野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part13
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-10 09:17:06
 削除依頼 投稿する

Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)のpart13です。
引き続き契約者のみなさんよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589224/


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/

[スレ作成日時]2016-02-01 14:23:59

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part13

651: 匿名さん 
[2016-02-27 18:27:12]
>>647
外部者のなにが危険なの?

自由に出入りできる活気ある民泊マンションにしましょうよ。
653: 匿名 
[2016-02-27 20:04:58]
>>639
脱法行為がいい訳ないでしょ。
656: 契約済みさん 
[2016-02-27 21:30:08]
勝手なことを書く人ほど、反論相手が一人だけと思いたがる。
657: 入居済みさん 
[2016-02-27 21:50:02]
今日配布された管理組合発行ニュースではairbnbは現状も管理規約で禁止も具体的に明確な規定を追記検討と書かれてます。野村が認めたというのは明らかなガセ情報でしたね。
658: 契約済みさん 
[2016-02-27 22:01:40]
業者が認めたくないんでしょう。
659: 匿名さん 
[2016-02-27 22:11:52]
賃貸部屋で次から次へとありそうですね。対策をマニュアル化しないと
660: 契約済みさん 
[2016-02-27 22:24:14]
当たり前ですね。野村ブランドの価値がかかってますからね。
特に富久クロスは地区開発パイオニアだから、認めたとなると野村ブランドの信用ガタ落ち。民泊容認の企業として、今後の購入者は住友、三菱を選ぶでしょう。
661: 入居済みさん 
[2016-02-27 23:02:40]
カフェは5年契約でしょ?
662: 住民さん 
[2016-02-27 23:20:09]
>>660
民泊を規約で早々に禁止したグラミレ(住友でしたっけ)でさえ現状は民泊が存在していますし、民泊利用者と住民のゲストとの混同の問題も発生しています。民泊に対抗する為には各マンションの管理組合が横の連携を取ると共に野村、住友、三菱等のデベと共同して働きかけるしかないでしょう。厳しい戦いになると思いますが、やれる事やるしかないでしょう。
663: 契約済みさん 
[2016-02-28 00:13:01]
サイバーのほうにもいかれた奴でてきたじゃん
ここほどではないにしても、荒れそうだなあ
常識をわからない奴は一定数いるわけだから

227番の奴完全にこっちにいた奴だろ
664: 入居済みさん 
[2016-02-28 00:14:11]
今日の富久NEWSを見て、少し安心しました。
粗大ゴミの鍵を変えたりと、ここで問題提起するのも通じていると思いました。
理事さんたち、ありがとうございます。

あと、野村はプラウドで異常に良いブランドイメージ・価値を獲得したんだから、それに追いつくサービスをお願いします。

665: 匿名さん 
[2016-02-28 00:16:43]
>>664
通じてないよ
666: 匿名さん 
[2016-02-28 02:30:21]
>>665
通じてますよ。
前々回の理事会でこのスレの話が出ました。
667: 入居済みさん 
[2016-02-28 08:29:09]
もうすぐランナーがマンション前通りますね。みなさん東京マラソン応援行きますか
668: 入居済みさん 
[2016-02-28 10:18:49]
どなたかヨーカドー横のイタリアン、行きましたか?ランチが意外に高めなのでおいしかったら行きたいなと思いまして。
669: あ 
[2016-02-28 14:38:16]
>>668
犬のやつはスープ以外おいしそうに食べてました
人間のは微妙ですね~
670: 匿名 
[2016-02-28 20:29:43]
>>662
継続的に貸し出している輩は旅館業法違反なので警察に通報しときましょう。
671: 入居済みさん 
[2016-02-28 20:55:02]
>>669
そうですか。トミヒサカフェはいついっても美味しいですからね。残念。
672: 入居済みさん 
[2016-02-28 21:00:41]
富久ニュース、色々安心しました。本の盗難も?です。花火ありました。それに、駐車場もあれだけ稼働してれば問題ないのでは?なかなか取れないスイートルームを値上げしてはどうでしょうか?お掃除やらホテル並みですし。
673: 入居済みさん 
[2016-02-29 00:06:40]
スィートは値上げすべき。
まだ一度も取れない。
このままでは1年に一度も取れない、意味が無い!
674: 匿名さん 
[2016-02-29 01:08:18]
スイートすでに三回つかってるが。。。そんなあたらんもんかね。
675: 契約済みさん 
[2016-02-29 01:14:24]
自分も一回も当たりませんわ…
676: 入居済みさん 
[2016-02-29 02:58:14]
スィートと普通のゲストルームが同料金なのはおかしいよ・
677: 入居済みさん 
[2016-02-29 09:53:33]
この掲示板って地権者さんもいらっしゃるんでしたっけ?
いつも気になっていたのですが。。。
駐輪場出入り口横の町内会事務所?ですが、結露がすごいのでたまに換気をされた方が良いのではないかと。
今日はそこまでひどい結露ではなかったですが、書類等保管してあったらカビてしまっているのでは?と思いました。
余計なお世話かもしれませんが書き込んでみました。
678: 契約済みさん 
[2016-02-29 19:09:39]
ヤダヤダ、bnb。
最悪な出来事ですね。

富久はこうならない事を祈ります。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160229-00000024-jij_afp-int
679: 入居済みさん 
[2016-02-29 19:30:48]
一部屋でも容認したら収集がつかなくなりますね。管理組合は総会に対策案を提示して下さい
680: 匿名さん 
[2016-02-29 20:45:51]
>679
>管理組合は総会に対策案を提示して下さい

そうではなくて自分のマンションなので自分で考えて所定の方法で提出したらどうですか?
681: 入居済みさん 
[2016-02-29 20:52:24]
有効な対策案など出てこないでしょう。
一番有効なのは司法に判断を委ねる事でしょう。そうなると当然費用がかかります。富久の住人がその費用を出すことに同意出来るかどうか。少し管理費が足りないとコンシェルジェ、ライブラリー、ジムの不要論が出る現在、悲しい事ですが住民が一枚岩で戦う事は無理だと考えます。
682: 匿名さん 
[2016-02-29 21:05:59]
>少し管理費が足りない

いくら足りないんですか?
駐車場何台分ですか?
683: 匿名さん 
[2016-02-29 21:31:22]
例えば管理費を長期に払わない部屋があれば理事長が裁判起こすのが一般的ですよ。司法に判断委ねなんて、フツーの事です。
684: 匿名さん 
[2016-02-29 21:42:05]
>>683
管理費滞納は間違いなく勝訴するからなぁ。
abnbは裁判やったところで何の実入りもなく、下手すれば一定の要件はつくだろうがお墨付きを与える結果が出ちゃう可能性すらある。
粛々と旅館業法違反で通報し続けて、いつの日か警察が動いてくれるのを待つ位しか対策が無いのがこの問題のしんどい所。
685: 匿名 
[2016-02-29 21:46:09]
>>683
bnbは徹底的に締め出しましょう!法律違反ですから。継続募集している奴は管理組合から通報すべき。

bnbとはブレックファースト&ベッドの略語らしいけど朝食出してないよね?
686: 匿名 
[2016-02-29 21:51:09]
コンシェルジェはロビーでスーツケース抱えてウロウロしている人いたら、声を掛けるべきです。いい加減住民の顔くらい覚えてるでしょうから、見覚えのない外個人がいたら分かるでしょう。
声掛け運動すべきです。そうじゃないとわざわざ何人も入口にコンシェルジェ貼り付けとく意味がない。
688: 入居済みさん 
[2016-02-29 22:49:18]
>>686
宿泊者に罪無し。
689: 匿名 
[2016-02-29 23:02:17]
>>688
コンシェルジェによる声掛けは犯罪防止にもなるね。
690: 住民さん 
[2016-02-29 23:07:35]
>>689
コンシェルジェの方々は外国語が堪能なのでしょうか?
691: 契約済みさん 
[2016-03-01 00:26:46]
完全に人によるかと
1人くらい中国人と韓国人おいといた方がいいと思うけどね。
中国人や韓国人も買ってる人そこそこいるんだし、そっちの方たちもトラブル起こすだろうしね。
実際話通じる人に注意された方が効くと思うけどなぁ
692: 入居済みさん 
[2016-03-01 05:11:24]
民泊ついに解禁みたいですね
ニュースでやってました
693: 匿名 
[2016-03-01 07:12:21]
>>692
実際に個人レベルで許可を取るのは無理みたいだよ。広さが緩和されただけでその他の条件は緩和されていないでしょ。それに新宿区が条例でOK出さないとダメなのでは?いまのところ条例でOK出してるのは大田区だけでしょ。

いずれにしても無許可営業はヤミ民泊でアウトです。
694: 匿名さん 
[2016-03-01 07:30:47]
でも営業してる。何度か注意され警察の内偵が始まった頃やめて、しばらくして他の部屋を他の名義で借りて営業開始。そんな予感します。
695: 入居済みさん 
[2016-03-01 08:09:21]
流れは民泊営業が有利になっている事は否定できません。きっと5年後や10年後には民泊業者が乱立している事でしょう。
696: 匿名さん 
[2016-03-01 10:30:40]
>>685
Airbnbとbnbは似てる様だけど、違うもの。もっと勉強してから出直してね。
697: 匿名さん 
[2016-03-01 12:02:39]
>>695
それ、五輪が済んで5年後や10年後にも外国人がワンサカと訪日旅行してくれるのが前提ね。世界景気が永久に良いとイイネ。
698: 住民さん 
[2016-03-01 12:35:18]
>>678
住民のふりして、不安を煽る書き込みは止めて下さい。イギリスの一軒家なんて富久に関係ないです。殺人事件はどこだっておきます。
699: 契約済みさん 
[2016-03-01 20:02:25]
>>698
殺人事件がどこでも起きたらダメだと思いますが。。
700: 匿名 
[2016-03-01 20:52:05]
それを言っちゃ新宿で殺人は珍しいことなのか?となる

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる