定期借地権
*購入時、所有権物件より初期費用が安く抑えられる場合が多い。(定期借地権物件と
所有権物件が同条件規模の場合)
*固定資産税は所有権物件より絶対に安い。(土地の持ち合い分が無いので)
*定期借地権物件なので当然借地代を毎月払う。(物件を所有している間は絶対に!)
*建物撤去に制限が有る。(通常50〜70年程度)
*建物撤去費用の積み立てが購入時から始まる。(強制徴収の場合がほとんど)
*長く(取り壊し期限まで)住むつもりであれば「定期借地権or所有権」優劣は無し。
*中古として売りに出す場合「定期借地権or所有権」とも築浅の方が売り易いのは当然
なのだが、定期借地権物件の方は「取り壊しまでの期間が設けられている事」が販売の足
を引っ張る可能性が非常に高い!
所有権
*購入時、定期借地権物件より初期費用が高い場合が多い。(定期借地権物件と所有権
物件が同条件規模の場合)
*固定資産税は定期借地権物件より絶対に高い。(土地の持ち合い分が有るので)
*所有権物件の場合、地代の支払いは当然無い。
*建物撤去に制限が無い。(とは言った物の、50〜70年程度で建て替えと言う事も
十分に考えられるが)
*建物撤去費用の積み立てな無い。(取り壊し時に一時金負担が考えられる)
*長く住むつもりであれば「定期借地権or所有権」優劣は無し。
*中古として売りに出す場合「定期借地権or所有権」とも築浅の方が売り易いのは当然
なのだが、所有権物件の方は「取り壊しまでの期間などが設けられていない」ので、定期
借地権物件より売り易いのは誰が考えて解る事。(そこに住めるリミットが決められてい
ないので安心感が違う)
[スレ作成日時]2005-09-08 09:35:00
定期借地権VS所有権「その2」
No.101 |
by 匿名さん 2005-09-16 20:55:00
投稿する
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.102 |
通勤に車使うのに地下からリフトで上げて出したら戻してって!
それじゃ〜遅刻するよ!! |
|
No.103 | ||
No.104 |
>>97
いい加減なことするなよ(−_−#) なんであっちのレスに同じ物を載せるんだ!? それも訳の分からん、もし、たら、れば、計算を、 そこまでして自分の物件の自己満足感を誇らしたいかね〜 ある意味哀れとしか言いようがないよ、同情!! 所有権派みんながこんな反則な事するとは思いたくないけど・・・ |
|
No.105 | ||
No.106 |
都心の定借は、敷地も平米も広くないのでね。
都心であるということが魅力。 広さが魅力の物件とは事情が違う。 所有権は狭いと連呼しているが、見方が間違っている。 そういうことを言えば実際は、○○ボVS所有権と他定借と検討者となる。 向こう側には、他定借と検討者(○○ボ以外の)もいるということをお忘れなく。 前提が定借=○○ボと言うなら、物件スレに戻った方がいいのでは? |
|
No.107 |
>前提が定借=○○ボと言うなら、
所有権派の定借=○○ボにケチをつけたい。 定借派=全ての定借物件について話してる。 ここでは所有権派が何かと言うと○○ボを引き合いに出してくる。 皆さんのご期待にお答えしてるだけなんですけど〜中には(物件)実名で 意見している所有権の方がいたりして、しょうがないのでは? やっぱり人気=気になるのですね! |
|
No.108 |
元々は○ルボスレから発生したスレだからア○ボの名が出るのは仕方がないだろ?
別にアル○以外の定借を引き合いに出してもいいけど、それでも定借が不利になるけどいい? |
|
No.109 |
引き合いに出すのなら、上の定借がいい。
○ルボの内容なんか全然役に立たない。 ○ルボは○ルボスレでやってください。 「その2」のスレ主は、○ルボ信者じゃないんだから。 脳内人気一番は勘弁だよ! |
|
No.110 | ||
No.111 |
ずっと見てきて思うんだけど
そして物件スレでも何度も追い出したけど ひとりとんでもなく○○ボを嫌いな人がいるのよね それはきっと向陽台bbsでもいたと思う 同一人物かもね!? 私は常にどっちでもいい派なんだけど だから所有権派の意見で”なるほどなぁ〜”って勉強になることもあるし 実際一生の買い物するのに とことん納得して購入&入居したほうがいいと考えてるから たとえ手付け金棒に振っても 納得してそして他にいい物件があればキャンセルするかもしれない でもね、ひとりのとんでもなく○○ボを嫌いな人の意見が 感情的だったりこじつけだったり・・・説得力ないんだよね・・・文面幼稚だし 相手を陥れようとした意見なら、人の心には響かないと思うよ〜 もっと有意義に意見書き込もうよ〜 とっても勉強になるサイトだよ、ここは |
|
No.112 |
定期借地権(つくば方式)VS所有権、にした方がいいかもね。
そっちの方が、よっぽど有意義。なぜかって? 一般定借の欠点をカバーするため出来たシステムだから、 限りなく所有権と同じ土俵なので。 |
|
No.113 |
>所有権と同じ土俵なので。
同じじゃあなたたちは、面白くないんじゃないのけ? 素直に『向○台の抽選で常に完売の人気のマンションの悪口が言いたい〜』 『そうすれば自分のしょぼいマンションもなんとか我慢出来る』が 見え見えです。 |
|
No.114 |
人気って罪です。
|
|
No.115 |
じゃ、同じ価格の戸建だったら、向○台は比較
できるのかな? 所有や定借のマンションはどうしてもマンション が欲しいのかね。 |
|
No.116 |
戸建に振る意味が解らん!?
|
|
No.117 |
つくば方式はいいですね。
あと品川の定借も割といいような気がします。 建物壊さずに買い取りでしたっけ。 「最後に取り壊して更地で返す」という事実が 修繕意識に与える影響を考えると、 現行の方式には不安が残ります。 こういう事って、もっとデベも買う側も 意識するべきだと思うんですけどね・・・。 殆どの人が「つくば方式って何?」って感じなんでしょうね。 折角、定借マンションに問題なく暮らして行ける様にと、 知恵としてこういった方式が提示されているのだから、 それを利用しないなんて、勿体無いのに・・・。 |
|
No.118 |
ある一般定借の営業に、なぜつくば方式にならなかったのか?
と質問したところ、はぁ?と言い返されました。 逆に、定借終了後は更地になってすっきりするとアピールされたり。。。 このデベの認識はこんなものか、と思いました。 オーナーやデベ、契約者がつくば方式を知っているのと知らないのでは、 大きな差ですね。 デベは売り切りさよならですから、何でもいいかもしれませんが。 |
|
No.119 |
定借に興味があったんだ?
このスレ閑古鳥が鳴いてるぜ! 頭の良い人はよく解ってる、二、三人の所有権信者にゃ興味ないってか!! |
|
No.120 |
|
|
No.121 |
結論
このスレの 所有権信者様は、一度は定借の検討をしMRを観に行っている。 ソースは・・・ >>118の>ある一般定借の営業に、なぜつくば方式にならなかったのか? >と質問したところ などと宣っている! 嫌いなら行くなよ!! |
|
No.122 |
定期借地権の「つくば方式」ってなんだ?
この板の人は普通に書き込んでるけど、知らない人もいるから教えて! |
|
No.123 |
>>121
118がなんで所有権なんだ? つくば知ってりゃ、普通に聞くだろ。 後半は営業の勉強不足の話しだろ。 まぁ、営業にがっかりしてやめた可能性が濃厚と見るね。 逆を言えば、営業がアピールできていれば。。。ということだ。 定借行ってるんだから、定借探してるんだろ。 で、なんでそんなにひねくれてるの? 自分が選んだ一般定借以外、つくばだろうがなんだろうが敵対ってか! |
|
No.124 |
>>122
スケルトン型定期借地権住宅 (通称:つくば方式マンション) http://www.skeleton.gr.jp/skeleton/teisyaku/menu/tsukuba0.htm これからの定借ですよ。 |
|
No.125 |
かなり安いので借地に興味を持ちアル○に行ってきました。
その時、説明する人は、最後まで定借の事は言わず、 「随分安いのですね?」 と質問したときに、 「定期借地権で68年ですから・・」 と言われました。その顔たるや、渋々で・・ (またこの事を一から説明するのか・と思ったのかも。) それから借地たるものなんだ?と疑問を持ち調べました。 結局は、親からも借金をして、稲田堤の戸建を買いました。 もし大地震が起きても土地は残るし、気に入らなくなったら 好きなメーカーでも家も作れるし・・ 今までマンションしか住んでませんでしたが、土地を持つ と言うのは、その土地に(地域に)愛着感が持てます。 |
|
No.126 |
これからの社会では、住宅の「所有」にこだわって狭い家で我慢するよりも、
住宅は「利用」するものだと割り切って、 その代わりに広くて良質な家に住むほうが賢い選択かもしれません。 |
|
No.127 |
|
|
No.128 |
あの・・
別に狭くないですよ。 土地・建物の共に132㎡ですので・・ 最終売り出しの92㎡よりは広いですから・・ |
|
No.129 |
>比較すべきは「同じ広さ・同じグレードの所有権」
だって定借に70㎡クラスの物件無いんだもの比べようが無いよ! |
|
No.130 |
>土地・建物の共に132㎡ですので・・
所有権で132㎡の物件にお住まいとはお金持ちですこと〜7、8000万は下らないのでは・・・ 某定借だと5000万円位で150㎡クラスに住めるよ! 最上階のルーフバルコニー付きなんてのが有ったなぁ〜! |
|
No.131 |
一般定借の5000万円は手を出してはダメ。
いくら150㎡でもコストは大きい。 (数世帯で、諸々合算なら別だけど。) 広さに目もくれず、80㎡台を選んだ人は賢い。 先立つものに余裕がある。(できる。) |
|
No.132 |
私が常々不思議に思っている事があります。
それは一戸建ての定借物件です。(東京はあるのです) 一戸建ての良いところの一つとして、「何かあっても土地だけは残る」等、 一戸建てを「買う」人は土地に対するウエイトが大きいのだと思っています。 でも土地は借り物・・・・・ 定借の一戸建てを買われた方のご意見を伺いたいです。 |
|
No.133 |
私は、一戸建ての定借物件を買った者ではでは有りませんが、
土地分が払ってない訳ですので残らなくて問題ないのでは? その分固定資産税=地代を払のではないですか? 仮に便利な東京に若いうちだけ住める家を購入し地代分で田舎に土地を購入 リタイアしたらその土地に退職金で家を建て田舎暮らしなんてビジョンも有りなのでは? |
|
No.134 |
やっと、アル簿から抜け出した。。。
|
|
No.135 |
|
|
No.136 |
私の推測だけど、ラヴィ○の人なのかな?違うと思うな
まちのBBSとかにも顔出してる人じゃないのかな? 南多摩駅をいつもばかにしてる人 そしてたぶんマンション購入層ではないんじゃないかな? 知識が浅いし誤字脱字多いしね どこに住んでるか知らないけど、あらして楽しんでるだけの人だよ ひきこもりだったりして・・ちがう? |
|
No.137 |
落ちたのが悔しいんじゃないの?
|
|
No.138 |
>>134
本当は抜け出て欲しくないのでは?あんたが・・・ |
|
No.139 |
アル○に当選して悩んでいるいるのでは?
|
|
No.140 |
ほら〜また誤字脱字・・・
|
|
No.141 |
|
|
No.142 |
アルボの最終期が終わったら、途端に静かになったね。
やっぱり、アルボ当選者に対する僻みだったのか・・・ |
|
No.143 |
買ったちゃんだ。。
もう知〜らない。 |
|
No.144 |
|
|
No.145 |
アル○と品川シーサイド?だったら品川のほうが物件として
いいと思うんだけどな |
|
No.146 |
品川はいいね。
|
|
No.147 |
建物が建って住んでから意見を言いなさい。
まぁ68年後はだれも生きてないんだから・・ Vsは生き残った者のみわかる。 |
|
No.148 |
>>143
さみちいよ〜どうしたの? |
|
No.149 |
定期借地権マンションって長期期間限定の賃貸暮らしみたいな感じでしょ?
|
|
No.150 |
>148
本当に友達になってくれるの |
|
No.151 |
>>150
ドキッ・・・ |
|
No.152 |
>>151
スキ・・・ |
|
No.153 |
>>152
マジで!! |
|
No.154 |
|
|
No.155 |
AGE
|
|
No.156 |
ブリリアタワー大崎が定期借地権で発売されたね、品川シーサイドと同じ
ブリリアだけどこっちは50年後壊さなきゃいけないみたいだね |
|
No.157 |
50年たってまだ十分住めそうだとしても壊してしまうの?
勿体無いね。 |
|
No.158 |
まあどうせ、最近の建物は、姉歯物件みたく50年は持たないよ
|
|
No.159 |
50年持たないんじゃ、定期借地権って大変だね。
途中建て替えはキツイですね。 |
|
No.160 |
小耳に挟んだのですが、お隣の中国では、都市部ではマンションが建っているのですが
(当然ですね)、すべて、50年の定期借地権付きの物件だそうです。 そもそも中国では土地は国家のものですので、個人が所有できるものではないのです。 ですので、50年で更地にして返さなければならないそうです。 |
|
No.161 |
○○センター駅付近にも定期借地権付きの物件が出来るぞ!
いよいよマンションの価値観が変わって来たのかな? 絶つ鳥変に残すより今を楽しく生きて何ぼのもんってか!! |
|
No.162 |
京王不動産も北野駅徒歩5分に定借マンションを販売する。ここだけでなくシリーズ化して今後も増やしていくらしい。業界にアルボの影響はたしかにあるみたいですね。考えてみたら所有権って、自分の意思で自由に処分できてこそ価値があるのにマンションの土地部分てそれ単独ではどうにもならない。そんなものに何千万も払うばかばかしさにようやく気付く人が日本人のなかにもでてきたということですかね。
|
|
No.163 |
トラスティア○野(61年の定期借地権)
の価格が発表された。 3LDK(77.42㎡) 1,740万円 4LDK(96.91㎡) 2,820万円 http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A5217001/index.html |
|
No.165 |
<a href= http://www.des-ert.ru >
|
|
No.166 |
<a href="http://www.rushmoreonliine.com/play-online-roulette.htm">play online roulette</a>
|
|
No.167 |
>160
中国は確かに土地は全て国有の為、実際に分譲マンション問わず、戸建でも実質上借地権です。 しかし期限は 50 年じゃなくて、70年です。 また、70年満期の場合どうなるかは、全く決まった法律がないですが、更地にして返さないといけないという説はありません。 そこの国は事情によりある土地を回収したいとき、70年なんか関係なく、強制回収しているからね。全く事情が異なる国のことを日本と比べてもしようがないです。 |
|
No.168 |
まあ日本も固定資産税とられてるけどね
|
|
No.169 |
課税と強制収容では全く違う。定借は後者に近い
|
|
No.170 |
結局、定期借地がお得って事ですか?
|
|
No.171 |
ランニングコストだけ考えたらお得かもね。
引越したいとき売りにくい、災害で倒壊しても合意形成が難しい、をどう考えるか。 旧法借地権時代から一般化してるとは言えない現状を考えると、 ユーザー側の需要が所有権物件と比較して少ないのは確かかも。 |
|
No.172 |
定期借地権マンションは絶対に買うな!
http://ameblo.jp/isodin5656/entry-11636353524.html |
|
No.173 |
土地貸す方はメシウマなんだろ
だったら借りる方は・・・ |