ヨコハマオールパークスのPart10です。
引き続き情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2016-02-03 19:34:34
現在の物件
ヨコハマ オールパークス
ヨコハマ オールパークス [第2街区、第4街区]
- 所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
- 交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
- 総戸数: 1,424戸
YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part10
1288:
住民板ユーザーさん6
[2017-04-26 14:39:42]
|
1289:
マンション住民さん
[2017-04-26 15:42:45]
この周辺も子供が多いから仕方ないのかもしれないですね。
今年の1年生は8クラスだし 来年も増える予定だし どんどん小学生が増えていくから もっと酷くなるでしょうね。 |
1290:
住民板ユーザーさん6
[2017-04-26 15:48:18]
|
1291:
住民板ユーザーさん
[2017-04-28 09:02:03]
横浜市は児童館とかないですもんね
子供たちが集まる場所、集まってもいい場所が圧倒的に少ない!そのうち駐車場とかで遊び出さないかヒヤヒヤします。人口増なら公園も欲しい |
1292:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-28 10:23:17]
ゆうづるのキッズスペースも凄い狭いからあまり遊べないよね。
室内施設が無くて困るね。 |
1293:
住民板ユーザーさん3
[2017-05-08 00:09:46]
夕方の子供が大勢集まっているのは凄いですね。
人の集まるマンション、、っていうのも賑やかで素敵だと思います。 |
1294:
住民板ユーザーさん
[2017-05-11 21:10:08]
ベルクの衣料品屋さんパシオス行ったら、レジに15人!くらい並んでて何事!って思ったらセール?らしく、LINE登録するだけでさらに20%オフ!になりました。安っ!子供服とか気に入ったのあればかなりお得ですね
ありがたやありがたや |
1295:
住民板ユーザーさん6
[2017-05-12 23:22:32]
ルーナ保育園空きあるね!びっくり!
3歳児だけど。 |
1296:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-15 11:01:26]
暑くなってきたせいか窓を開けて風を通してるのだと思いますが、母親が子供を叱ってる声がよく聞こえます。
ただ、その叱ってる時の言葉が汚いなぁと感じることがあります。 それぞれの家庭のことなんでしょうが、うちも叱ることはあるので言葉に気をつけようと思いました。 |
1297:
住民板ユーザーさん6
[2017-05-15 16:33:38]
|
|
1298:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-15 22:26:11]
|
1299:
マンション住民さん
[2017-05-16 12:19:34]
ルーナは評判も悪くないし、神格化もされてないでしょ。
普通の認可保育園ってだけ。 |
1300:
住民板ユーザーさん
[2017-05-16 16:23:40]
来年子供が小学生になるので、市場小学校の運動会を見に行こうかと思うのですが、運動会はいつでしょうか?
大人数だから二部制とかだったりするのでしょうか? |
1301:
マンション住民さん
[2017-05-16 18:51:25]
今週土曜日ですよ
人数が多くなったため 今年から運動会は 市場中学校になったので 遠いから大変…; |
1302:
住民板ユーザーさん6
[2017-05-17 06:37:18]
市場中と市場小は校庭の広さが全然違うの?
|
1303:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-17 07:33:12]
|
1304:
マンション住民
[2017-05-19 12:34:18]
|
1305:
マンション住民さん
[2017-05-19 13:18:15]
お手紙ちゃんと確認してる?
|
1306:
マンション住民さん
[2017-05-19 15:04:31]
|
1307:
マンション住民
[2017-05-19 15:11:09]
|
1308:
マンション住民さん
[2017-05-19 16:44:10]
あ、未就学児さんの見学の話でしたか。ごめんなさいね。
市場旧東海道公園(ゆうづる横のグランド、通称メガロン)が 臨時駐輪場になりますよ。 |
1309:
住民板ユーザーさん
[2017-05-20 12:52:17]
皆様ありがとうございました。
おかげさまで、夕鶴のグラウンドに駐輪して運動会見れました!百聞は一見にしかずですね!人数に圧倒されましたが、楽しい雰囲気を子供も体感でき良い経験になりました。シェード持参で場所取りするんだなと親も学ぶこと多かったです。熱中症対策もしっかりと!ですね |
1310:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-20 18:39:12]
みなさんマンションのインターネット繋がってますか?
うちのルーターが故障したのかな? |
1311:
住民板ユーザーさん
[2017-05-20 20:32:50]
皆様の愛車、傷等はつけられてませんか?
糞ガキ共が駐車場内で遊んでますので要注意です。 |
1312:
マンション住民さん
[2017-05-22 09:58:37]
もしかしてハブが寿命を迎えたのでは?
