東京23区の新築分譲マンション掲示板「ONE AVENUE 一番町文人通り【旭化成不動産レジデンス】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 一番町
  6. ONE AVENUE 一番町文人通り【旭化成不動産レジデンス】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-08-12 21:59:52
 削除依頼 投稿する

最近はブランズ一番町などもあります一番町物件ですがどうでしょうか?
デザインはモリモト物件でお馴染みのアーキサイトメビウス
旭化成のアトラスブランドではないのは、高級物件ゆえなのか例の杭問題でブランド変更を決めたのか
謎ですが色々気になる物件ですね。

所在地 :東京都千代田区一番町20(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅(5番出口) 徒歩5分
   東京メトロ有楽町線南北線都営新宿線「市ヶ谷」(A3番出口)駅 徒歩6分
   東京メトロ有楽町線「麹町」駅(6番出口) 徒歩7分(6:40~23:00利用可能)
   東京メトロ有楽町線「麹町」駅(2番出口) 徒歩11分
   JR中央・総武線「市ヶ谷」駅(JR出口) 徒歩9分

用途地域・地区:第二種住居地域・防火地域・第一種文教地区・一番町地区地区計画
総戸数 :33戸(事業協力者住戸10戸含む)
敷地面積:1,301.27㎡
建築面積:531.51㎡
建築延床面積:7,312.07㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上14階、地下1階
建築確認番号:GEA1511?11747(平成27年12月16日付)確認

駐車場 :27台(平置:6台、機械式:21台、月額使用料未定)※総戸数に対応、事業協力者住戸用専用駐車場10台含む
バイク置場:2台(詳細未定、月額使用料未定)※総戸数に対応
駐輪場:40台(詳細未定、月額使用料未定)※総戸数に対応
建物竣工時期(予定):平成30年3月上旬
引渡時期(予定):平成30年5月下旬

売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
販売提携(代理):三井不動産レジデンシャル株式会社
設計:アーキサイトメビウス株式会社
施工:松井建設株式会社 東京支店
管理:株式会社 東急コミュニティー

ONE AVENUE 一番町文人通り販売住戸概要
専有面積:94.68㎡~170.66㎡
間取り:3LDK
バルコニー面積:23.20㎡~47.90㎡
室外機置場面積 5.10㎡~5.29㎡
ルーフバルコニー面積 26.45㎡~33.00㎡(使用料未定)

【物件情報の一部を追加しました 2016.9.8 管理担当】

[スレ作成日時]2016-02-03 23:58:01

現在の物件
ONE AVENUE 一番町文人通り
ONE
 
所在地:東京都千代田区一番町20(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線半蔵門駅(5番出口)徒歩5分

ONE AVENUE 一番町文人通り【旭化成不動産レジデンス】

1: 匿名さん 
[2016-02-04 00:00:12]
2: 匿名さん 
[2016-02-04 00:16:34]
今や落ち目のアーキサイトさんの物件ですか...なんだかなぁ
あんまり期待できないんだよね。地権者10戸も気になりますが
3: 匿名さん 
[2016-02-06 00:23:51]
アーキサイトって落ち目なの?
4: 匿名さん 
[2016-02-19 17:04:25]
組合めんどくさそう
地権10戸/33戸はアウトー
5: 物件比較中さん 
[2016-03-17 20:29:34]
広いお部屋ばかりですね。
値段高そう。
6: 匿名さん 
[2016-03-20 14:28:33]
旭化成か~~
今なら逆に安心かも。
7: 匿名さん 
[2016-04-16 16:38:32]
販売開始が6月と迫ってきましたが、いまいち盛り上がっていませんね
8: 匿名さん 
[2016-04-18 10:27:50]
ワンフロア3戸まで広い間取りなので、永住するのには広くてよさそうですし、
この立地でこの広さは魅力的だなと思います。
価格は高額になることを予想、管理修繕費も総戸数からすると月々高いでしょうね
駐車場の台数も多めなので車所持の方にはうれしいでしょう
9: 購入検討中さん 
[2016-04-22 11:29:22]
文人通りは落ち着いていて良い場所ですね。
学区が麹町小学校なのもプラス要素かな?番町小学校は越境入学者が多くて落ち着かないとも聞きますし。

買うなら90平米台の部屋なのですが、おいくらくらいなんでしょう?

HOMAT AMBERも建替えするようですし、一番町は今後供給増えますかね?
今買うと高値づかみでしょうか…。
10: 匿名さん 
[2016-04-22 19:40:12]
94平米だと2億円くらいでしょう。この規模で各階にゴミ出し場所あり、エレベーター2基ですのでそれなりの価格でしょう。管理費も高めと思います。三分の一が地権者というのがアリなら買って良いと思います
11: 購入検討者 
[2016-05-22 16:26:53]
今、見てきました。

細かい所で気が利いている作りだと思います。
特に、キッチン。

天井が低いのは残念でしたが、梁が出ないようにしたから、こうなったそうです。

100点満点ではありませんが、かなり良かったと思います。

私は、2階が気に入ったので、皆さん他の階を検討してくださいね(^-^)
12: マンション検討中さん 
[2016-05-24 14:33:23]
販売延期になったのですかね?
13: 物件比較中さん 
[2016-05-25 17:39:00]
坪700くらいのようですね。
みなさんどう思われますか?
14: 買い替え検討中さん 
[2016-05-28 23:47:51]
場所はいい。地形もいい。
価格次第ですかね。
15: マンション比較中さん 
[2016-05-30 12:52:22]
>>14 買い替え検討中さん

