中央線の駅ではどこが買いでしょうか?
761:
匿名
[2011-04-14 04:06:42]
|
||
762:
匿名さん
[2011-04-16 15:26:56]
阿佐ヶ谷とか高円寺とか、昔はもっと人が多かったはず。
人口密度40000人/km2を超える日本有数の人口密集地区だった。 今は昭和40-50年代より減っていると思うよ。 ちなみに上海には100000人/km2のところがあるよ。 |
||
763:
匿名さん
[2011-04-16 17:07:37]
やっぱり嫌だー路上で座ったりゲロってる人いるのは
|
||
764:
匿名さん
[2011-04-16 18:23:01]
>>762
今も人口が多いイメージがあるけど昔より減ったんだね。他の駅周辺にも分散していったのかな? 人が多い街はその数に比例してお店や物件も増えて便利ではあるけど、多すぎるのも過剰な成長につながってしまいそうだからね。阿佐ヶ谷や高円寺は下町雰囲気も残るしたいところだから適度な人口と適度な利便性がいい気がするよ。それが人気でもあるんだろうな。 |
||
765:
匿名さん
[2011-04-16 18:39:00]
>適度な人口
適度な人口ではなくて過度の人口です。 大震災が夜に発生した場合には避難路に人が殺到し逃げるのが困難になります。 さらに火災が発生し火柱が走ると大惨事です。 もっと人口密度を減らさないといけません。 |
||
766:
匿名さん
[2011-04-16 18:44:31]
住みたいところでいいと思います
ただし地震対策と防犯対策しておけば安心 どの環境で幼少期育つか、学生時代に何処に住んだか などでも感性や好みが変わります ひとそれぞれ |
||
767:
匿名さん
[2011-04-16 19:33:22]
地震対策で難を逃れられればいいのですが、火災が広がったらどうしようも
ありません。詳しくは東京都の資料を見てお考えください。 http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/shiry... |
||
768:
匿名さん
[2011-04-16 20:06:09]
これなら東京以外も視野にいれよう
|
||
769:
匿名さん
[2011-04-16 21:54:53]
地震でヤツレタ発言が多いなあ。
まるで、何かの病気に掛かっているみたいだよ。 震災以来、眩暈の薬、安定剤服用している方も多い。 今後のことを心配して、 住みたくもない東京郊外や地方になんていくきなんて 全く考えてないね。 |
||
770:
匿名さん
[2011-04-16 22:32:31]
|
||
|
||
771:
匿名さん
[2011-04-17 01:13:29]
>>759
年収1千万じゃ荻窪には住めないよ |
||
772:
匿名さん
[2011-04-17 09:10:54]
そうかい?
荻窪駅徒歩5分 1R 14㎡ 月52000円なら年収1千万円でも住めると思うよ? |
||
773:
匿名さん
[2011-04-17 20:18:30]
↑とり合えず、無視。
年収1千万でなくても最近は5千万台でも ミニ戸が買えるからね。 貯金次第か。 土地からの購入は無理かもな |
||
774:
匿名さん
[2011-04-18 20:43:50]
>↑とり合えず、無視。
無視しないでくれてありがとう! 無視するんだったら、わざわざ反応しないものね。 |
||
775:
匿名さん
[2011-04-20 21:49:44]
高尾は意外と高くてびっくりした。
駅近くだと4000万超え。 山に阻まれて物件が少なく希少価値で意外と高くなるそう。 かといって西八王子や八王子は座れ無いし・・・ |
||
776:
匿名さん
[2011-04-22 19:12:51]
|
||
777:
匿名さん
[2011-04-23 00:34:01]
自転車乗るのに、ヘルメット装着が義務付けられているからね。
|
||
778:
匿名
[2011-04-23 01:47:37]
どこまで遠くで住むつもり?
|
||
779:
匿名さん
[2011-04-23 07:07:33]
新宿に勤め先があるとして大月までは通勤可能でしょうね。
甲府も通勤可能な場所ですが、上りのあずさ・かいじは早朝には ありません。中央線快速・特別快速の輸送を優先するからだと 思います。新幹線の通っている路線なら東京から200km圏内 は通勤可能なんですけど。 |
||
780:
匿名さん
[2011-04-23 12:49:03]
地震の心配しすぎなんてレスも見かけるが
実際湾岸埋立地の売り物件多いらしいね。 湾岸埋立地と住宅密集地は評価下げるでしょう。 都内でもゆったりした場所がいいね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ただ、ここ数年人が多いです。
丸の内線側に移ろうかと思っています。