北大阪急行線 延伸計画 Part3です。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406728/
[スレ作成日時]2016-02-04 11:16:18
北大阪急行線 延伸計画についてPart3
2889:
eマンションさん
[2024-07-03 07:51:28]
目糞鼻糞
|
2890:
マンコミュファンさん
[2024-07-03 20:17:48]
|
2891:
通りがかりさん
[2024-07-03 20:28:05]
千里中央駅で椅子取りゲーム見てるみたいで面白いですよ
|
2892:
評判気になるさん
[2024-07-03 23:14:35]
|
2893:
名無しさん
[2024-07-04 01:18:09]
|
2894:
匿名さん
[2024-07-04 03:25:28]
江坂とか大変な事になってるんやろな?
ホームドア設置されてよかったな? ただ1980年ごろって、桃山台→千中への通勤通学も東京並みにとんでもなく混んでいて身動きとれない状態でとんでもない状況だった気がするんだが 今は空いているよね? |
2895:
マンコミュファンさん
[2024-07-04 06:35:31]
千中の椅子取りゲーム、みんなすごい必死でイライラが伝わってくる。
|
2896:
名無しさん
[2024-07-04 08:37:26]
|
2897:
口コミ知りたいさん
[2024-07-10 20:46:21]
|
2898:
マンション検討中さん
[2024-07-10 21:02:14]
割引率拡大でますます混雑に拍車がかかりそうですね。
|
|
2899:
匿名さん
[2024-07-10 21:51:04]
>>2898 マンション検討中さん
ここは北急延伸スレ。 利用者が増えたところで延伸線では座れるだろうし、むしろ運賃が安くなって(新大阪までだけど)メリットしかない。 乗継運賃を割引するよう箕面市が働き掛けてくれたんだって。 >箕面市では、公共交通の利用を促進し、移動におけるマイカー依存(自動車分担率)を減らすため、相互直通運行する鉄道事業者に対して、乗継運賃の割引をこれまで働きかけてきました。 箕面萱野駅・箕面船場阪大前駅から新大阪・東三国駅に行く場合、運賃が割引されます https://www.city.minoh.lg.jp/machidukuri/kitakyu-noritugiunchinwaribik... |
2900:
匿名さん
[2024-07-12 09:02:01]
令和7年1月末~ 単に御堂筋・北大阪急行の連絡が安くなるだけじゃね?
新大阪だけでなく梅田含め北大阪⇔御堂筋現行から40円引きでしょ? ![]() ![]() |
2901:
匿名さん
[2024-07-12 09:04:56]
|
2902:
通りがかりさん
[2024-08-20 21:39:46]
最近、駅前施設の賑わいはいかがですか?
|
2903:
匿名さん
[2024-08-20 23:42:16]
|
2904:
マンション掲示板さん
[2024-08-21 00:25:51]
|
2905:
マンション掲示板さん
[2024-08-23 10:15:19]
北急延伸で千里中央は廃墟タウン化、萱野、船場も期待外れ
今まで千中に集中してた少ない需要(少ないパイ)を分散して食い合ってるだけで完全に共倒れ状態 |
2906:
口コミ知りたいさん
[2024-08-26 23:44:01]
休日は相変わらず凄いですけどね。キューズモール。ランチも並んでいるお店多数ですし。以前は休日も閑古鳥が鳴いていたので見違えましたよ。
|
2907:
通りがかり
[2024-08-27 12:54:59]
地域住民はカルフールの時代からマッタリ感に慣れているので
地下鉄が来てラッキーぐらいにしか思ってないかも |
2908:
評判気になるさん
[2024-08-27 15:04:10]
>>2906 口コミ知りたいさん
土曜日昼間に行きました。確かに並んでる店はいくつかありましたが凄いというのは言い過ぎ、ちょっと多いかなぐらいです。休日の昼間ならエキスポの飲食店の方が賑わいを感じます。 |