価格についてのご意見を頂戴したく。
16: 買い替え検討中さん 
[2016-05-30 21:36:53]

100平米20000までならと考えています。
現在山手線の外側なので、都心に憧れてまして。


17: 匿名さん 
[2016-05-31 02:34:59]
>>16 買い替え検討中さん

ココ、全然そんなレベルじゃないですよ。。。
一番狭い⁈94平米の部屋で2.3億〜です。

18: マンション比較中さん 
[2016-05-31 06:33:42]
そんなに人気があるとは思えず、もう少し安い価格設定になりませんかね。モデルルーム、流行っている感じはしませんでした。
19: 匿名さん 
[2016-06-01 18:22:52]
そこまで高いわけないでしょ。
アトラスでしょ。
20: 匿名さん 
[2016-06-01 23:32:00]
>>19 匿名さん
実際に確認してるので間違い無いですよ。
事前案内来てる方なら普通に知ってますよ。
21: 匿名さん 
[2016-06-02 12:02:23]
この価格は地権者の分が乗っているのでしょうかね
22: 匿名さん 
[2016-06-02 21:02:57]
>>20 匿名さん

案内きたけど価格は載ってなかったような、、そんなに高いならMR行くの止めます。
23: 匿名さん 
[2016-06-03 15:01:38]
文人通りはいいですね。
みなさん、旭化成というところは引っかかりますか?
24: 匿名さん 
[2016-06-03 20:26:38]
場所、建物、間取り良しですよね。気になるのは地権者かな。
25: 匿名さん 
[2016-06-05 11:11:59]
パークコート一番町が出てきてしまいましたね。
ブランドの分だけ向うに人気を取られてしまうかも。
26: 匿名さん 
[2016-06-19 00:15:49]
パークハウス一番町のスレばかりのびてこちらは閑散として寂しい。
27: 匿名さん 
[2016-06-20 14:44:51]
注目度低いのでしょう。
28: 匿名さん 
[2016-06-20 15:12:21]
コノエ一番町より注目度高いから問題ない。
29: 匿名さん 
[2016-06-23 11:00:43]
5か月でスレ数30未満って注目度高いの?
30: 周辺住民さん 
[2016-06-23 22:27:55]
番町限定郵便で資料が送られてきました。

価格と管理費が高いですね。
いつの間にか番町もこんなになってしまった・・・
31: 匿名さん 
[2016-06-26 16:01:15]
価格が発表されているのに、反応、反響がない。
出足が全く読めない。
32: 匿名さん 
[2016-07-02 20:02:36]
案内来ましたけど、価格、強気ですね。
ルーフバルコニー付きの最上階は気になります。二つに分断されてるのは残念ですが。
ヒルトップ、丘をやたらと強調してますが、そんなに見晴らしとか色々他物件と比較して違うものなのでしょうか。
33: 匿名さん 
[2016-07-05 00:34:16]
高過ぎ。あり得ない。
34: 金融投資家 
[2016-07-05 00:51:24]
まぁ、この世代の売り出しが、
勘違い価格の最終章ですね。
35: 匿名さん 
[2016-07-05 08:30:37]
主張だけされても意味がわからない。
36: 匿名さん 
[2016-07-05 23:52:13]
http://yoiie1.sblo.jp/article/175606899.html

http://mansion-madori.com/blog-entry-4244.html
http://mansion-madori.com/blog-entry-4243.html

来場者も多いそうですし、一個人の意見とはいえ仕様も間取りも中々高評価
旭化成という部分が足を引っ張ってる感もありますし
市況も不透明ですがどうなりますかね。
37: 匿名さん 
[2016-07-26 06:47:16]
この物件上層階はいいのですが、6階とかじゃ裏のビルがあって全然抜けない。
距離はあるので、採光には問題はないものの。
38: 匿名さん 
[2016-07-26 09:39:23]
6階でも眺望抜けないんですね。。
39: 匿名さん 
[2016-08-15 19:05:21]
こちらはあまり売れていないようですがどうなってるんでしょうか?
価格の問題ですか?
40: 匿名さん 
[2016-10-27 17:50:57]
立地はいいのにね。一番町だし。
41: 通りがかりさん 
[2016-10-27 20:04:54]
ブランド力が弱いのもありますね
42: 匿名 
[2016-10-27 21:54:14]
名前がすごい恥ずかしいって思うんですけど、どうでしょう?
少なくとも、番町とかこういう高額物件にはふさわしくないような・・・。
立地や物件自体は良いと思うのですが。
43: 通りがかりさん 
[2016-10-27 23:57:34]
インペリアルとかドゥトールとかミレニアムとかよりは良いでしょう。
44: 匿名さん 
[2016-10-27 23:58:36]
>>42 匿名さん

そう思います。ワンルームマンションのようなイメージが。。
あと、墓苑前のホーマットも建て替えですよね。
45: 匿名さん 
[2016-10-28 00:00:42]
ミレニアムは池坊屋敷だった所ですよね
46: 匿名さん 
[2016-11-03 22:14:54]
1つくらいは売れたのでしょうか
47: 匿名さん 
[2016-11-05 23:06:22]
三井の一番町のようにこちらも値下げしませんかね。
48: マンション検討中さん 
[2016-11-08 16:02:45]
このマンション良いじゃないですか。
ダメですか?プロの方、教えてください!
49: 匿名さん 
[2016-11-08 17:46:11]
ブロではありません。
価格にもよりますけど、目の前の桜苑の中古の方がいいかなあ〜
50: マンション検討中さん 
[2016-11-09 13:56:40]
番町のマンションは中古も高いですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる