野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part13
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-29 10:51:10
 削除依頼 投稿する

Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)のpart13です。
引き続き契約者のみなさんよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589224/


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/

[スレ作成日時]2016-02-01 14:23:59

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part13

5241: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-21 21:02:38]
利便性という面では有難いですが、交通量が増えると東向きは騒音の影響を受けないか懸念しています。
5242: 匿名さん 
[2020-07-22 08:59:21]
そうです。
その心配はありますが
窓を閉めれば全く騒音からは無縁。
と安心していますが~~~。増えて見ないとわかりませんね。
5243: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-22 09:14:09]
完成したら若松河田まで徒歩10分位ですかね?
5244: 住民板ユーザーさん4 
[2020-07-22 09:56:00]
道路幅員は約30mなので、そこそこの交通量は予想されますが低騒音舗装らしいので靖国通りほどではないと思います。
ただ、東京女子医科大学病院と国立国際がぐっと近くなるので救急車のサイレン音の方が心配ですね。
まぁ、大きな総合病院が近くにある事は有難いですが。
5245: 住民板ユーザーさん4 
[2020-07-22 10:03:01]
>>5243 住民板ユーザーさん2さん

多分、完成後は若松河田駅までは10分位だと思いますよ。東新宿駅までの道のりを考えるとだいぶ楽になりますね。
5246: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-22 10:41:44]
カフェでかき氷販売始まっていました!
安いので850円で高いのは1000円越えなので、気軽に毎日とはいかないのが残念。

ま、安かろうまずかろうよりは高くても美味しいのであれば嬉しいな。ただ子供用には安いのがあると嬉しい。
5247: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-22 12:54:16]
環状第4号線でさくら公園の東側の狭い道路が拡がるので、子育て世帯としては楽しみです。
完成まで、あと2、3年はかかりそうですが。。
5248: 匿名さん 
[2020-07-22 21:19:23]
確かに救急車のサイレンの音は心配ですね。
5249: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-22 22:17:22]
勤務先が飯田橋なので大江戸線が利用しやすくなるのは本当にありがたいです。
5250: 匿名さん 
[2020-07-23 01:47:21]
若松河田に行くのが便利になるのも良いが
さくら公園に行くところに信号が出来るのも歓迎
5251: 匿名さん 
[2020-07-24 16:31:12]
若松河田まで徒歩10分ぐらいですか。
5252: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-24 20:16:06]
四谷区民センター辺りに36階タワマンできるってよ?
5253: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-25 09:05:13]
>>5252 住民板ユーザーさん1さん

坪500-600万はするだろうね。
5254: 匿名さん 
[2020-07-25 12:22:21]
何年後?
36階のタワマンできるのか。
その計画の出どころどこですか。
最近、○○が多い情報もあるので。
5255: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-25 12:30:39]
4年後ぽい
5256: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-25 12:58:17]
坪600万以上だろうな。
5257: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-25 15:47:44]
で、出所はどこですか??
5258: マンション検討中さん 
[2020-07-25 16:00:09]
現地見てきたら?
5259: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-25 16:47:24]
(仮称)新宿区四谷4丁目計画
ってあるね。
5260: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-25 17:55:28]
2024年9月完成予定で286戸のタワマンかぁ。
立地やグレードを考えれば、富久クロスの方が全然格上だと思うけど。
坪500万だったら、富久クロスの中古物件買った方がいいね。
5261: 匿名さん 
[2020-07-25 19:10:16]
タワマンでも286ですか。
5262: 住民でない人さん 
[2020-07-25 23:27:00]
これか。確かにソフトバンク系のビルを潰して立て直す感じかな。
新宿区四谷4丁目に新規のタワーマンション計画が出ました。計画名称は「(仮称)新宿区四谷4丁目計画」で規模は地上36階、地下1階、高さ135.12m、延床面積33,216.50㎡、総戸数286戸、専有面積は43.45㎡~209.39㎡、2021年4月初旬着工、2024年9月末竣工予定となっています。
5263: 匿名さん 
[2020-07-26 00:39:14]
情報有難うございます。
5264: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-26 07:27:57]
286戸のタワマンだとあまりスケールメリットを感じられないな。
5265: 匿名さん 
[2020-07-26 08:45:16]
デペはどこの会社ですか。
5266: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-26 10:21:47]
ローレルコート新宿タワーが32F建217戸だから、平均的なタワマンだと思うけど。
富久クロスは都心のタワマンとしては規模がデカ過ぎる。
5267: 匿名さん 
[2020-07-26 10:26:28]
>>5266 住民板ユーザーさん1さん
香港などと比べるとまだまだ。

