はスレ違いという簡単な理屈もわからないのですか?ルールは守りましょう。
254: 匿名さん 
[2016-02-16 09:54:00]
>>252
駅そのものは5年で完成するんですか。それは初耳。リニア駅を中心にいろんな施設が集積して港南がさらに良くなるのは楽しみだな。
255: 周辺住民さん 
[2016-02-16 10:02:11]
>>253
品川駅周辺エリアなんだから書き込みがあっても良いと思います。東京サウスゲートエリアのフリーペーパーGraditoにも天王洲の話題がちょくちょく出ますよ。別に迷惑でもないのに、そこまで排除したい理由はなんですか?
256: 匿名さん 
[2016-02-16 10:07:21]
ここは品川周辺スレじゃないんだよ。
サウスゲートスレなの。

天王洲ネタは↓のスレに思い存分書き込みして下さい。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/425076/
257: 匿名さん 
[2016-02-16 10:10:25]
>>255
排除したいわけではなく、スレ違いというだけですよ?逆に貴方が天王洲も入れて構わないというのはどんな立場や権限があっていってるのでしょうか?
258: 匿名さん 
[2016-02-16 10:21:53]
これもサウスゲートの優先整備地域に入っている品川浦。戦前昭和期の民家群として品川区の保存指定を受けている。これだけ纏まって旧態保存されている例はあまりないらしい。
これもサウスゲートの優先整備地域に入って...
259: 匿名さん 
[2016-02-16 10:26:35]
>>258
素晴らしいですね。芝浦も品川も、意外と戦前の建物がそのままになっている場所があるので、うまく保存しながら素敵な街並みにしてもらいたいものです。
260: 匿名さん 
[2016-02-16 10:27:15]
>>247
旧東海道から品川浦にかけての一帯をサウスゲート整備地域に組み込んだのは都の担当局のセンスの良さだと思う。品川区では高杉晋作や桜田門外の変で有名な土蔵相模の復元プロジェクトも立ち上がっているらしく、これからも楽しみだ。
261: 周辺住民さん 
[2016-02-16 10:29:29]
>>257
スレ違いじゃありませんよ。「品川駅南地域の未来を作る推進協議会」の資料では、目標とする市街地将来像として「東京サウスゲートの南端を担い、御殿山や目黒川といった起伏豊かな地形の中で、歴史ある街の風情や伝統を継承しながら、品川駅の南の玄関口として新たな拠点形成を図り、多様な人々が訪れ、働き、楽しみ、憩い、暮らす街」を目指すとかかれており、「サウスゲートエリアの南端を担うエリア」であると明記されていますね。まあ、別にこのような資料が無くても、このスレッドに天王洲の話題が書かれてもなんの問題もありませんが。どうしても拘りたいなら、東京都都市整備局や国土交通省にでも問い合わせてみたら?

http://shinagawa-mirai.org/plan/#contents02-2

http://shinagawa-mirai.org/wp-content/themes/shinagawa/files/131031.pd...
スレ違いじゃありませんよ。「品川駅南地域...
262: 匿名さん 
[2016-02-16 10:31:19]
>>258
これ、どこですか?散歩してみたい!
263: 匿名さん 
[2016-02-16 10:35:33]
サウスゲートの南側ってことは、サウスゲートの外側って事だよねぇ。
それに、その資料の南品川の範囲からすら、天王洲は外れているじゃん。
264: 匿名さん 
[2016-02-16 10:36:30]
>>261
えーっと…どこから突っ込んでいいのか。
まずこれってサウスゲート計画の資料じゃないよね?品川南地区の整備計画だから南地区をサウスゲートと呼称してるのであってサウスゲート計画の意味ではないんだよね。
サウスゲートの公式は
品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン

これにサウスゲート地区の範囲がちゃんと書いてあるからお勉強してきてね。
265: 匿名さん 
[2016-02-16 10:36:45]
>>243
旧東海道は味があって良いですね。道幅も江戸時代のままだし、間口が狭く奥行きが広い当時の区画も相当残っています。関東大震災や戦災の被害が少なかった東京では珍しい地区であるのも貴重。
266: 匿名さん 
[2016-02-16 10:40:48]
>>262
ここは意外にもVタワーの目と鼻の先なんです。Vタワーからバス車庫を抜け南下しますと行き止まりになりますが、そこにあります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる