ヨコハマオールパークスのPart10です。
引き続き情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2016-02-03 19:34:34
現在の物件
ヨコハマ オールパークス
ヨコハマ オールパークス [第2街区、第4街区]
- 所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
- 交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
- 総戸数: 1,424戸
YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part10
3883:
マンション住民さん
[2021-04-04 17:50:45]
|
3884:
マンション住民さん
[2021-04-05 11:03:40]
F棟かな
ピアノでトゥモローを弾いてる方 もうそろそろ、お部屋に防音工事をされませんか? 電子ピアノだったら、ヘッドフォンもしくは消音 していただけると助かります。 |
3885:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-05 20:50:49]
定時総会で井戸の議案が出ているのですが、なぜC棟近くの植え込みに掘らなくてはならないのかが良くわかりません。グランドパークの横の芝生、または水を溜められるプールの近くに掘る方がなにかと利用しやすいのでは?と思ったのですが。必ずここなら井戸水があるとかの理由でしょうか?
|
3886:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-05 22:03:07]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
3887:
マンション住民さん
[2021-04-09 20:40:27]
>>3886 住民板ユーザーさん1さん
皆様にお伺いいたします。このマンション内で 駐車場を探してます。 どなたか 利用してない駐車場をお持ちの方いらっしゃいませんか? いらっしゃいましたら ナイスコミュニティー(株) 鶴見東支店 045-510-4231 8:00~17:00(平日) の方に 連絡宜しくお願いします。 |
3888:
住民板ユーザーさん5
[2021-04-10 14:01:04]
固定資産税…きつい
|
3889:
マンション住人
[2021-04-11 19:50:50]
井戸の設置議案は「井戸の設置で、トイレ水が確保され、各戸のトイレが使用可能となります。」
としていることが問題なのです。 井戸の業者は水は出しますが、必要な水量が出るかは見積もりの段階で保証することは絶対にありません。 保証して出なければ損害賠償請求されます。水量の保証はしないことを必ず理事会に説明しています。 TOTO・LIXILでは停電・断水時のトイレ使用法を紹介しています。それによると一人1日に使用する水の量は、 大1回12?、小4回(朝・昼・夕方・就寝前)48?で計約60?です(この量は下水管を詰まらせない為です。)。 4人家族なら240?で20?ポリタンク12個。居住者が約5,000名なら30万?で20?タンク15,000個です。。(小も水を使用するのは、バクテリアや菌・カビの繁殖と尿石を作らないためです。) 生理現象は待ってくれないので、短時間に15,000個のタンクに柄杓で水を入れることになります。可能ですか? とても柄杓で対応できるような量では無いのです。不可能です! 並んでやっと貰った水の量が柄杓で入れたバケツ(約8?)1~2杯?トイレ使用では無くトイレ掃除には使えそうですね。 分配アイテムを子供用プール・ホース・柄杓としていることで理事会がトイレ使用水量を調べていないことが分かります。 業者の必要水量の保証も無く、実際のトイレ使用水量も調べずに、理事会は「井戸の設置で、トイレ水が確保され、各戸のトイレが使用可能となります。」として、1,000万円の予算を計上する井戸設置議案を総会に諮っています。 理事会にとり業者の保証も実際のトイレ使用水量など元々関係は無く、不可能なものを可能として総会に諮る目的は何なのか? 皆さんはどう思いますか? ※TOTO・LIXILで「災害時でのトイレの使用方法」で検索すると、方法とその時の使用水量が紹介されています。 |
3890:
マンション住人
[2021-04-11 20:01:10]
3889ですが前文でリットルが?になっていました。読みづらい結果になって申し訳ありません。
容量の部分の?をリットルとしてお読み下さい。 |
3891:
マンション住民さん
[2021-04-12 00:56:46]
>>3889 マンション住人さん
全戸のトイレ水を賄うのは現実的に不可能ですね。 私はこの議決について、以下の理由で×にしました。(議決権行使書提出済です) ・井戸を作るのだけが目的になっていて、その後の災害時に使えるよう井戸を維持するための保守についての計画、予算について全く記載されていない。 ⇒必要な水の量はともかく、本当に必要な時にまともに動かなかったら意味がないですね。 |
3892:
マンション住民さん
[2021-04-15 22:07:32]
業者と癒着して金貰ってるだけ。
|
|
3893:
契約済みさん
[2021-04-16 13:11:41]
3892さん 「業者と癒着して金貰ってるだけ」…
誹謗中傷は止めて下さい。 ご自身できちんと調査をされての事ですか? |
3894:
住民板ユーザーさん7
[2021-04-17 10:18:47]
幼稚園、小学生のお子さんがいらっしゃる方
お子さんに英語教育はしていますか? 英語教室とか公文とか、みなさん何かやってるのか教えて下さい。 我が家は小学校低学年と幼稚園児がいます。 |
3895:
マンション住人
[2021-04-17 19:20:29]
井戸の設置議案ですが、震度6以上の地震に見舞われた状況(津波も含む)でも、
井戸の損傷や地下水の水量変化も無く全居住者のトイレ使用可能水量が確保できるとして、 「各戸のトイレ使用が可能となります。」と言い切ってるので、 「工事をしたが必要な水量が出ない。」、「地震のため必要水量が出ない。」等、 想定外ですと言い訳することができないですね。 総会で井戸の設置が可決されれば、 災害が起きても理事会の「トイレ使用が可能となる。」をあてにして、 当方では可燃ゴミで出す汚物袋の追加購入を取りやめ、 所持している簡易トイレと汚物袋も、必要ないので知り合いに提供します。 実際に地震が起きて設備の損傷や必要水量が出ないとなったときは、 理事会役員の方に汚物を入れたバケツを引き取りに来ていただき、 汚物の処理と容器の洗浄をしていただき容器を持ってきて頂こうと思っています。 地震があってもトイレ使用が可能としていますので・・・。 |
3896:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-18 10:53:27]
3886とかは削除されるのに、3892は削除されないんだね。
|
3897:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-19 10:20:23]
5月1日2日と山下公園にてノーマスク集会をしようとしている集団がいるそうです。GW近場でお出かけと考えてる方はお気をつけください。全国開催のようで東京も複数の大型公園で開催されるみたいです。
マンションの情報ではなくて申し訳ないのですが、学校でのクラスター発生が怖いので注意喚起としてお知らせさせていただきます。 |
3898:
マンション住民さん
[2021-04-19 19:41:34]
当方 駐車場を探してます。空いてる駐車場がありましたら。ぜひ貸していただきたいのですが、連絡いただけないでしょうか。
ナイスコミュニティー(045-510-4231)にお電話してくださったら 仲介してくださるそうです。 宜しくお願いします。 |
3899:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-20 17:59:14]
>>3897 住民板ユーザーさん1さん
各自治体に問い合わせが殺到したようで無事に中止になったようです。が、主催されてる方々がコロナはただの風邪だ!ワクチンは毒だ!という思考の方達なので、隠れて開催される可能性もあります。ノーマスク集団に出くわしたらお気をつけください。 参考になるを押してくださったかた、ありがとうございました。 |
3900:
マンション住民さん
[2021-05-05 00:00:11]
>>3894 住民板ユーザーさん7さん
「やった方が良いのかな…」と不安に思い危うくディズニー英語に手が伸びそうなことがありました。結果的に、何もやっていません。むしろ日本語の音読を空いてる時間にやってみてもらったりしています。可能であれば、小学校高学年時くらいで短期留学をさせてスイッチをONにしたいと思っています。参考になればいいですが…。 |
3901:
マンション住民さん
[2021-05-06 16:00:25]
先日 空いてる駐車場をお借りしたく 投稿しましたが
お陰様で 貸していただくことができました 有り難うございました |
3902:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-15 12:35:34]
ベランダの防火壁を塞ぐ位置に物置を置いてる家あるけど、あれっていいんでしたっけ?法律違反だったような…
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
インターネット回線を「楽天ひかり」に変えることを検討しています。
現時点では「管理費」として回線に関する費用も一括して支払っていると思いますが、この状態で変更することは可能なのでしょうか。
それとも、ヨコハマオールパークスは一律の条件(フレッツ光)で変更はできないのでしょうか?