ヨコハマオールパークスのPart10です。
引き続き情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2016-02-03 19:34:34
現在の物件
ヨコハマ オールパークス
ヨコハマ オールパークス [第2街区、第4街区]
- 所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
- 交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
- 総戸数: 1,424戸
YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part10
4369:
住民さん5
[2022-10-19 14:28:14]
|
4370:
住民さん5
[2022-10-19 17:33:22]
|
4371:
住民さん2
[2022-10-19 18:34:35]
>>4366 マンション住民さん
読み返しをおすすめします。 誰も耳の良し悪し聞いていなければ、受験の助言も求めてない。もちろん学習場所も聞いてない。 私はその方の代弁もしてなく、子供の受験を経験してる立場から申し上げると数ヵ月後に受験を控えてるこの時期に無神経で余計なお世話。タイムリーに悩んでる人には精神的に追い込む発言。受験って相談も受けてない第三者が軽率に口出すことではないデリケートなこと。とても不快な気分になりました。 やめてください。 大音響でどんな音楽なのかさえわからない(前の記憶だと)、むしろ公開空地を歩き、子供が人前で酔っ払いにチンピラ、詐欺師と直接罵られた方が重大な問題だと思う。 皆さん「○○(理由)だからやめてほしい」 と書いてませんか。デリケートな受験の助言や聴力の評価なんて誰も求めてない。 |
4372:
住民さん5
[2022-10-19 20:14:28]
|
4373:
住民さん5
[2022-10-19 20:16:57]
>>4370 住民さん5さん
K棟のかなり上層階です。 マイクの声は凄かったですよ。 とくに16時ごろからの ジャンケーンポぉぉぉぉぉぉぉン!! 買った人はそこにあるの持って行っていいよぉぉ!! ジャンケーンポォーぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉン!! が酷かった。日曜日、隣の人も同じこと言ってました。 |
4374:
住民さん2
[2022-10-19 20:56:01]
>>4372 住民さん5さん
すみません。うちもK棟の上層階なんですけど…。K棟は4街区の中でもグランドパークから一番遠い場所ですよ?聞こえるはずないですよ。実際、うちは全く聞こえてませんし、K棟は線路沿いの部屋は二重窓になってますから、それを閉めたら、あんな近くで走ってる電車の音でさえほとんど聞こえなくなるんですよ? 言い方悪いのは承知の上であえて言いますが、嘘はやめましょうよ。マイクの音が電車より大きい訳ないんですから。マイクが大きかったとしても、電車の音よりは遥かに小さいですよ。 |
4375:
住民さん2
[2022-10-19 20:58:17]
>>4367 住民さん4さん
色々見てると、結局「止めて欲しい」という、ただそれだけの事が言いたい訳ですよね。他の人も含めて。 であれば、子供育成会かフロントか知りませんが、そこに掛け合って下さい。情報交換の場なんですよ、ここは。人の文句を聞く場じゃないんですけど。 |
4376:
住民さん5
[2022-10-19 21:20:51]
>>4374 住民さん2さん
実際聞こえたので嘘ついてるのはあなたです。 うちは本当にうるさくて迷惑したのは事実なのです。 あなたの家は聞こえなかった。 それならそれで良いのでは? 無理に自分の意見を他人に押し付けるのは辞めましょう。 聞こえなかったならうちは聞こえませんでした。で良いのでは? |
4377:
住民さん6
[2022-10-19 21:24:13]
>>4374 住民さん2さん
電車の音とマイクの騒音は全く違いますよ。 人それぞれなので○○なわけない、○○はありえない、など何でも自分と同じだと思ってますね。 自分がこうだと感じたら他人も同じだと思わないで下さいね。もう少しよく考えて発言しましょうよ。 思い込みが激しすぎ、意見を押し付けすぎですよ。 |
4378:
住民さん5
[2022-10-19 21:30:20]
あと16時半ごろアニソン?みたいな女の人のアニメ声の歌も聞こえてきました。
さぁ!いっくよぉぉぉーー→!! せぇのぉーーー! みたいな。 |
|
4379:
住民さん7
[2022-10-19 21:35:51]
|
4380:
住民さん3
[2022-10-19 21:38:50]
ここは情報交換の場です。
もう良い加減にしろ。ここで文句を言ったところでどうしようもねーだろ。しつけーな。 |
4381:
住民さん8
[2022-10-19 21:43:38]
4374へ
騒音は全く違いますよ。同じって一言も言ってませんけど。マイクの騒音は電車の騒音より小さいですよって言っただけです。 良く読んで下さいね。 |
4382:
住民さん3
[2022-10-19 21:50:45]
>>4380 住民さん3さん
