北大阪急行線 延伸計画 Part3です。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406728/
[スレ作成日時]2016-02-04 11:16:18
北大阪急行線 延伸計画についてPart3
798:
マンション掲示板さん
[2016-11-28 23:17:33]
|
799:
匿名さん
[2016-11-29 07:13:09]
>>798
通報するのは駅員の仕事。 駅員が注意して、それでも聞かなかったら警察へ。 ここは注意なんてほぼない。年に1回注意週間があるくらい。 問い合わせても車内放送を流しているので・・・ いやいや、効果ないし。費用対効果0を続ける企業って(笑) 千里中央のホームでも放送流れてましたが、乗ったままの人はホームに降りないので、到着後の車内に流さないと意味ない。 ほんとダメな鉄道会社だ。 とりあえず毎月注意週間をしてくれ。 新箕面でも同じことが起こるよ。 |
800:
匿名さん
[2016-12-16 18:50:08]
北橋の車道が狭くなっていましたが、工事期間中だけですか?
土日のSSOK渋滞が酷くなりますね。 |
801:
匿名さん
[2016-12-17 16:55:19]
値上げします。
|
802:
匿名さん
[2016-12-17 19:20:31]
延伸工事には使わないと言ってるけどねー
可動式柵や車両費用に使うのなら値上げ賛成。 そもそも安すぎるからー |
803:
匿名さん
[2016-12-30 12:34:58]
延伸による混雑緩和を目的として、1編成の車両数を現在の10両から増やすそうだが、今回の値上げ理由には明言されませんでしたね。そもそもホーム長は11両以上にも対応できてるのかしら。
|
804:
匿名さん
[2016-12-30 19:53:02]
|
805:
匿名さん
[2016-12-30 22:47:46]
|
806:
匿名さん
[2016-12-31 07:30:22]
>> 804 匿名さん
803です。 大阪市営地下鉄の民営化が順調に進むと、2018年4月には江坂以北と以南の経営者が統合され、江坂を境に初乗り運賃を2回払う必要がなくなると期待してます。そうなると実質値下げですね。 千里中央〜梅田間は、 現行360円→ 値上げ後380円→民営化後予想 270円(地下鉄3区間相当)となりますね。 そう考えると北急のうちに受益者負担で全駅にホームドアを設置するのは北急沿線にとっては有益ですね。 |
807:
匿名さん
[2016-12-31 11:36:17]
|
|
808:
マンション住民さん
[2016-12-31 16:06:45]
民営化した後、株式も完全に売却してからの吸収合併という形での統合はありえるでしょうが
2018年なんてのは絶対に無理でしょうね。 |
809:
匿名さん
[2016-12-31 18:43:38]
正直、この延伸に大阪府が普段する必要があるんですか?箕面市が全額負担してください。
憤りを感じます。 |
810:
匿名さん
[2016-12-31 19:03:01]
|
811:
匿名さん
[2016-12-31 22:31:52]
|
812:
匿名さん
[2016-12-31 22:52:42]
>>811 匿名さん
コソコソなんか、してません。 これからの大阪の発展を考えるなら、市中心部に資源を集中投資しないといけないのは、猿でも分かります。 箕面やその他郊外に無駄金をまわす余力はありません。箕面市だけで何とかしてください。 迷惑です。 |
813:
匿名さん
[2017-01-01 00:00:44]
この延伸は箕面市が長年にわたり要望していました。工事費も一番多く相応の負担しています。阪急と府の3者負担ですが、府の負担は当然でしょう。北急は大阪府が関係していると思います。私は箕面市民でなく府民です。。
|
814:
匿名さん
[2017-01-01 01:45:20]
>>812 匿名さん
だからコソコソ書き込まないで市長か議員にでもなって地方政治を変えなよ?w それを実行できないなら口だけのコソコソ野郎ってことだよw 大阪のことを本気で考えてるふりしてる自分に酔ってるだけww |
815:
匿名さん
[2017-01-01 02:13:27]
|
816:
匿名さん
[2017-01-02 15:21:57]
そうそう、政令指定都市である大阪市の市長は、多くの認可権を持ち大阪府はあまり口出しできません。
>市中心部に資源を集中投資しないといけないのは、猿でも分かります。 大阪市は中心部として果たす役割があり、周辺市はその役割があるので役割分担をすべきという考えならOK。 というかそれが大阪都構想の発端だったのに、大阪市民の方で否決してしまった。 |
817:
匿名さん
[2017-01-02 17:10:15]
国も出資してますよ
|
818:
匿名さん
[2017-01-02 19:14:33]
國は出資していません。阪急が54%、府20%大阪ガス、関電が株主です。国は千里中央から万博までの路線撤去費(高速中国道にする為)を出しただけです。いい加減な事言わないで下さい。
|
819:
匿名さん
[2017-01-02 19:23:07]
>>818 匿名さん
国も出資してます。いい加減なこと言わないで下さい。 https://www.city.minoh.lg.jp/kitakyu/new_kitakyu/houdousiryou/20160330... |
820:
匿名さん
[2017-01-02 20:10:38]
|
821:
匿名さん
[2017-01-03 10:07:43]
818です 817さん ごめんなさい。
|
822:
匿名さん
[2017-01-04 00:20:02]
|
823:
匿名さん
[2017-02-24 12:48:34]
・千里中央
始発駅でなくなる分価値は下がるが、変わらずハブ的町として人気。利便性高く、今後商業施設の新規オープンや新たなマンションなどもできて十分補い、さらに発展見込み。 ・船場 新たな駅ができるとともに、箕面のビジネスの中心に。古い倉庫ビルが取り潰し、パチンコ屋等もなくなり学問/文化が栄える。実は既に多くのカフェがあるところだが、これも新しくなり、おしゃれな街並みへ。 ・萱野 新駅、始発。これにより戸建てが増加して整理される。 みんなWin-Winじゃん。争ってどうするの。千里中央より北が栄えることは千里中央にとっても選択肢が増えるしいいことだと思うよ。箕面も千里中央がより発展すれば千里中央/キューズ/エキスポで収まるとなると非常に暮らしやすいし。 |
824:
匿名さん
[2017-02-24 12:54:16]
|
825:
匿名さん
[2017-02-24 18:34:49]
>824 匿名さん
漠然とそう思うんだろうど、そこそこの都市部(千里中央)から2.5km程度の距離でイオンモールのような施設があって大阪大動脈になる路線の始発がジリ貧というソースが欲しい。 わからんけど、こういう人はそれを言うことで何を求めてるのかな?何かを訴えてるの?だから、マンションや戸建て買っても値下がりして損だよ!とか? |
826:
匿名さん
[2017-03-02 14:40:28]
御堂筋線(北急)のポテンシャルはズバ抜けて高い。東京メトロの丸ノ内線・有楽町線・銀座線等の主要路線が全て一つにまとまった状況と同じぐらい大阪は主要ターミナル駅が御堂筋線に集中している。延伸はどの駅にとってもメリットが大きい。
千里中央駅は始発ではなくなる。これは千里中央駅利用者にとっては残念だ。 しかしながら、空港も近く、とにかく実用性が高い点と、ニュータウン整備された街並みである点を考慮すれば大阪一のベッドタウンである事に変わりはない。 |
827:
匿名さん
[2017-03-02 19:16:29]
〉826
同意 北大阪急行としては、延伸はプラス それを、千里中央は価値が下がったとか、萱野なんて価値がないとか、貶めあってどうするのか。その発言自体が、価値下げてるわ。少なくても、北大阪急行沿線の人たちにとっては大きくプラス |
828:
匿名さん
[2017-03-02 21:12:45]
話がかみ合わない原因:
北大阪急行の経営にとって延伸に価値があるというのと、 千里中央の住民にとって延伸に価値があるというのは違う。 |
829:
匿名さん
[2017-03-02 21:36:20]
千里中央住民には価値はないでしょ
|
830:
匿名さん
[2017-03-03 09:00:47]
結局少なからず千里中央としてこれまでの価値よりは下がるから、何やってくれてるのと吠えてるだけなんだな。
|
831:
匿名さん
[2017-03-03 18:23:13]
|
832:
匿名さん
[2017-03-05 08:57:31]
ローカル線を延伸しても、経済効果は微々たるもの。大阪全体の活性化にはほとんど効果なし。ではなんでそんなことに大金を投入するか?理由は簡単で、政治家の実績作りです。昔ながらの、ハコモノ行政ってやつですね。ハコモノ作れば選挙に勝てると思ってる。改革を叫びながら、やってることは昭和。
|
833:
匿名さん
[2017-03-07 18:44:55]
|
834:
匿名さん
[2017-03-13 12:57:33]
モールにしては小さく期待外れな感じがしますけど、実際には1期と合わさり広く感じるのでしょうか。。
|
835:
買い替え検討中さん
[2017-05-08 15:10:56]
船場西のJLの跡地とダイワの分譲地は発売当時どの位の価格だったかご存知の方いらっしゃいますか?
|
836:
通りがかりさん
[2017-05-08 18:12:09]
|
837:
買い替え検討中さん
[2017-05-09 09:18:09]
>>836さん
有難うございます。 ダイワは去年1区画だけ残っていたの問い合わせをした時には既に売れており価格が分かりませんでした。 5000万ですか!!高いですね・・・・勿論、土地+家で5000万ですよね? やはり順伸計画の影響で高いのでしょうか、それとも大手ハウスメーカーだからですかね。 |
838:
マンション検討中さん
[2017-05-10 13:05:23]
船場エリアの中古マンションは他のエリアと比べてもかなり高いです。
これは延伸計画を織り込んだ価格でしょうか? これからもっと高くなるのでしょうか? 不動産と話をすると「船場エリアは今プチバブルになっていて価格設定がおかしくなっている」と言っていました。 |
839:
匿名さん
[2017-05-21 15:55:57]
|
840:
周辺住民さん
[2017-05-21 16:38:55]
千中-新船場南橋間のバスは廃止になるのかな
|
841:
匿名さん
[2017-05-22 17:05:11]
|
842:
匿名さん
[2017-05-22 19:17:02]
|
843:
匿名さん
[2017-05-23 00:42:05]
>>842 匿名さん
一体何坪の建て売りの話かな? 1年ほど前なら新船場まで5分ぐらいの建て売りが、3000~4000万で ありましたよ。 土地は30坪前後でしたけど。 箕面市の容積率は150%ですからね。 環境的にはそんなもんでしょ。 30坪の建て売りを5000万で買う人はあまり居ません。 |
844:
買い替え検討中さん
[2017-05-25 10:04:14]
>>842 匿名さん
色々調べた結果、船場のダイワハウスは土地建物(35坪)で5500万~でした。 (JL跡地は4000万~) 今船場エリアで分譲中の物件(35坪)も大体5000万~5500万です。 なので『土地建物で5000マンなんてあるわけないだろ 相場知らないにも程がある』と言われるほど 私は世間知らずではありません。 |
845:
匿名さん
[2017-05-25 19:55:04]
|
846:
匿名さん
[2017-05-26 18:38:14]
狭小戸建は日本の住宅の類型。狭小な土地に建てられた狭小な住宅のこと。明確な定義はないが、一般に約15坪(50m2)以下の土地に建てられる住宅が狭小住宅と呼ばれる。狭小な土地に建てられた建売住宅につけられた蔑視的な呼称としてミニ戸建てと呼ばれることもある。
35坪は狭小戸建ではない。 |
847:
マンション比較中さん
[2017-05-26 18:56:39]
延伸してできる新船場駅には、箕面市が大阪大学国際系学部誘致、私立図書館・ホールを建てる計画なので、その周辺の倉庫街がマンションや住宅地に変貌して行くように思います。
しかし、駅前の一等地それも東西2つの巨大パチンコ店は、駅前立地のため規制がかからずそのまま残るのでしょうか? |
いつでも通報すれば?
駅員じゃなく、警察へ