Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)のpart13です。
引き続き契約者のみなさんよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589224/
[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/
[スレ作成日時]2016-02-01 14:23:59
【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part13
81:
契約済みさん
[2016-02-05 23:18:04]
|
82:
契約済みさん
[2016-02-05 23:48:04]
免震じゃなくて制震ね
この安さで免震はさすがに買えないよ |
83:
入居済みさん
[2016-02-06 00:02:07]
寝ていましたが地震で起こされました。
揺れてる~揺れてる~まだ止まらないって感じ。 スカイラウンジのちょっと上の階です。 |
84:
匿名
[2016-02-06 00:34:29]
25階は一瞬ガタンと揺れを感じただけでした
|
85:
マンション住民さん
[2016-02-06 06:11:28]
さくら公園の下に地下鉄の駅ができたりしませんか?
|
86:
匿名さん
[2016-02-06 08:08:32]
>>80
富久町と西参道は新宿近辺でずっと前から噂になってる新駅ですね。 どちらも運営主体は作る気は無くて誓願駅になるから、数十億円といわれる建設費用を地元が準備できるか?次第です。 大規模再開発があればその時にもしかしてというレベルだと思います。 西新宿の方は、3社とも費用を出してまで地下道の延長や出口新設は考えてない模様ですよ。 |
87:
マンション住民さん
[2016-02-06 09:58:03]
近隣のマンションでは、新駅への署名運動を行っているのに
富久クロスではなぜないのでしょうか ここは規模も大きいから多少は集まりそうなのに・・・ 各町内会長名で募っているのに、理事会が反対しているのでしょうか |
88:
匿名さん
[2016-02-06 11:26:05]
>>87
マンションの管理組合は普通はそういう署名には関わらないものです。賛成とか反対とかは関係なく、あくまでもマンション自体の管理、修繕のための組織なので業務分野ではないのです。 古くからのマンションは、町内会強制加入だったり、自治会があったりするので、最近のマンションとは少し違うのです。 |
89:
住民さん
[2016-02-06 12:21:43]
地下の既存の路線にホームをつくることで駅を新設するってなかなか大変そうに思うのですが、そういう例ってあるのでしょうか。
|
90:
契約済みさん
[2016-02-06 12:26:33]
署名して駅ができるならみんなやってるよ。労力のムダ。
|
|
91:
入居済みさん
[2016-02-06 14:09:45]
ここも強制加入でしたよ?
そういえば町会費払ってるのに、何の連絡も無い。 前の町会では毎月ミーティングが行われてたのに。 90さんみたいな人が足を引っ張る人。 無駄だと思うなら黙ってなさい。 皆は可能性が高いから、行動してる。 貴方は昔も、「人間が空飛ぶなんてありえない、無駄」とライト兄弟に言ってる人です。 |
92:
マンション住民さん
[2016-02-06 15:57:29]
業務でないにしても
富久西町内会でも署名運動をしているのであれば お知らせくらいはあってもいいのに、とは思います 郵便ポストの方に、町内会の掲示板がありましたよね そこに何か掲示されているのでは? |
93:
入居済みさん
[2016-02-06 17:13:03]
ブックキーパーズ募集のちらしが入っていましたが、紀伊国屋から本をとるのは止めんじゃないの?
1年は続けてみるのでしょうか? |
94:
匿名さん
[2016-02-06 18:03:40]
>93
止めるのはどこ情報? |
95:
マンション住民さん
[2016-02-06 18:26:54]
都営地下鉄新駅情報は、どこから入手出来るのでしょうか?
|
96:
住民さん
[2016-02-06 19:37:10]
>>94
やめません |
97:
内覧前さん [女性 50代]
[2016-02-06 21:00:35]
空き住戸3部屋は西向きですが、どうなんでしょうか。
エレベータは混んでいますか? |
98:
住民さん
[2016-02-06 21:15:42]
>>97
東と西は好みです。景色もそれぞれ良いので。エレベーターは台数が多くいつも空いてます。 |
99:
主婦さん
[2016-02-06 21:40:22]
即完売じゃない?
|
100:
入居済みさん
[2016-02-06 21:41:25]
四ツ谷電報局って何ですか?
