最近はブランズ一番町などもあります一番町物件ですがどうでしょうか?
デザインはモリモト物件でお馴染みのアーキサイトメビウス
旭化成のアトラスブランドではないのは、高級物件ゆえなのか例の杭問題でブランド変更を決めたのか
謎ですが色々気になる物件ですね。
所在地 :東京都千代田区一番町20(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅(5番出口) 徒歩5分
東京メトロ有楽町線・南北線、都営新宿線「市ヶ谷」(A3番出口)駅 徒歩6分
東京メトロ有楽町線「麹町」駅(6番出口) 徒歩7分(6:40~23:00利用可能)
東京メトロ有楽町線「麹町」駅(2番出口) 徒歩11分
JR中央・総武線「市ヶ谷」駅(JR出口) 徒歩9分
用途地域・地区:第二種住居地域・防火地域・第一種文教地区・一番町地区地区計画
総戸数 :33戸(事業協力者住戸10戸含む)
敷地面積:1,301.27㎡
建築面積:531.51㎡
建築延床面積:7,312.07㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上14階、地下1階
建築確認番号:GEA1511?11747(平成27年12月16日付)確認
駐車場 :27台(平置:6台、機械式:21台、月額使用料未定)※総戸数に対応、事業協力者住戸用専用駐車場10台含む
バイク置場:2台(詳細未定、月額使用料未定)※総戸数に対応
駐輪場:40台(詳細未定、月額使用料未定)※総戸数に対応
建物竣工時期(予定):平成30年3月上旬
引渡時期(予定):平成30年5月下旬
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
販売提携(代理):三井不動産レジデンシャル株式会社
設計:アーキサイトメビウス株式会社
施工:松井建設株式会社 東京支店
管理:株式会社 東急コミュニティー
ONE AVENUE 一番町文人通り販売住戸概要
専有面積:94.68㎡~170.66㎡
間取り:3LDK
バルコニー面積:23.20㎡~47.90㎡
室外機置場面積 5.10㎡~5.29㎡
ルーフバルコニー面積 26.45㎡~33.00㎡(使用料未定)
【物件情報の一部を追加しました 2016.9.8 管理担当】
[スレ作成日時]2016-02-03 23:58:01
ONE AVENUE 一番町文人通り【旭化成不動産レジデンス】
51:
匿名さん
[2016-11-09 16:02:04]
この内容で二億超出す人はいなかったということで、終了でよろしいでしょうか。
|
52:
マンション検討中さん
[2016-11-10 12:55:56]
やっぱり高いんですね。四谷2分を考えてた時も、今買ったら市況を理解してない人のレッテルを貼られると知人に止められました。
まだ子供たちが小さいから良いのですが、いつかはマンション買わなきゃなりません。 悩ましいですね〜。 |
53:
匿名さん
[2016-11-16 15:40:46]
南西角、東南角に興味ありです。
値下げはありませんかね? |
54:
マンション検討中さん
[2016-11-16 22:24:23]
今の価格の何パーセントが適切な価格なのでしょうかね?
|
55:
匿名さん
[2016-11-16 23:28:03]
5-15%では?
自信ありませんが、坪600-650でしょうか? |
56:
マンション検討中さん
[2016-11-17 08:42:33]
値引き交渉とかはかなり売れなかった場合にはあるのでしょうかね。
デベロッパー側の視点には立つと、値決めはかなり難しいでしょうね。 |
57:
匿名さん
[2016-11-20 12:33:15]
階数にもよりますが、上層で抜けているなら700~750くらいが妥当でしょう。
下の階や北向きなら600~650とか。 |
58:
匿名さん
[2016-11-20 17:24:59]
中途半端ということでしょうか。
価格、管理費、駐車場、すべて高く感じます。 興味はありますが。 |
59:
匿名さん
[2016-11-21 06:52:53]
パークコート一番町なら坪500万程度からあるようですよ。
|
60:
マンション検討中さん
[2016-11-21 08:31:07]
パークコート一番町普通に470万〜ありますよ。
ここは高過ぎ。 |
|
61:
マンション検討中さん
[2016-11-21 11:20:59]
パークコート一番町は間取りが悪いと思います。
ここは数が少ないので、それでも、売れてしまうのでしょうね。 |
62:
匿名さん
[2016-11-21 20:37:40]
地権者が多いと値下げも難しそうですね。
|
63:
通りがかりさん
[2016-11-23 02:38:53]
マンション名は、アトラス半蔵門にしたら売れますか?
|
64:
eマンションさん
[2016-11-23 15:22:31]
更地に戻して地権者に返還できますか?
|
65:
匿名さん
[2016-11-23 21:13:07]
|
66:
マンション検討中さん
[2016-11-24 09:13:26]
自分も今のマンションの地権者だから、ここの地権者さんを云々言うのは気が引けます。
マンションはある程度年月が経ったら、ここのように壊して、グレードアップして、その土地を有効活用。 マンション買う時はマンションを手放す時の事とか真剣に考えないと、と思います。 私は年齢的に50年後は死んでるし、妻か子供たちが処分しやすいマンションがいい。 |
67:
通りがかりさん
[2016-11-25 01:10:47]
なにがいいたいのん?
|
68:
匿名さん
[2016-12-18 22:41:43]
どなたか状況のアップデートをお願いします。
|
69:
口コミ知りたいさん
[2017-01-12 16:03:13]
もしかして苦戦してます?
|
70:
匿名さん
[2017-01-13 00:31:19]
モモレジのマンション番付けでランクインしてましたね。
一個人の評価とはいえかなりの高評価物件なようでした。 まあ実際は良くてもネームバリューもイマイチですし、 高価格物件ですからすんなりは売れないでしょうね。 |
71:
マンション掲示板さん
[2017-01-14 15:19:04]
モモレジさんて一般の方ですか?
番付がピントズレズレですが。 |
72:
匿名さん
[2017-02-07 08:57:28]
売行きは今どうなってますか?
ご存知の方教えて下さい。 |
73:
匿名さん
[2017-02-07 16:59:04]
No.72 >>
「物件概要」を見ますと、「販売戸数 4戸」となっています。 全部で22戸売り出されましたから、18戸売れた、ということでしょうかね? |
74:
マンション掲示板さん
[2017-02-07 23:30:36]
|
75:
匿名さん
[2017-03-12 14:21:15]
良い物件と思うのだが忘れられている。
|
76:
匿名さん
[2017-04-04 20:28:55]
番町の他物件と比較されていますが、ここは買いなんでしょうか?
|
77:
マンション検討中さん
[2017-04-13 13:35:22]
いよいよモデルルーム閉鎖しますね
|
78:
匿名さん
[2017-04-13 17:38:40]
本物件は、ローケーション、建物、ともにPC一番町に勝るとも劣らない内容だと思います。
ブランド力はPC一番町の方に軍配が上がりますが。 |
79:
匿名さん
[2017-04-13 20:32:34]
これはダメかもわからんね。
|
80:
匿名さん
[2017-04-14 05:48:13]
この土地であれば、三井ならパークマンションだったかも。
|
81:
匿名さん
[2017-04-14 06:14:16]
バランス取れた良い物件
|
82:
匿名さん
[2017-04-14 09:03:58]
パーマンは無いな。
地権者住戸あり過ぎでマイナス。 |
83:
ご近所さん
[2017-04-14 17:44:57]
文人通りの中でもカメリアからイーストまでを殿様通りと呼んでます。
一番町で最も標高が高く何より前面道路が対面通行ですので。 |
84:
匿名さん
[2017-04-14 19:33:53]
なるほど、殿様キングスが住んでいたからでしょうか
|
85:
ご近所さん
[2017-04-14 20:01:38]
40年ほど近隣に住んでおります。買い替え考えておりました。
千鳥ヶ淵も三菱で良かったのですがお隣が戦没者墓苑なので 畏れ多いと躊躇致しました。 こちらも三菱ならよかったですね。 |
86:
匿名さん
[2017-04-14 22:05:22]
近所に長く住んでますが「殿様通り」は確かに別格ですね
千鳥ヶ淵はおっしゃる通りお隣がネックです 低地ですし |
87:
匿名さん
[2017-04-14 22:28:32]
この辺りもずいぶん大衆化しましたね
朝保育所に子供を預けに行くお父さん多いです 様変わりした日常の風景に時代を感じます |
88:
匿名さん
[2017-04-15 09:03:13]
勘違い通りですな
|
89:
匿名さん
[2017-04-15 19:49:02]
よそ者には理解不能ですな
|
90:
匿名さん
[2017-04-16 13:11:54]
志村けんさんのバカ殿から拝借したのか?
|
91:
マンコミュファンさん
[2017-04-17 21:11:45]
そうです
|
92:
匿名さん
[2017-04-17 21:20:10]
ここはやっぱりダメだ。
|
93:
匿名さん
[2017-04-27 13:29:31]
いよいよモデルルームも閉鎖が決まり、完売目前。メデタシ、メデタシ。
|
94:
匿名さん
[2017-04-28 07:47:32]
残り2戸まで来ていたのだけれども、今日、HPを見たら残り3戸に増えていた。
キャンセル住戸があったのだろう。 「完売目前」ではなさそう。ガンバレ! |
95:
匿名さん
[2017-04-29 10:24:03]
予約なしで見れるので行ってきます。
|
96:
匿名さん
[2017-05-09 06:23:14]
建物が建てば完売するでしょう。
|
97:
匿名さん
[2017-11-03 08:56:28]
まだまだ売れそうにないですね。
こういったコンセプトが中途半端な番町物件は難しいのでしょうか。 |
98:
匿名さん
[2017-11-03 09:37:57]
三菱、三井以外は番町に関わらないでほしい。残念ながら、他のデベでは番町の歴史や品格を体現できないし、維持管理も無理。上記2社と良識ある区分所有者が協調してこそ、番町に相応しい街並みに寄与する。
|
99:
匿名さん
[2017-11-03 09:43:06]
この物件も、プレミストとブランズを見て価格設定して失敗したんだろうね
|
100:
匿名さん
[2017-11-05 12:49:08]
|