主催者側に意見を申出ても『貴重なご意見ありがとうございます。』で終了。 全く聞く耳を持たない。イベントやると決めたらやるんだ!がこの地区のやり方。 例えば子供育成会はコロナ禍でイベント停止中の数年前~年間費を返金しないで翌々年、無理矢理イベント開催。総務がやる気満々なので、会費返金の意見が出ても返金に応じない。 二年前は会費の使い道ないはずなのに返金しない。 |
4383:
住民さん8
[2022-10-19 21:58:43]
うちも線路沿いで二重窓。
2枚窓閉めきってテレビつけてても横浜方面の花火の音もきこえるし、グラパの騒音らしき音も響いてきこえるよ。 |
4384:
住民さん8
[2022-10-19 22:13:58]
>>4382 住民さん3さん
そうそう!いつだったかコロナ禍なのでイベントはしないでほしいなどに対し、コロナ禍でもやっていくって回答の紙が2回くらいポストに入っていたけど、アンケートでもとったんですか?要望? どの回答も結局コロナ禍でもやるって、各棟の掲示板で十分なのに全世帯に入れてたんだよね? 一切受け入れる気なしは伝わりました。 |
4385:
住民さん6
[2022-10-19 22:17:37]
貴重なご意見って言われたから良いじゃん。貴重な意見なんですよ。あなたの意見はね。
|
4386:
住民さん1
[2022-10-19 22:20:11]
>>4384 住民さん8さん
色々な人がいるんですよ。コロナ禍であなたはやりたくないかもしれないけど、やりたい人もいるんですよ。 だから、建設的な意見をしましょう。ここで言っても何も解決しないのは良く分かったでしょう。 |
4387:
住民さん5
[2022-10-19 22:22:24]
|
4388:
住民さん6
[2022-10-19 22:36:31]
>>4387 住民さん5さん
実際聞こえてるから言ってるのに、嘘つけっていう意味がわからない。 線路沿いの棟に知り合いがいたら、聞いてみてください。線路沿い全世帯ではないかもしれないけど、 花火も見えるし、外に出たら音も更に大きくきこえますよ。2枚窓閉めきってても、ドンドン聞こえるから、もしかしてと外を見ると花火が上がってます。知らないのに嘘つけはよくないね。 |
4389:
住民さん8
[2022-10-19 22:49:03]
|
4390:
マンション住民さん
[2022-10-19 23:43:50]
本気でやめたいと思っているなら主催者に意見を言うのではなく、主催者側の立場になって止めることを考えたほうがいいですよ。
選挙に行かずに政権批判するのと同じレベルですよ。 問題問題言ってますが、子供が紫色の服着た中学生ぐらいの2人組に絡まれた(幸いお金は使い切った後なので取られませんでしたが)のも事実としてありますから。 |
4391:
住民さん2
[2022-10-20 00:09:40]
>>4389 住民さん8さん
では、別の人も言ってましたが、そちらは聞こえないんであって、うちまで聞こえない体にする必要はないと思います。うちは二重窓でも聞こえているし、こんなことで嘘つく必要は私にはないです。 嘘をついていないのに、嘘つけやアホまで、どうなんですかね、4街区の聞こえる方への言葉にも驚きましたが。まかさの「嘘つけ」「アホ」 うちは窓を閉めてる時は2枚とも閉めてます。ポーチ側の窓も開けても昼過ぎくらいまでです。 窓を開けていると電車の音でテレビの音が聞こえづらく、花火の時期は暑いですし2枚閉めきって夕食を家族でとっていると、ドンドン聞こえるので誰かが気づき、花火じゃない?!と横浜方面の花火は何回かあるので、予定がわからなかったり忘れてた花火大会に気づき観るのがうちの毎年恒例の流れです。 外に出ると、他の部屋からも皆さん顔を出されてますよ。うちと同じ状況かはわかりませんが。ちなみにL棟の線路側の方たちは花火は見えない角度ですが、音で外に出てきたのかなという何世帯かを帰宅時(花火開始に間に合わなかった時)に外から見たことがあります。横浜方面の花火大会の音が線路沿いでなくても聴こえてる可能性はありますよね。 言葉の投げ方気をつけてください。 |
4392:
通りすがり
[2022-10-20 07:22:07]
そろそろ餃子が食べたい…
|
4393:
横浜砂漠
[2022-10-20 12:02:10]
月末の水曜日(今月は26日)L棟近くの寺内畜産で餃子?を販売しますよ。
電話か店頭で事前に予約した方が良いです。 少し早いのですがクリスマスにローストチキンを販売するそうです。 詳しくはお店で確認して下さい。 年越し蕎麦は潮田公園のテニスコートの道路の反対側に有る蕎麦屋さんがお勧めです。 駐車場は3代位かな? めちゃくちゃ混みますので外で待つようになります。 皆様の楽しい情報をお待ちしています。 |
4394:
通りすがり
[2022-10-20 12:36:12]
|
4395:
住民さん5
[2022-10-20 17:25:24]
|
4396:
マンション住民さん
[2022-10-20 22:19:25]
騒音は警察に通報するのが手っ取り早いですよ。
きちんと来て注意してくれますから。 来年のイベントは騒音が気になった人は警察に通報しましょう。 酔っ払い役員も大人な対応を取るしかないでしょうから。 |
4397:
入居済みさん
[2022-10-26 23:23:26]
昨年も警察来てるけど?