|
101:
住民さん
[2016-02-06 21:42:16]
今から内覧?可哀想 。とにかく値引き交渉ですね。
|
102:
匿名さん
[2016-02-06 22:14:26]
空き住戸、ってだけでは賃貸の内覧の場合もあるし。
|
103:
契約済みさん
[2016-02-06 22:19:26]
|
104:
住人
[2016-02-06 22:57:17]
西、快適です。
朝から夕方までずっと明るいですよ。 |
105:
内覧前さん [女性 50代]
[2016-02-06 23:27:03]
>>98
カフェやライブラリーなど共有スペースは混んでいますか? |
106:
契約済みさん
[2016-02-06 23:57:19]
北は夜景がとても綺麗だよ
入居して4ヶ月目、たまにしか見なくなったけど、まだ飽きてない 日当たりはお察しだけどね |
107:
契約済みさん
[2016-02-07 00:01:03]
|
108:
キャリアウーマンさん
[2016-02-07 06:00:55]
櫻井レポートの意味、背景について議論したい。
|
109:
契約済みさん
[2016-02-07 07:36:23]
>>105
カフェは利用者少ない印象ですね。まぁあつも座れるので私はありがたく活用してますが。 |
110:
匿名
[2016-02-07 09:38:39]
入居者以外にもメール配信が来てるよ~
と言うか、野村の物件問い合わせした方全員じゃないかな |
111:
匿名さん
[2016-02-07 10:25:36]
>>108
櫻井さんって、マンションの売主にヨイショした記事を書くことが多い人でしょ。 |
112:
匿名
[2016-02-07 10:38:17]
東向の丸の内、赤坂方面の夜景も綺麗ですね。特に平日のオフィス街の夜景は素晴らしい。
|
113:
入居済みさん
[2016-02-07 11:06:52]
上半分しか見えないけど、夜の東京タワーは綺麗。
|
114:
匿名さん
[2016-02-07 11:25:47]
>>89
丸ノ内線西新宿駅とか、銀座線溜池山王駅。 だだ、西新宿はもともと考慮した構造だった、溜池山王は南北線工事による乗換駅としての新設だったので、単なる新設よりは費用面で有利でした。 都営新宿線はシールドトンネルだから工費が上がりますが、シールドトンネルでも木場駅の拡張工事みたいな例もあるから、お金さえ準備できれば工事自体は不可能ではないです。 ちなみに当時の署名に関わった区議のブログによると費用は300億円だそうです。 |
115:
入居済みさん
[2016-02-07 11:45:03]
そうなんですか。かなり以前の書き込みではシールドトンネルなので無理と書かれていました。
|
116:
匿名
[2016-02-07 12:01:10]
300億円ってどこから持ってくるのかな
実質無理な気がしてきた |
117:
住人
[2016-02-07 12:52:30]
新宿線の駅できてもメリット少なくない?丸ノ内線駅まで徒歩5分で十分じゃない?
|
118:
内覧前さん
[2016-02-07 13:53:51]
朝などエレベータの混み具合はどうでしょうか。
|
119:
働く女子さん
[2016-02-07 14:06:43]
富久クロス発新宿行きの10円バスが出来てほしい。
|
120:
ママさん
[2016-02-07 14:09:20]
富久クロス、新宿御苑前、伊勢丹前、アルタ前、新宿西口、ルミネ前、バルト前、新宿御苑前、富久クロスってルートはいかがかしら?
|
121:
マンション住民さん
[2016-02-07 14:11:02]
マイクロバス買って、運営するほうが、お安いですしね。
|
122:
匿名さん
[2016-02-07 14:53:28]
新宿区のWEBUSは観光がメインなルートが多いので
他の自治体みたいに病院や区の施設を回るようにして 新宿駅>>>国立国際医療センター>>>女子医大>>>曙橋>>>トミヒサクロス>>>伊勢丹>>>新宿駅 こんな感じがいいかな〜 |
123:
内覧前さん
[2016-02-07 15:02:37]
>>119
JR新宿には公共バス、丸ノ内線と、どちらを使用される方多いのでしょうか |
124:
匿名さん
[2016-02-07 15:29:11]
交通の便が中途半端なんですよね。
|
125:
マンション住民さん
[2016-02-07 15:49:08]
マイクロバスの運転は、私やりますよー
|
129:
入居済みさん
[2016-02-07 19:49:33]
新宿御苑は池袋方面はいいですけど、新宿方面のホームに行くにはけっこう不便。
電車見えてるのに、乗れない。 真ん中が連絡通路なので、距離がある。 こちら側にも出入り口の新設を願います。 |
130:
契約済みさん
[2016-02-07 20:23:58]
確定申告で計算明細書を作成しているのですが、2.新築又は購入した家屋等に係る事項内、家屋に関する事項と土地等に関する事項でハ、へ、トの数字はどこから持って来ればいいか、教えて頂きたいです。
|
50階、全然気づきませんでした。