外から引き込まれたネット回線を各部屋のLANポートへ分岐させるハブが何も光っていない場合、コンセントから抜き差ししても光らなければ、ハブを買い換えるしかないかと思います。 |
1313:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-28 02:15:07]
今年の森永工場の納涼祭っていつだかわかりますか?
|
1314:
住民板ユーザーさん6
[2017-05-28 14:01:54]
|
1315:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-28 19:31:14]
廊下側の窓を開けたいのですが視線が気になります。面格子内側に目隠しをつけたいと思うのですが、何かいいものはありませんか?
|
1316:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-28 19:33:44]
1315です。追記。面格子のことだけではなくて、視線が気にならないように何かしら工夫されていることがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします
|
1317:
住民板ユーザーさん
[2017-05-28 20:08:59]
|
1318:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-29 10:19:19]
|
1319:
マンション住民さん
[2017-06-01 23:03:39]
最近、朝のグラパが子供の野球場と化していますね。
|
1320:
住民板ユーザーさん7
[2017-06-04 19:19:31]
尻手地区の自治会の人達ってかなり口うるさくないですか?たぶんマンション住民ではなくて60、70歳代の昔からの付近の戸建の方々だと思うんですが。
特に悪いことをしてないのに、グランドパークなどで未就学児の子と遊んでると干渉してきて何かと口うるさく注意されるんですが… 今日もA棟エントラス横でブルーシート敷いて料理作って何かやってましたよね?何をやってたのか知ってる人いますか? 付近で子供とシャボン玉してたら頭にバンダナ巻いたおばさんに注意されました。 |
1321:
住民板ユーザーさん7
[2017-06-04 19:22:01]
追加
付近というか、少しはなれた場所で私達のが先にシャボン玉してました。そしたら近づいてきて2歳の子に注意してきました。 |
1322:
マンション住民さん
[2017-06-04 23:29:06]
正直、私はシャボン玉は嫌いなので
(せっけん液が付くのが嫌だし多少の唾液が入ってるかもと思うからです:;(∩´﹏`∩);:) シャボン玉が飛んでくると嫌な感じがします; (不快に思う人は多いらしいですよ;) 食事を作っていたなら尚更かな・・・ |
1323:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-04 23:45:04]
シャボン玉を注意するパワーがあるなら喫煙者をボコボコに注意してほしいな
|
1324:
住民板ユーザーさん2
[2017-06-05 06:41:03]
|
1325:
マンション住民さん
[2017-06-05 09:50:28]
>>1324
個人で料理していたのではなく、何かマンション内のイベントみたいでしたよ。 カレーの香りがしていたので、多分カレーを食べていたっぽい。 鍋を運んでたので、どこかで作って持ってきてたみたい。 2〜30人ぐらい居たかな~ |
1326:
マンション住民さん
[2017-06-05 10:49:07]
このマンションに住む中学生の中学校と町内会?子供会?連携の毎年恒例のイベントだそうですよ。親子で強制参加で、出席日数に含まれるって聞きましたが。
|
1327:
住民板ユーザーさん6
[2017-06-05 17:34:13]
出席日数とは中学校の出席日数の事ですか?他の地区の人はどのようになるのでしょうか?
|
1328:
住民板ユーザーさん7
[2017-06-05 21:11:13]
|
1329:
住民板ユーザーさん8
[2017-06-06 07:50:23]
朝の通勤通学時、エレベーターに自転車を載せる人邪魔すぎるんですがどうにかならないでしょうか?
|
1330:
住民
[2017-06-06 08:45:47]
電力会社って結局各自で契約しちゃっていいんでしょうか?
|
1331:
住民板ユーザーさん7
[2017-06-06 11:43:02]
>>1329 住民板ユーザーさん8さん
それはナイスコミュニティ営業所に伝えた方がいいよ。 自転車の種類によっては駐輪場が空いていても種類適用外で停められないで仕方なくポーチに置いてる人もいるから。 どっちにしろ間引きの案件と満規定数以下で却下されたしどの駐輪場もホント停めにくくて困るわ。 |
1332:
マンション住民さん
[2017-06-06 14:27:46]
仕方なくポーチに置いてるって変
我が家は駐輪場が借りれなかったから エレベーターに乗せるのは他の方に迷惑だと思って 仕方なく1台処分してしまいました。 |
1333:
住民板ユーザーさん7
[2017-06-06 17:01:15]
|
1334:
住民板ユーザーさん3
[2017-06-07 14:03:08]
エレベーターで自転車を運ばないで欲しいです。
小学生中学年のお子さんとお母さん。 エレベーターで一緒になりましたが、大人用に近い自転車をエレベーターへ。 私も主人も乗れるスペースがギュウギュウで、買い物して来た物が壁に押されていて卵が割れてしまいました。 おぃおぃ乗って来るんかーとビックリです。 せめて、エレベーター利用者がいた場合は次まで乗らないで欲しい。 |
1335:
住民板ユーザーさん
[2017-06-07 17:11:26]
|
1336:
マンション住民さん
[2017-06-07 22:12:15]
直接、言いにくいこともありますから、
直接言えないことを非難してもしょうがないです。 ただ、ここに書くより、管理組合への「ご意見・ご提案」に書いて、提出した方が実効性があると思いますよ。 |
1337:
住民板ユーザーさん3
[2017-06-08 16:46:20]
>>1335 住民板ユーザーさん
小心者なので言えませんでした。 自転車をエレベーターに乗せている人がもしこの掲示板を見ていたら自発的にやめて欲しいと思って書いたのです。 同じ住民内で、どれだけの人が直接注意できるでしょうか。 1335さんは直接相手に注意出来るご立派な方ですね。 このご時世で、逆恨みされるって可能性もあるので私には出来ませんでした。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
夕方のグランドパークを全体的に一度観察してみたらわかるよ。
住民じゃない小学生も含めて周りの地面に座り込みしたり自転車だらけでそのど真ん中に広がってドッチボールやサッカーなどやっててとても人が通る状態ではありません。