|
4398:
住民でない人さん
[2022-10-29 10:10:51]
ここで文句言っている人より参加して楽しんでいる人のほうが圧倒的に多いのだろうね。参加者はそんなことお構いなし。楽しく恩恵があるのだから今後も続くだろう。ましてや地域を巻き込んでるなら尚更。ここは大規模建設の条件として地域貢献も求められたわけでしょう?文句言っても変わらないのなら文句ばかり言っていないでいっその事参加して自分も楽しめばいいのでは?それともイベントの日は外出して気にならないように努めるかだね。毎年、文句言ってばかりでは進歩がないですよ。
|
4399:
マンション比較中さん
[2022-10-29 13:00:16]
|
4400:
横浜砂漠
[2022-10-30 13:20:18]
グランドパークの芝生のビニールゴミを拾っている女性を観ました。
素晴らしい行為なので感謝です。 |
4401:
通りすがり
[2022-10-30 14:08:50]
|
4402:
住民さん3
[2022-10-30 16:23:33]
グラパに停まるバスって横浜市の市営バス以外にはコミュニティバスとか停まりますか?
|
4403:
マンション住民
[2022-10-31 14:53:26]
>>4402 住民さん3さん
グラパの「市場小学校前」に停車する乗合バスは、横浜市営18系統のみです。誰でも乗れるバスは市営バスだけだと思います。 グラパ前は停車スペースが広く、市営バスも運転本数が非常に少ないので、学童、幼稚園、各種施設の送迎車が乗降の為に よく停まってます。 |
4404:
住民さん1
[2022-11-02 07:32:10]
そういえば昔、シャトルバスあったよね
|
4405:
住民さん3
[2022-11-12 15:55:18]
また明日午前中うるさいイベントがありますね。強制的に部屋の内線が入るのでオフにしてます。
|
4406:
横浜砂漠
[2022-11-14 17:38:18]
昨日は災害訓練。
今日は地震とは偶然ですかね? 参加すべきだったと反省しております。 |
4407:
住民さん1
[2022-11-15 20:48:32]
グラパ歩いてたらドッジボールしてるクソガキのボールにまた当たったよ。つぎ俺に当てたら親から慰謝料請求してやる
|
4408:
a
[2022-11-15 21:40:19]
|
4409:
住民さん6
[2022-11-17 02:28:03]
みなさん、電気代ってどれくらいですか?
最近高くなってきたなーと。 |
4410:
住民さん4
[2022-11-17 19:15:21]
|
4411:
住民さん4
[2022-11-17 19:18:08]
|
4412:
住民板ユーザーさん1
[2022-11-17 20:18:53]
|
4413:
住民さん8
[2022-11-17 20:22:03]
|
4414:
住民さん6
[2022-11-18 01:10:51]
みなさん情報ありがとうございます。
うちはちょうど真ん中くらいかなと。 以前一括受電とかなんとかってわだいになったことありましたが結局変えなかったんでしたっけ。 変わってたらこの値上げもえぐいことになってたのかなぁー |
4415:
住民さん2
[2022-11-18 19:00:57]
|
4416:
住民さん3
[2022-11-21 22:52:17]
10周年記念のイベントに小中の校長が挨拶する意味がわからない。関係ないだろ。これが関係していたら三和の代表取締役も呼ばなきゃおかしい。
|
4417:
住民さん3
[2022-12-11 00:14:08]
すぐ近くのO医院、完全予約制で電話したら1ヶ月先まで予約埋まってて診察できないって。年内はもはや来年まで無理だってさ。子供骨折の可能性あり泣いてるから見てほしいと言ってるのに来年まで診察無理って、、もはや地域の医院として機能性果たしてないでしょ。半年前も内科予約しようと電話したら2ヶ月先まで予約いっぱいだって。あてにならん!
|
4418:
横浜砂漠
[2022-12-12 20:31:12]
コロナ禍において、感染を防ぐために完全予約制は仕方がないと思いますよ。
そうは言っても至急の場合は?ですが、その時は東部病院に行くしか無いと。 「もはや地域の医院として機能性果たして無い」? このマンションの住民が大勢お世話になっていると思います。 私的には地域の医院として充分機能していると思います。感謝しています。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
え?うち四街区だけど普通に聞こえましたが?
マイクの音、歌、窓閉めてても普通にひびいてましたよ?
逆に電車の音がかき消されたくらいうるさかったから。