大阪の新築分譲マンション掲示板「北大阪急行線 延伸計画についてPart3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 北大阪急行線 延伸計画についてPart3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-01-20 14:12:44
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】北大阪急行線延伸計画| 全画像 関連スレ RSS

北大阪急行線 延伸計画 Part3です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406728/

[スレ作成日時]2016-02-04 11:16:18

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北大阪急行線 延伸計画についてPart3

751: 匿名さん 
[2016-11-05 20:43:43]
>>748 匿名さん
私も新御堂の上の千里橋毎日通っているけど空気の悪さ感じないよ。
(煙草の方が気になる)
新御堂はなぜか意外とトラック少ないし。それより新名神開通したら交通量どうなるかが気になる。ただでさえ夕方は南行きが中環と合流で渋滞ひどいのに。
752: 匿名さん 
[2016-11-05 22:32:18]
>>751 匿名さん
全く気になりませんか?私はかなり気になりますが。中環高速や新御を渡る時は特に空気の悪さを感じます。
以前に住んでいたところがどこなのかによっても感じ方が違うのですかね。

753: 論文を読んでみた 
[2016-11-05 22:46:44]
この論文では、50m以下と1000m以上で統計上で意味のある差があったと言ってますが、
50m以下と数100mで意味のある差があったとは言っていません。
754: 匿名さん 
[2016-11-05 22:49:49]
アメリカの論文の話いる?
普通に考えて高速や幹線道路に近い所は多少なりとも大気汚染があるもの。
755: 説明会参加者 
[2016-11-05 22:50:10]
↑は、749さんへの返事でした。

つまり、1000m以上離れてれば大丈夫だけど50〜数100mだと影響ありって事、にはなりません。
756: 匿名さん 
[2016-11-05 23:06:14]
いつのまにか、1000mが10kmに、北千里が桃山台にすり変わっている。
北千里駅付近ならすべての幹線道路から1000m離れている。
757: 匿名さん 
[2016-11-05 23:34:21]
新御堂よりも中国道と中央環状がトラック爆走してるから排ガス酷いでしょ。
しかも高速は新御堂と違って24時間交通量多いですし。
758: 匿名さん 
[2016-11-06 00:12:33]
空気気にならないと言われている方は、千里中央の資産価値を下げたくないと考えて発言しているか、単に鈍感なだけ。あれだけの交通量の道路に囲まれていて平気ならば、市内でも大丈夫です。市内ならばもっと利便性良いですし。
759: 匿名さん 
[2016-11-06 12:08:41]
>>758 匿名さん

横断をする程度なら気にならないですねぇ
通り沿いは厳しい気もします
760: 匿名さん 
[2016-11-06 14:37:58]
私は横断するときはなるべく息を止めます。
気持ちの問題ですけど。
761: マンコミュファンさん 
[2016-11-06 19:12:25]
千里中央で空気悪いとか大変ですねぇ。
無駄に神経質だとそっちの方が寿命縮めますよ(笑)梅田行くときは勿論ガスマスク付けてるんだよね??
762: 匿名さん 
[2016-11-06 19:48:09]
>>751
はっきり臭いで感じる程になったらおしまいでしょう。
気づかないうちに臓器が冒されているのが一番こわい。
763: 匿名 
[2016-11-06 21:42:05]
大人よりも子どもが心配です。
小さい頃から大気汚染にさらされると、喘息になる確率も高くなると聞きます。
将来的に肺機能に影響がでないか心配です。千里中央は子育てが終わり夫婦二人になってから住みたいです。

764: 通りすがりさん 
[2016-11-06 21:54:17]
>>755 説明会参加者さん

>>755 説明会参加者さん
私も原著にざっと目を通しましたが、少なくとも論文の結論には、あなたが仰ることは書かれていませんね。むしろはっきり指摘されているのは幹線道路からの距離が近いほどeFGRが低下する(=影響がある)ということです。この論文で最も重要な図2の示すところは、幹線道路からの距離が1000m以下の場所では、幹線道路からの距離が近いほどeFGRが低下する傾向にある、ということですよ。
765: 通りすがりさん 
[2016-11-06 22:04:38]
ちなみに下記でもこの論文が取り上げられていますので、ご参考まで。
http://kenko100.jp/articles/130517002181/#gsc.tab=0
766: 匿名さん 
[2016-11-06 22:17:33]
>>761 マンコミュファンさん
は?梅田よりも千里中央の方が排ガス多いだろ
中国道はトラック、バス半端ないよ。阪神高速なんてかわいいもんだよ(笑)
767: マンコミュファンさん 
[2016-11-06 22:24:47]

千里中央 利便性5 大気環境4
梅田 利便性10 大気環境3

梅田に利便性で大幅に負けてるのに大気環境あまり変わらないってw

緑地公園の方がいいよね。

緑地公園 利便性3 大気環境7
768: マンコミュファンさん 
[2016-11-06 22:55:48]
久々に見てみたら何だこれ!
本当に皆んな千里中央好きだねぇ(笑)
こっち見んなよ。シッシッ!
千里中央住みからしたら、何言われても梅田以外は何処そこって感じで興味ないよ(笑)
皆さん空気美味しくて良かったね!羨ましいわぁ。
769: 匿名さん 
[2016-11-06 23:22:34]
皆さん千里中央に対する劣等感剥き出しですな。
千里中央でも空気良いところもあれば悪い所もあるよ。上のレスにもあるけど体感的に地上の排ガスは幹線道路からの距離の二次関数的に影響は少なくなると思う。
どの地域にすんでるかじゃなくて、単純に幹線道路から何メートルの所に住んでるかしか大気汚染をしるパラメータは無いと思うけど。
767の数値化とか笑っちゃったわ(笑)
面白いから別バージョンも宜しく。
770: 匿名さん 
[2016-11-07 01:20:08]
何アンチなコメントに興奮してるの?
本当に千里中央に満足してるなら、もっとドッシリ構えなよ(笑)
それとも図星なのかなぁ?(笑)
771: 匿名さん 
[2016-11-07 01:54:47]
>>769 匿名さん
千里中央に劣等感感じる人なんていないと思いますよ。いるとすれば千里タワーか千里レジデンスか駅近戸建てのみに対してでしょう。それ以外の安物分譲マンションや賃貸マンションや団地に住んでる人に劣等感感じる人なんて皆無でしょう。
772: 匿名さん 
[2016-11-07 02:08:53]
>>770 匿名さん
>>771 匿名さん
君には悪いけど本当に千里中央には大満足だわ。だから君が何処に住んでるかなんて興味もないし、眼中にもない。
彩都より奥地に住んでる人が千里中央空気悪いってのは言うんならまだ分かるけど。そんな人からしたら、目くそ鼻くそだろ。
百歩譲って興奮してるとしたら、君みたいな劣等感剥き出しな惨めな人おちょくるのが楽しいだけだよ(笑)
タワレジ以外をわざわざ安物分譲とか言っちゃってる時点で敵対心剥き出しじゃん。可哀想に‥。それで劣等感ないとか言われても(笑)
773: 匿名さん 
[2016-11-07 02:34:15]
>>772 匿名さん
やはり千里タワー、レジデンス、駅近戸建てじゃないようですね。簡単に手の届く所に住んでいる人に劣等感なんて感じませんよ。あなたが勝手に優越感を感じているだけですよ。目を覚まして下さい。
774: 匿名さん 
[2016-11-07 02:49:19]
>>773 匿名さん
やはりって何がやはり何だよ(笑)
何を根拠にその3つをあげたか知らないけど、残念ながらその3つの何れかに住んでるよ。
君からしたら羨ましいかもしれないけど、優越感なんて感じた事一度もない。ただ好きで住んでるだけ。
君みたいな過剰に千里中央を意識した可哀想な人間こそ身を覚まして下さい。
775: 匿名さん 
[2016-11-07 04:08:32]
住んでみなよ良いところだからさ
776: 匿名さん 
[2016-11-07 06:37:40]
>>772
目くそ鼻くそではなく、それなりに差があるというのが例の論文の主旨です
777: 説明会参加者 
[2016-11-07 07:27:46]
>> 764 通りすがりさん

はい、「1000m以上離れてれば大丈夫だけど50〜数100mだと影響あり」とは書いてないです。

あたなが書いてあることは定性的表現としてそう書いてますが、それに加えて、

①50m以下と1000m以上で統計上で意味のある差があった、とResultsに書いてあります(補足:P=0.007、P値が<5%以下は統計上優位差があるということ)。
②50m以下と数100mで意味のある差があった、とはどこにも書いてない。

①②からこの論文からは「1000m以上離れてれば大丈夫だけど50〜数100mだと影響あり」という結論は導き出せない、ということです。

778: 匿名さん 
[2016-11-07 07:52:44]
延伸で排ガス減ることないの?
バス便減るし千里中央駅の利用者も日1万8千人減る試算あるみたいだし交通量減るんちゃうかな?
779: 匿名さん 
[2016-11-07 08:28:54]
>>778 匿名さん
排ガスの大半は中国道の大型トラック等によるものでしょ
ゆっくり走ってる路線バスの影響は元々少ない
780: 通りすがりさん 
[2016-11-07 13:47:59]
>>777さん
どうも自らが望む結論ありきで読んでおられますね。Abstract内のResults(で最も重要な)1行目を読んで下さい。あなたの仰るP値が0.01(<0.05)で、つまり統計上の優位差をもって「幹線道路からの距離が近いほどeFGRが低下する(=影響がある)」と書かれています。これは定性的ではなく定量的に得られた結論です。このP値=0.01は図2全体に当てはまるものです。よって、(著者らの距離分類を横軸にとると)1000m以下の場所では線形的にeFGRが減少するというのは50m以下のみに当てはまる話ではありません。(あなたの①は図2から読み取れる最も分かり易いデータを例示しているに過ぎません。対象の読者は他の距離については図2を見れば分かりますので)

ちなみに図2の横軸の距離幅が0-50, 50-100, 100-200, 200-400, 400-1000, 1000- [m] と異なるのは、(一般的に)排ガスの影響は距離に応じて指数関数的に減少するとされているためです。要するに、距離が近いところではeFGRの値が急激に変化するので、その変化を捉えるために幅を狭くしているのです。指数関数的に減少すると言っても、大事なのはどこまで離れれば排ガスの影響が無くなるのかという点です。この論文ではそれが1000m以上であれば大丈夫としています。

ここからは私見ですが、1000m以上離れたら影響はないのだから放射状や編み目状は関係ないのではないかと思います。むしろ複数の幹線道路から1000m以内の場所は排ガスの影響が重畳されるので、より酷い結果になる可能性さえあると考える方が合理的なように思います。
781: 説明会参加者 
[2016-11-07 16:44:00]
>> 780 通りすがりさん

はい、確かにResultsの1行目にある「幹線道路からの距離が近いほどeFGRが低下する」(P=0.01)とあります。しかしそれは直線回帰性について統計的有意であると私は読みました。

つまり、Statistical analysisの中段"The P value obtained represents..."にあるように、P値が示しているのは、従来研究に習って図2の距離区分に分けた場合に直線回帰分析したら線形性があったということであり、「②50m以下区分、50-100m区分、100-200m区分などの区分間で優位差がありそれが全てP=0.01であった」とは言ってないですよね。その次の行に、各距離区分(categories)の分け方についてはsensitiveではなく、よりおおざっぱな区分でも線形性があった、とありますので、著者は線形性について分析しているに過ぎません。

一方で、「①50m以下と1000m以上で統計上で意味のある差があった」については、resultsにもTable2にも明確に書いています。

私見部分については納得です。
782: 通りすがりさん 
[2016-11-07 20:45:23]
>>781さん
ご丁寧な回答をありがとうございます。0~1000mの距離において直線回帰性がある、つまり線形性があるという点で認識が一致しましたね。これは幹線道路からの距離が1000m未満の場所では、距離が近ければ近いほど排ガスの影響を受けることを意味していると思いますが・・・。「線形性について分析しているに過ぎない」とありますが、私はこの分析結果が論文の最も重要な知見だと思います。それゆえ、著者はResultの1行目に書いているかと。

追伸)「②50m以下区分、50-100m区分、100-200m区分などの区分間で優位差がありそれが全てP=0.01であった」とは言ってない、の部分については、ご指摘の意味(なぜそこにこだわるのか?)がよく分からないのが正直なところです。
783: 匿名さん 
[2016-11-07 21:31:53]
ただの一編の論文の解釈はもうどうでもいいです。

戦中戦後の栄養不足、結核、B型肝炎、C型肝炎、ひどい公害、食品の添加物や食物への薬剤などなどをくぐり抜けて来た人のなんと長命で元気なこと!

論文の解釈論議をしたい人は新しいスレたてて、やりたいだけ論争してください。
784: 通りすがりさん 
[2016-11-07 21:56:28]
>>783 匿名さん

>>783 匿名さん
論文を読むと分かりますが、ただの一編ではなく、この種のエビデンス(科学的根拠)は近年増えているようです。とはいえ、多少リスクが上がるだけと言えば、それまでのこと。もちろん近くに住んでもずっと元気で過ごす人も多いと思います。要するに、リスクの一つとして個々人が判断すれば良いだけです。
785: 匿名さん 
[2016-11-07 22:26:05]
>>784さん

一般の人にはそういう解釈はなかなか無理じゃないのかなー?

180の高血圧を放置するのと、喫煙を続けるのと、幹線道路の
50m以内に住むのと・・・分けて理解しているのでしょうか?

ダニやカビや細菌除去が出来るとの製品の宣伝は沢山あって、
多くの人はそれが良いことだと思ってませんか?

カテキンや黒烏龍茶を飲んでいるから健康に良いことをして
いると信じている人は多いですよ。 無暗と不安を煽るのは
良いこととは思えません。
786: 匿名さん 
[2016-11-07 23:33:42]
>>780通りすがりさん
>>781説明会参加者さん

お二人の知識と持てる理論を駆使して延伸計画の有用性を説いていただけませんか?

この延伸計画がそこまで必要と思えなくて・・・
787: 匿名さん 
[2016-11-08 00:37:26]
知識をひけらかしたいなら別でスレ立ててやって下さい。正直迷惑です。
788: 周辺住民さん 
[2016-11-08 05:30:31]
>>786
今までは始発か猛烈な大気汚染か、二者択一を迫られていたのが、延伸で選び方が変わるという話でしょう

新箕面は始発で大気汚染もマシでしょうが、子供の安全な通学路はあきらめざるを得なくなります

三者択一or三者択二ということですね
789: 匿名さん 
[2016-11-08 08:35:34]
>この延伸計画がそこまで必要と思えなくて・・・

これは、箕面市に尋ねる質問でしょうね。

排ガスに関しては、北急延伸よりも新名神の完成の方が影響が大きいでしょう。中国道の渋滞とトラック通行量が減る可能性があります。落下事故で完成が遅れたのが悔やまれます。

第二京阪道路の完成で吹田インターの渋滞は明らかに減りました。高速道路の場合、道路の完成は意外に遠いところに影響が出ますから。
790: 匿名さん 
[2016-11-08 21:35:44]
>>785
単純計算だが、喫煙が寿命を10年縮めるというから、千里中央に引っ越す代わりに禁煙するとしたら、
差し引き6年おつりが来る計算になります。
あとは不安を煽られた個人の判断でしょう。
そこまで専門家に求めるのは酷だと思います。
791: 匿名さん 
[2016-11-09 07:47:51]
理屈っぽい人は周りから嫌われますよ。
別の所で講釈を垂れて下さい。
もっと気楽に書ける場にしませんか?
792: 匿名さん 
[2016-11-09 08:59:24]
福岡の陥没事故、地下鉄延伸工事が原因って・・。工事の方法にも色々あるのでしょうが、こちらは大丈夫でしょうか。
793: 匿名さん 
[2016-11-28 07:21:21]
延伸する前に桃山台からの折り返しの客をどうにかして。
車掌さん見て見ぬふりで企業として対策ゼロ。
794: 匿名さん 
[2016-11-28 08:17:51]
>>793 匿名さん
そんな人がどれくらいいるのですか?

795: 匿名さん 
[2016-11-28 14:26:23]
>>794 匿名さん
むっちゃ多いですよ。
796: 匿名さん 
[2016-11-28 15:59:32]
新船場駅の概要が公表されましたね。
今あるパチンコなどはなくなって、図書館や市民ホール、商業施設、大阪大学と今から楽しみです。

http://blog.goo.ne.jp/butyoublog/e/6618884cc680fc0c0474a56f986dac83
797: 販売関係者さん 
[2016-11-28 22:42:52]
>>793 匿名さん
腹立つよな。
6時25分発に何時も乗ったままのメガネのサラリーマン。

798: マンション掲示板さん 
[2016-11-28 23:17:33]
キセルする人が特定できるなら、
いつでも通報すれば?
駅員じゃなく、警察へ
799: 匿名さん 
[2016-11-29 07:13:09]
>>798
通報するのは駅員の仕事。

駅員が注意して、それでも聞かなかったら警察へ。

ここは注意なんてほぼない。年に1回注意週間があるくらい。

問い合わせても車内放送を流しているので・・・
いやいや、効果ないし。費用対効果0を続ける企業って(笑)

千里中央のホームでも放送流れてましたが、乗ったままの人はホームに降りないので、到着後の車内に流さないと意味ない。

ほんとダメな鉄道会社だ。

とりあえず毎月注意週間をしてくれ。

新箕面でも同じことが起こるよ。
800: 匿名さん 
[2016-12-16 18:50:08]
北橋の車道が狭くなっていましたが、工事期間中だけですか?
土日のSSOK渋滞が酷くなりますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる