Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)のpart13です。
引き続き契約者のみなさんよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589224/
[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/
[スレ作成日時]2016-02-01 14:23:59
【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part13
121:
マンション住民さん
[2016-02-07 14:11:02]
マイクロバス買って、運営するほうが、お安いですしね。
|
122:
匿名さん
[2016-02-07 14:53:28]
新宿区のWEBUSは観光がメインなルートが多いので
他の自治体みたいに病院や区の施設を回るようにして 新宿駅>>>国立国際医療センター>>>女子医大>>>曙橋>>>トミヒサクロス>>>伊勢丹>>>新宿駅 こんな感じがいいかな〜 |
123:
内覧前さん
[2016-02-07 15:02:37]
>>119
JR新宿には公共バス、丸ノ内線と、どちらを使用される方多いのでしょうか |
124:
匿名さん
[2016-02-07 15:29:11]
交通の便が中途半端なんですよね。
|
125:
マンション住民さん
[2016-02-07 15:49:08]
マイクロバスの運転は、私やりますよー
|
129:
入居済みさん
[2016-02-07 19:49:33]
新宿御苑は池袋方面はいいですけど、新宿方面のホームに行くにはけっこう不便。
電車見えてるのに、乗れない。 真ん中が連絡通路なので、距離がある。 こちら側にも出入り口の新設を願います。 |
130:
契約済みさん
[2016-02-07 20:23:58]
確定申告で計算明細書を作成しているのですが、2.新築又は購入した家屋等に係る事項内、家屋に関する事項と土地等に関する事項でハ、へ、トの数字はどこから持って来ればいいか、教えて頂きたいです。
|
131:
働く女子さん
[2016-02-07 20:42:22]
富久クロス限定のバスがあれば最高。無料バス。
|
132:
匿名
[2016-02-07 20:48:01]
そもそも「富久クロスのかたお断り」なんて飲食店がするわけないだろ
富久クロスの住民なんて全国から集まった他人たち |
133:
入居済みさん
[2016-02-07 21:43:38]
webusのルート使えない。
まずはweバスのルートを御苑から外苑西経由で富久クロス前に来てもらって、靖国通りを新宿方面に行くルートにして欲しい。 だったらかなり使える。 そっちも署名しましょう。京王バスだそーです。 |
|
134:
入居済みさん
[2016-02-07 21:46:30]
コンシェルジュの数や本やカフェより、富久クロス運営のマイクロバス便を15分に一度つくってくれたほうがよほどいい。
運転手の給料はカフェやコンシェルジュの数減らせば、まかなえるし。 |
135:
匿名さん
[2016-02-07 22:02:46]
|
136:
入居済みさん
[2016-02-07 22:11:17]
確かドトールも、新橋行きのバスがあるらしい。富久クロス限定バス若しくは、大手企業とコラボして富裕層のお買い物の足に。
|
138:
入居済みさん
[2016-02-07 22:38:52]
今日の地震はどうでしたか?
外出していたもので。 |
139:
主婦さん
[2016-02-07 22:55:40]
マイクロバス2台で500万は、お安いわ。
|
140:
匿名さん
[2016-02-08 00:01:34]
ますます車離れが進み、駐車場収入が ひでぶっ あべしぃ
|
141:
入居済みさん
[2016-02-08 00:12:43]
テレビ見てて、地震だって言ってたけど、まったく気づかなかった。
それも食事中だから、動いていないのに。 震度3は嘘だなー。 |
142:
入居済みさん
[2016-02-08 00:56:49]
自販機にビールを置いてほしい。
お風呂でてちょっと飲みたい時に、わざわざコンビにまで行くのかったるい。 最近は物騒だし、夜中は出歩きたくない。 こういう意見って、どうやって理事会に言えばいいの? 目安箱を設置して欲しい。 |
143:
内覧前さん [女性 50代]
[2016-02-08 01:07:08]
駐車場がかなり空いているみたいですね。ビジター用に貸し出したら、管理費に影響与えずに済みますね。
朝晩だけでも新宿までのマイクロバスあればいいのに。 定例会で発案してみてはいかがでしょうか。 |
144:
契約済みさん
[2016-02-08 02:45:39]
地震の揺れは、一気にガタっときてそこからは感じられないレベルのものだった。パソコンのモニタ全部揺れたからびっくりした
|
145:
契約済みさん
[2016-02-08 02:49:19]
2人くらいバスの工作員わいてるけど、考えが自己中すぎて笑えるな。タクシー使えばいいのに
新宿駅まで毎日つかっても月6万もしないよ バスできたところで使う人なんて全然いなさそうだけど 15分に1度はさすがにお茶噴き出した |
146:
契約済みさん
[2016-02-08 02:50:59]
|
147:
契約済みさん
[2016-02-08 07:23:50]
>>145
一人だよ。 |
148:
入居済みさん
[2016-02-08 11:29:15]
カーテン全開で着替をしていたら、いきなりゴンドラがキターーー !
|
149:
住人
[2016-02-08 14:09:51]
無料バス、っていうけど管理費から払われるわけで全然無料じゃないのに、、、、、
新宿やら伊勢丹やら行きたいなら、直ぐそばの都営バス使えば良いのに。 |
150:
住人
[2016-02-08 14:16:48]
バス停の時刻表見てみたら、10分おきにバスあるじゃないですか。十分じゃん。
|
151:
住人
[2016-02-08 14:21:00]
|
152:
契約済みさん
[2016-02-08 14:53:46]
電車もバスも時刻表を確認せず行動できるのはここの魅力ですね。
無理バス?本気ですか?不要です。 |
153:
入居済みさん
[2016-02-08 15:06:32]
145さん、毎日タクシーで相乗りさせてね!
そういえば、ここには偉い人けっこういるね。 朝方、黒塗りの車に運転手が迎えに来てた。 |
154:
匿名さん
[2016-02-08 15:28:55]
一人みかけた程度で結構いるって言っちゃう人w
|
155:
契約済みさん
[2016-02-08 16:03:27]
運転手雇った方が安い人もいるからね~
893の可能性もあるし |
156:
契約済みさん
[2016-02-08 16:05:32]
|
157:
契約済みさん
[2016-02-08 18:34:24]
|
158:
内覧前さん [女性 50代]
[2016-02-08 20:44:23]
>>151
バスや地下鉄の時間を気にせず、乗れるってさすが新宿です。 |
159:
入居済みさん
[2016-02-08 21:17:06]
Airbnbは絶対管理組合で対策して下さい。
|
160:
働く女子さん
[2016-02-08 22:16:36]
マンション専用バスがあったらいいですね。
|
161:
入居済みさん
[2016-02-08 22:19:10]
入居者限定投稿ですので部外者はお断りください!よほど羨ましいのでしょうか?
|
162:
匿名
[2016-02-08 23:30:26]
入居者限定であれば、内覧前、入居前、という選択肢はないはずですよね。
|
163:
住民さん
[2016-02-08 23:43:46]
検討板がもう閉じているのだから、検討者がここで情報収集するのは、仕方ないんじゃないの。
部外者は「民泊マンション」とか書いている人のことを言っているのかと。 |
164:
匿名さん
[2016-02-09 00:10:07]
都営地下鉄に都営バス、営団で十分
専用バスなんて大赤字で墓穴掘るだけですよ |
165:
契約済みさん
[2016-02-09 00:25:12]
専用バスが必要ないのがこのマンションの売りでしょ。必要なのはドトールとかかと。
|
166:
契約済みさん
[2016-02-09 01:59:04]
あそこは立地もなにもクソだからね
専用バス無料バスだの言ってる1人の方いい加減しつこい |
167:
契約済みさん
[2016-02-09 02:00:12]
富久クロスに専用バスとか言ってる人ね
|
168:
住民さん
[2016-02-09 02:13:17]
正しくは、「入居者」ではなくて「契約者」限定スレです。
|
169:
契約済みさん
[2016-02-09 07:18:35]
トモヒト以外、saigenって新しいな。
|
170:
入居済みさん
[2016-02-09 07:43:51]
>>169
名前からして中国人だろう |
171:
住人
[2016-02-09 08:01:18]
無料バスの人、そろそろ自重したらいいのに。
"働く女子"なら稼いでるんだから、都営バスのお金位払えるでしょう。 |
172:
契約済みさん
[2016-02-09 16:13:49]
そもそも働いてたらもう女子ではないんだよなぁ
|
173:
入居済みさん
[2016-02-09 22:05:20]
丸ノ内線新宿御苑に通じる入り口がこちらがわにできるといいのですが。新宿方面。
|
174:
契約済みさん
[2016-02-09 22:16:06]
富久クロスっていいですね。
|
175:
マンション住民さん
[2016-02-09 22:45:13]
まあ、駅近ではないよね。
そこは認める。 |
176:
入居済みさん
[2016-02-09 23:31:29]
新宿駅から5分の高層マンションはないよ。
御苑や三丁目は近いじゃない。 丸井の辺りにあったら最高だったけど、値段が50%~100%違うよね。 既に30-50%違うんだから。 |
177:
入居済みさん
[2016-02-09 23:38:32]
一番安上がりなのは、weバスの路線追加ですね。富久クロスエントランス前から医大通りから伊勢丹辺り止まれば最高です。新宿区が管理しています。税金投入ですね。
|
178:
住民さん
[2016-02-10 09:27:42]
毎月申し込んでるんだがゲストルームまた落選
1年に1回くらいは当たるのかな? |
179:
契約済みさん
[2016-02-10 11:37:24]
>>175
部外者に認められても~ |
180:
住人
[2016-02-10 15:19:44]
|
181:
入居済みさん
[2016-02-10 16:10:15]
都バスじゃさ、新宿駅まででしょ?
道路は混んでるし、時間的に歩くのとさほど変わらない。 そんな路線じゃなくて、モニュメントを網羅するバスが欲しいわけ。 渋谷区だって、ハチ公バスとかあるじゃない。 都庁、パークハイアット、新宿駅=高島屋、新宿御苑、富久クロス、新宿区役所=歌舞伎町、新宿駅=西武新宿、新宿警察=高層ビル街、都庁 これで一周、くるくる回る |
183:
契約済みさん
[2016-02-10 17:34:52]
ところで、郵便受け毎日誰かに回されてるんだけど、間違いでやられてるのか故意なのか。
自分毎日同じ数字にあわせてるんだけど、1個ずれてたり酷いときは半周してる さすがに毎日毎日こうだとおかしいと思うんだよね‥なぜ郵便受けカメラを付けなかったのか 仕事柄家にたくさん届くので抜かれてるかどうかすらわからない |
184:
契約済みさん
[2016-02-10 17:45:22]
>>181
じゃあなんで富久クロスに止まるんだよ。と住民ですがツッこんでしまいました。 |
185:
契約済みさん
[2016-02-10 18:12:44]
バス厨はいい加減名前固定したほうがいいな
主婦になったり匿名になったり大変ね これでここ見てる人がかなり少ないことがわかったけどw サイバーホームにも似たような文の書き方の人がおるから住人だろうけど…きっと挨拶もペコッともしないおばさんなんだろうなぁ |
186:
住民さん
[2016-02-10 19:34:47]
>>183
同感。ただ、ここのは回転式だからまだマシ。単純な押しボタン式だとガキが押し巻くって悪戯して偶然開くこともある。 |
187:
住民さん
[2016-02-10 19:40:31]
前のマンションでは、他人の押しボタン式の数字を若いママさんが幼児に押させて遊ばせてるのを何度も見掛けた。
|
188:
住民さん
[2016-02-10 19:49:23]
>> 183
扉が開けられているかどうかわかるように、扉の上のほうになにかはさんでおいておくとか。 郵便受けの位置が下のほうだとすると、子供が触っているかなにかが当たって回っているだけかもしれません。 |
189:
入居済みさん
[2016-02-10 20:39:56]
みんなくるくる回りましょう
|
190:
住人
[2016-02-10 22:14:22]
|
191:
入居済みさん
[2016-02-10 22:28:37]
本日歌舞伎町のゴジラホテルにWEバス停車見ました。クロスも需要あれば来そうですね。
駅作るのはそれからで? |
192:
契約済みさん
[2016-02-10 22:43:55]
|
193:
契約済みさん
[2016-02-10 22:45:29]
しっかしバスの件はさすがにしつこすぎる
少しくらい歩くなりタクシー使え。わかっててここ買ったんだろ? |
194:
契約済みさん
[2016-02-10 22:49:16]
あら、御下品ですこと。
|
195:
匿名さん
[2016-02-10 23:31:01]
一つのマンションのためにバス設置はないよ
ここの立地はわかっていたことでしょ もっと駅に近い物件を買わなかった本人のミス |
196:
入居済みさん
[2016-02-10 23:32:12]
駅もバスもそんなに期待してるわけじゃないけど、反対派がうるさく反論してるから、話題が終わらない。
ちなみに働く女子さんとわたしは別人です。 それなのに一人で自作自演とか、いいかげん妄想やめてください。 |
197:
入居済みさん
[2016-02-10 23:33:43]
夢を語るくらい自由でしょ!
言論弾圧するな! |
198:
住民さん
[2016-02-10 23:39:16]
>>192
187の幼児は、ママさんが抱きかかえている状態の時もあるで高さは関係ないわけです。 |
199:
匿名
[2016-02-10 23:41:59]
>>178
ゲストルームって、平日も取りづらいのでしょうか |
200:
入居済みさん
[2016-02-10 23:47:38]
>>199
取りづらいです |
201:
匿名
[2016-02-10 23:48:10]
>>195
利便性の良いバスができれば、マンションの市場価値が上がりますね。アピールポイントのゲストルームが予約が取れない、駐車場の空きが予想外にあり、将来的に管理費に影響があるなど、市場価値にリンクするマイナスポイントを改善することが先決かもしれません。 |
202:
匿名
[2016-02-10 23:49:53]
>>200
パーティルームもしかりですか |
203:
入居済みさん
[2016-02-11 00:18:02]
No.193 >わかっててここ買ったんだろ? ←しつこいのは貴方 No.195 >もっと駅に近い物件を買わなかった本人のミス とても不思議。 利便性がもっとよくなれば、より資産価値が上がるのと思っての提案です。 別にここが遠いと思ってないですけど、お二人は、ここが遠いと思ってるのですか? もちろん、立地はわかって買いましたよ。 とても便利な立地です。 もっとこうなれば、更にいいなーという思いです。 お二人は、可愛い子供が少しでも何か言われると、逆上するタイプなのか? もしくは、心理学的には、お二人が深層心理で不満を感じているから、誰かに指摘されると、相手は不満ではないのに、 自分の気持ちを投射して、大げさに捉えてしまう。 このパターンの可能性があります。 駅にしろ、バスにしろ、希望を述べている方たちは、富久クロスに不満を持っているようには感じませんでしたよ。 あなた方がそう思ってしまうのは、さて? |
205:
契約済みさん
[2016-02-11 04:49:16]
>>203
>可愛い子供が少しでも上から何か言われると は? …はっ!?!?面白いこと言うねぇ君w ところで何故二人と断定したのかな 資産価値どうこうじゃなく、思考が自分勝手すぎて、見るに耐えれんのですわ。 しかも仮にうちのマンションがバス運行するようになったとして賛成する人はどれだけいるのかなぁ?w もちろん自分は反対。自分が乗るかもわらんのに管理費あがるならタクシー使うわ。管理費値上げしてどこまで資産価値があがるかなぁ~? そもそもここが出来るかなり前から付近の住人でしたけど、こんな話が出るとはたまげたわ。 余所者が越してきて\うちのマンションの前にバス停建てろ/なんていきなり言い出したらいい気はしないでしょうよ。富久クロスって高級なマンションですか?なにか偉いですか? 少なくとも自分はそんな為に買ったわけじゃないんでね 心理学的には…とか頑張って調べて書いたんだろうけど論点ズレすぎてて草も生えんな。そもそも二人かどうか自分にもわからんのに >>204 残念^^自分はあなたみたいなのと違ってこんなクソみたいなことで名前変えたりしません 長くなってしまったな |
206:
契約済みさん
[2016-02-11 04:56:23]
二人ってアンカに対しての二人かいな
てか目の前に花園町のバス停あるじゃん…これ以上なにが不満なの?頭おめでたすぎでしょほんとw |
207:
契約済みさん
[2016-02-11 04:58:26]
|
208:
マンション住民さん
[2016-02-11 04:58:53]
wつける傾向ありますよ。
|
209:
契約済みさん
[2016-02-11 05:01:25]
>>205だった。連投申し訳ない!
今日もバス厨大量にわくのかな。最近おかしいのいなくて平和だったのに サイバーホームは携帯なくして見つかったとかの話題くらいで、こんなおかしな人たちいないんだけどなぁ |
210:
契約済みさん
[2016-02-11 05:02:48]
|
211:
住民さん
[2016-02-11 07:02:35]
富久近くを運行する新しいバスができたらいいなって書いている人は、富久の管理組合からお金を出してって人と、新宿区など他が運営する前提で書いている人がいるから、それだけでも複数はいますね。管理組合運営ってのは、使わない人もいるから実現の可能性はないと思いますが、後者のほうは、地下鉄の新駅の話に比べれば、可能性があるでしょう。地下鉄の話でもみんな自由に夢を語っていたのに、バスの話になったとたんに、絶対ゆるさんみたいな人が出てきたのはなんでだろ?
|
212:
入居済みさん
[2016-02-11 09:14:01]
富久クロス以外のホテルやオフィスビルや街の再開発が外苑西通り新延と一体にされればweバスも新駅も可能性ありますね。
|
213:
匿名さん
[2016-02-11 09:52:48]
>>201
駐車場収入は今何台分不足しているのですか? |
214:
入居済みさん
[2016-02-11 13:59:42]
元々、計算上で満車の想定はしていないはずです。
|
215:
契約済みさん
[2016-02-11 15:33:31]
花園町バス停が目と鼻の先にあるのに、それ以上なにが望みなんです?
富久クロスってそんなに新宿区に貢献してますかね? ちょっと普通の思考なら考え難いことを言っていたので反論しただけですわ。 |
216:
契約済みさん
[2016-02-11 17:45:09]
夕焼けの中の富士山すごい綺麗。
|
217:
入居済みさん
[2016-02-11 17:47:17]
|
218:
契約済みさん
[2016-02-11 23:01:10]
>>215
マイクロバスは無理があるとは思いますが weバスの停留所が富久クロスの近くに あればより便利でいいのにな~ って思うくらいならいいんじゃないの? 過剰反応し過ぎで恐いです。 あ!また、同じ人とか言われちゃうね。 |
219:
匿名さん
[2016-02-11 23:09:44]
>>211
たぶんバス関連に噛みついてる人は 住人さんではないのでは? 住人ならたとえ必要がないなと思っても そこまで目くじらたてて批判する気にならないと思います。駅ならこの界隈の方皆が便利になるけど富久クロスだけが便利になる提案は 認めたくないみたいな……。 |
220:
住人
[2016-02-11 23:35:25]
|