5268: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-26 14:30:47]
富久クロスに住んで大満足しているので、他のタワマンに移ろうとは思わないな。
5269: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-26 14:48:59]
新宿区がデベですか?
5270: 匿名さん 
[2020-07-26 17:00:32]
区がデベと言うことはないと思いますが
富久のように区から補助金が今回もでる物件なのかなあ。
5271: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-26 18:12:33]
意外とお安いかもしれませんね。
5272: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-26 20:19:29]
>>5270 匿名さん

それは、ないと思いますよ。
補助金が出るケースは稀ですから。
ましてや、このご時世ですしね。
5273: 匿名さん 
[2020-07-27 00:07:55]
そうですね。富久の場合は補助金でましたから。
5274: 匿名さん 
[2020-07-28 01:15:39]
1Fのカフェ、ねいろやの看板でかき氷出してるね。
神保町店昨年閉店したみたいだけど、もしかしてそこのスタッフがカフェに入ってるのかな。
ピスタチオミルクとなんとか、 1250円と高額ですが、もしねいろやクォリティなのであれば
むちゃくちゃ美味しいので食べてみることをおすすめします。
5275: 匿名さん 
[2020-07-28 19:22:38]
ウーバーの人も帰りに食べていたりしてね
5276: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-29 05:09:16]
あくまで好みの問題かつ改善してほしいというほどでもないんですが、1階メインロビーを入ったところの壁一面に広がるわさわさしたグリーン(植物)がイマイチ好きでないのは私だけでしょうか。。良く言えば南国風・リゾートホテル風で親しみやすい雰囲気を出しているとも言えますが、個人的には洗練された雰囲気とはかけ離れる印象を受けます。
5277: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-29 10:14:57]
かき氷が食べたい!
5278: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-29 13:01:11]
先月から富久クロスの中古物件が結構売れてますね。
5279: 住民板ユーザーさん6 
[2020-07-29 14:40:26]
エントランス及びロビーに広がるグリーンめちゃくちゃ好きです!!ほっとします。

5276さんは住友系の石ベースのロビーとかがお好みですか?1200世帯もあれば好みは様々ですよね。
5280: 匿名さん 
[2020-07-29 16:25:57]
私売り物物件だしていますが
売買はかなり活性化していますか。
値決めがポイントかなあ。
多少、強気で出しています。
5281: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-29 17:49:43]
ここに住んだら他には引越はできないな。。
何か売却するのは勿体ないような気がします。
5282: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-29 20:35:22]
今は売り時ではなさそうだけど。
5283: 匿名さん 
[2020-07-29 22:08:27]
ここより高いマンションはたくさんあるが
居心地いいよね
うちも売る気は無いな
急に売る必要がない人が多いのか割安物件が出ないよね
5284: マンション住民さん 
[2020-07-29 22:12:36]
新宿御苑、8/1より7時から開けるそうです。楽しみですね。
https://www.gov-base.info/2020/07/28/92192
5285: 匿名さん 
[2020-07-29 23:44:46]
そうですね。
急に売る必要性がないから
ある意味挑戦的な値付けをしていると思っています。
不動産やもその値付けで売れればラッキーと思ってくださいと
言っています。

確かに居心地のいいマンションであることには
間違いないです。
5286: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-30 06:26:48]
最近は住みたいと思えるような魅力的な新築マンションがないので、ここを買って良かったと思いました。
5287: 匿名さん 
[2020-07-30 12:28:59]
同感です。
少なくとも買ったときの値段より高くうれそうですから。
5288: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-30 20:06:58]
この5年これ以上のマンションには出会えませんでした。これから先もないのでは?
5289: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-31 09:18:28]
今後、都心で富久クロス規模の開発は難しくなるだろうし、新築マンション供給数は減っていくだろうな。
5290: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-02 20:43:29]
モスはいつできますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる